2015年沖縄家族旅行 #出発・初日編

しょう&ゆうパパ

2015年08月17日 08:16


みなさん夏休みはいかがお過ごしですか?



我が家は、8/1~3の2泊3日で沖縄に行ってきました。



ホントはね、



毎年行ってる紫雲寺キャンプ&笹川流れを予定してたんですけど、、、



来年は長男が中学生。



中学生になると部活やら友達との付き合いとやらで



なかなか家族と旅行に行けなくなると諸先輩方のご忠告もあり。。。



小学校最後の夏休みの思い出として沖縄旅行を選びました。



そして、苦労して予約した紫雲寺は泣く泣くキャンセル。。。










それでは沖縄まで行ってきま~す!


٩(๑′∀ ‵๑)۶


















8/1(土) 早朝3:30に羽田空港第1ターミナル駐車場に到着。



6:20フライトなんだけど、3時間前に着いちゃった。



夏休みということもあり駐車場が混雑してるかな~と心配でしたが、、、





意外とガラガラ。





一応念のため空港近くの割高駐車場に予約を入れといたけど



その必要はなかったよ(;´▽`A``























そろそろフライトの時間。






東京は現在曇り空。






滞在中、沖縄は晴れの予報(*^0゚)v





先週は台風12号が来てたからね。





ホントこの時期の沖縄の天気は神頼みです(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪























なんだかゆうくん、ちょっぴり不安そう。







それもそのはず、、、






前回の沖縄の時はまだ0歳だったからね(*^^*)




飛行機2回目だけど、初めてのようなもんだ。
✈︎✈︎✈︎



























6:20 羽田空港発。





それでもCAのお姉さんからもらった



サングラスが相当お気に入りだったのか



旅行中ずっと掛けてました(;^_^A




















 


8:45 那覇空港到着。



約2時間ちょっと空の旅を楽しんで那覇空港に着きました。





あぢ~。。。。。!?




あれれ!?



我が家の住んでるグンマ―の方があぢ~かも!?(笑)



同じ暑さでもこちらは風が吹いて気持ちい~♪
























 



レンタカーを借りる場所までマイクロバスで移動。


























天気は雲一つない青空。



沖縄はやっぱりこうじゃなきゃね(>▽<)b

























 




レンタカーの会社に着くや否や、


講習会のように注意事項の説明が始まります。



ここのレンタカーは借りる人数が多いのか?人手不足なのか?



なんだかんだで手続きが終了するまで1時間位かかってしまいました



思わぬところで時間のロス



もうちょっと手際良くしてほしかったナ~























さ~て、



予定より1時間遅くなっちゃったけど、出発!




んが!!!










那覇市内渋滞。。。。







チクショ〜(。・`ω´・)






なかなか思い通りに行かないのが旅行の醍醐味!?
でもありますよね~(;´Д`A ```


























たらたら移動してたおかげでこんな発見も。。。



沖縄の公衆便所WC



なんとも情緒たっぷりと思いませんか?



























そしてまず最初に向かったところは。。。



宜野湾市R58沿いにあるアンティークショップ



シカゴアンティークス・オンルート58さんです。
























入口からもうヤバい気配が。。。。



























コールマンのビンテージランタンだ!



黙って走り去ってもわからないところにある。。。(ダメダメ)




























中に入ると、、、



いきなりコカ・コーラのビンテージ攻めッ!



このクーラーボックス欲しんだけど、お、お値段が。。。!




















なるほど。。。



棚の一番上に置くだけの価値はある。。。( ˘ω˘ )































魅力的なアイテムが目白押しです。




これ以上いると刺激が強すぎて鼻血がでそうなので店をでることにしました。




沖縄に来たら是非立ち寄ってみてネ!




それとティッシュも忘れずに(笑)





























そしてここから数百mのところには、




あの安室奈美やSPEEDを輩出した




沖縄アクターズスクールのビルが。



今では看板も外され、NPO法人の施設になってました。




なんだか時代の流れを感じますね~。









まだまだ沖縄でのリサパトは続きます。。。(笑)


































次に寄ってみたところはこちら。























ターコイズブルーのタイプ2が目印のオサレなお店。




アメリカン雑貨LUCKY7さんです。


























ここにもオールドコールマンがありました!




オークションで競るくらいなら購入しても良い価格でしたね( ̄ー ̄)ニヤリッ






























この他にも宜野湾市のR58沿いにはたくさんのリサ店があって




時間があったらもっと寄ってみたかった































こんなかわいいウェットスーツ屋さんも( ̄ー ̄)ニヤリッ



































さらにR58を北上していくと目の前に大きな観覧車が。。。



美浜アメリカンビレッジですね。



ここもアミューズメント施設やショップ、レストラン、映画館、ライブハウスなどが立ち並び、



昼夜を問わず観光客や地元の人達で賑わう人気のエリア。



近くにはザ・ビーチタワーやイオン北谷店もあります。




















駐車場に車を止めて、




ランチに予約したアメリカンなステーキ屋さんを探しますが、、、




どこにあるかなかなか見つからない??(・_・*)(*・_・)??

































こっちかな?























それとも、こっちかな??
























ん〜どこだぁ〜?





























あ〜もぅ疲れたぁ〜(((;´•ω•`;)))





























お店の店員さんに聞いたら、



この左側の建物の2Fにあるんだって。




始めから聞いときゃ良かった〜(;^_^A
























やっと辿り着いたよε-(;-ω-`A) フゥ…



 JUMBO STEAK HAN'S 美浜店




早速店内に入り注文。







みんなお腹ぺこぺこだよ( ;´Д`)





















自分とママちゃんはランチ限定の



チルドビーフステーキ225gを。




子供達はハンバーグステーキを注文しました。




























おお!



かなりボリィーミィ〜。



そしてジューシ〜。




























お肉もさることながら、



オリジナルのソースがとっても



ん〜、
でりさすぅ〜〜〜♪






























そして、ビュッフェのカレーもサラダも食べ放題。



カレーの中には大きなビーフがゴロゴロ♪




なかなか美味しいかったです(*^^*)






食事の後は、その辺をブラブラ〜。



































ユニークなお店が沢山あって、




見てるだけでも充分楽しめました(*^^*)






続いてママちゃんが「寄って〜」と言ってたお店に、、、



































沖縄の洋菓子屋さんと言えば、、、



Jimmy’s(ジミー)さんですね。




その嘉手納店に寄ってみました。




ホントは本店の北山店に寄りたかったんだけど、、、



急遽、時間の都合でお店をチェンジ。































お店の中はメンソ〜レ♪な商品でいっぱ〜い(*^^*)










































アメリカンサイジーなケーキが人気なんですね〜♪































オリジナルクッキーお買い上げ〜(*^^*)





今回のお土産は全てジミーで済ませてしまいました。


































さっきから足元の方で、




アイスを買え買えと吠えてる子が、、、





次のところで冷たくて美味しいの食べるから




ちょっとガマンしてね。。。













左手に東シナ海を眺めながら北上ドライブは続きます…





































そして今回もやってきました!





なかゆくい市場





こちらの道の駅は3年前の沖縄旅行の時も立ち寄りました。






























駐車場も人もギッシリ!




ここはいつも人気のスポットですね〜♪
































そしてここに来たら絶対食べなきゃアウトなカキ氷!
































フルーツパーラー琉氷さんの、



アイスマウンテン



氷の上にマンゴー、パイン、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツが



ドサ盛り!





























家族みんなで1杯に喰らいつきます(笑)




























チベたくてとってもうめ〜(≧∇≦)


























最後は口も手もべっとべとになりながら



ミストシャワーで涼を堪能してきました



〜(´∀`〜)スズスィー






時計を見たらもう2時過ぎ。。。



予定ではこの後、本部町にある森の隠れ家カフェ『ハコニワ』さんに行きたかったんですが時間の都合でパス。





そのまま、今日泊まる今帰仁村にあるホテルまで向かうことにしました。




























途中、前回泊まったブセナテラスを横目に車を走らせること約1時間。
































名護市を通り過ぎ、今帰仁村の森を抜けるとホテルの看板が見えてきました。




ちょうどここから細い道路になり、




直線から急に右に曲がるカーブがあるんだけど、、、






































カーブを曲がると、、、



























急に目の前が開けて、




そこに広がるのは青い海!




そして、向こうに見えるのは古宇利島!!



















 
とってもビュ〜チホ〜(≧∇≦)



これ伝わるかな〜?




写真だとムリだよね(涙)




とにかく素晴らしい絶景ポイントでした(*^^*)





















本日最初のお宿。




ベル・パライソに到着。





リゾートホテルにしたら前回泊まったブセナテラスと比較しちゃうとランクは下がっちゃうけど、、、





目の前は海だし、泊まるだけだからね(*^^*)





それに美ら海や古宇利島にも近い立地なんですよね(*^^*)

























駐車場に車を止めてチェックイン。


























2階から見下ろしたロビー。









売店。















部屋に入ってまず最初に驚いたのが、、、





わッ!


広〜〜〜ッ!




旅行鞄を床にド~ンと広げても余裕の広さ。




バス・トイレも別になってるのいいね!









そして、そして、、、






















みて!みて!



文句無しのオーサンビュ〜〜



目の前には天然ロングビーチ『ウッパマビーチ』が一望できます!




因みに"ウッパマ”って“大きな”って意味らしいですよ( ̄+ー ̄)





まさにウッパマサイコー!





















そして海にダーシュッ!!




キモチえ〜(≧∇≦)



















クロノスドームのフライのみを張って、サンシェードに。



設営楽だしコンパクト。




コイツは使えます。





【すぐに使える割引クーポン・最大1万円割引&4千円以上送料無料!】mont-bell(モンベル) クロ...
価格:22,680円(税込、送料込)




【期間限定 5%OFFクーポン配布中! 3,240円ご購入で送料無料!】モンベル モンベル mont-bell ...
価格:3,704円(税込、送料込)


































2人とも大喜びヾ(〃^∇^)ノ



日が暮れるまでゆっくり遊びました~。



ホント、天気晴れて良かったナ~。

















アクティビティもとってもリーズナブルでしたよ♪




ドラゴンボートを1人で独占してました(笑)





















ウッパマビーチでたくさん遊んだ後は、




部屋に戻り夕食の時間まで少し休んでました。












そろそろ夕食の時間に近づいてきたので、予約してたお店まで車で移動。





場所は、ホテルから約7分の近いところ。












着いた。。。





辺は真っ暗でとっても静か。



虫の鳴き声だけが暗闇の中で響きます…




駐車場は広いですが、ほぼ満車。













(HPより拝借)







今帰仁アグー料理専門店

長堂屋さん。



お店はとっても混んでいたんですが、



予約していたのですんなり入店できました。(*^^*)





前回の沖縄で食べたアグー豚が忘れられなくて、、、






今回もアグー豚を食べに来ました(*^^*)










沖縄では、やんばる島豚、チャ−グ−豚、アグ−豚の3種の豚が有名のようですが、、、






市場に出回っている多くのブランド豚は在来アグーと西洋種とのかけ合わせらしいです。







長堂屋さんで出される「今帰仁アグー」は純系のやんばる島豚でからだも小さく育てるのも大変みたいですが、
脂の甘みがありコレステロールも低いのでたくさん食べても胃もたれしないようです(*^^*)













とりあえず乾杯。


ルービーは、もちろんオリオン(*^^*)





キンキンの冷えッ冷えッ!


も、サイコ━━━━(っ*>ω< )━━━━!!」





あ〜、この一杯、忘れられない(//́Д/̀/)





さ〜て、



注文は、、、



七輪で焼く焼き肉…



それとも…



しゃぶしゃぶ…



どちらも悩む(; ̄^ ̄)ん~





昼がステーキだったので、




しゃぶしゃぶのコースにしょー(*^^*)!
















他にも気になるメニューが…
(๑˙―˙๑)

















今夜の主役!



やんばる島豚登場!


(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ





















いっただき〜♪





あぐぅ〜(●´艸`●)ウマー





思わず意味不明な奇声を発してしまうほど甘くて美味い❗️




それに、全く臭みありません!




お肉だけじゃなく、
沖縄野菜も独特でとっても美味しかったー(≧∇≦)



















そして〆は出汁の取れた鍋にご飯をぶっ込んで雑炊に。。。




これまた、ヤバウマ〜(๑´ㅂ`๑)





















最後はサービスのデザート。



こちらも口当たりが良く甘過ぎず、



とっても美味しかったです。






このしゃぶしゃぶコース、


ママちゃんも超ご満悦でしたぁ〜♪




















と、突然、、



隣の座席で、お店の女性スタッフによる三線の生演奏が始まりました〜♪


















沖縄民謡を聞きながら、


やんばる島豚を心行く堪能できて


いい思い出になりました〜(*^^*)


















ご馳走さまでした(๑´ڡ`๑)



















ホテルに戻ってきたのは21時過ぎ。







もう子供たちは半分寝てましたね(笑)







今日は朝早くから遊びまくって、食べまくって、疲れまくってwww






あっとゆー間でしたが、




楽しい充実した1日を過ごすことができました。







明日も朝から遊びまくるぞ!٩( ๑•̀o•́๑ )و








とゆーことで、






体力回復の為に、、、




今日はもうお休みします_( _ ́ω`)_Zzz










つづく…




























あなたにおススメの記事
関連記事