ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月07日

一酸化炭素警報機




冬キャンプ。

幕内での火器の使用が多くなるこのシーズン。


より安全にキャンプを行う為に


欠かせないものと言えば、、、






一酸化炭素警報機








ですよね!






▼そして こちらもお願いします ▼

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

狭い幕内で炭を使うのは、
さすがに自殺行為で絶対にやりませんが、


ついこの間も残念な事故があったのも記憶に新しいです。



そうじゃなくても、
石油ストーブは冬キャンでの使用度が高い我が家。


小まめに換気をしてるから大丈夫。

それに警報機もイマイチ信用できないし…

と思っていました。。。





ところが先日のグルキャンで
みなさんに聞いてみたら、

ほとんどの方が備えていることが判り
軽く考えていた自分が恥ずかしくなっちゃっいましたヾ(_ _*)・・・









で、その場でポチ。

3.4日位で届きました。

箱が凹んでるけど中身大丈夫かな?(笑



COは一酸化炭素ですね。

Detector は検知器、探知機



商品は間違いありませんね。














全て英語表記なので
使い方よくわかりません(;^_^A




















単三電池が3本必要。



















カバーを外してみると、
センサーやらスピーカーぽいのがあります。


ケッコーちゃちいね(笑)


こんなんで本当に検知できんかね〜
(。¬д¬。)




















中央にあるテストボタンを押すと


かなり大きなアラームが鳴り赤く点滅します(η>Д<)


作動中は緑のパイロットランプが点滅し続けます。





本当に一酸化炭素を検知するか
車の排気ガスに近づけてみたら…












エンジンをかけてから
5秒位で警報機が鳴りました( ⊙⊙)!!



エンジンを止めても鳴り止まないので
電池を抜いて強制終了。


完全に一酸化炭素濃度が低くならないと
アラームが鳴り止まないようになってるようです。





















排気ガスからでた一酸化炭素濃度。




953ppm






そこでこのppm(ピーピーエム)という単位がどんなものなのか?


100万分の1(Part Per Million)という濃度を表す単位みたいです。
詳しくはWikiで。


どうやらアラーム音のピーピーモードという意味ではなかったようです(。-_-。)























この表を見る限りだと
排気ガスは相当高いCO濃度なのがわかります。



ちゃんと動作していて安心しましたが、

警報機が鳴らないことがベスト。




せっかくの楽しいキャンプが台無しにならないように、

備えあれば…なのかもしれませんね(*^^*)

























▼そして こちらもお願いします ▼

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



このブログの人気記事
Naturehike ネイチャーハイク ダウンパンツ レビュー
Naturehike ネイチャーハイク ダウンパンツ レビュー

セリアのクッカークリップ
セリアのクッカークリップ

コスパ最強!? 焚火ストーブの初火入れ
コスパ最強!? 焚火ストーブの初火入れ

格安コンパクトな焚火ストーブ買ってみた
格安コンパクトな焚火ストーブ買ってみた

スノピのウッドテーブル S竹とドンピシャなバンブーソリッドテーブル
スノピのウッドテーブル S竹とドンピシャなバンブーソリッドテーブル

同じカテゴリー(アクセサリー)の記事画像
DIYで頑丈収納ボックステーブル化
マウンテンダックス ガスカートリッジカバー
root co
チタンマグにリッドを乗せクッカー代わりに…
コールマン保冷バッグ
コストコでまた衝動買い(;´Д`A
同じカテゴリー(アクセサリー)の記事
 DIYで頑丈収納ボックステーブル化 (2019-11-23 11:41)
 マウンテンダックス ガスカートリッジカバー (2019-11-09 19:56)
 root co  (2019-07-19 00:13)
 チタンマグにリッドを乗せクッカー代わりに… (2018-09-19 02:30)
 コールマン保冷バッグ (2018-09-08 12:22)
 コストコでまた衝動買い(;´Д`A (2018-07-29 13:55)

Posted by しょう&ゆうパパ at 13:01│Comments(6)アクセサリー
この記事へのコメント
うちも同じの使ってますが、いまいち信用できないなぁ、、、と思ってました。

でもちゃんと作動するんですね~!ちょっと安心しました!!(笑)
Posted by 整体師キャンパー整体師キャンパー at 2015年12月07日 13:26
@整体師キャンパーさん
こんにちわ〜

そうなんですよ。
自分も信用してなかったんでずっと購入を控えてました。
あまり機械に頼り過ぎるのも逆に危険かと。
でもちゃんとCO探知するみたいだし
子供たちをテントに残した時なんかは
これがあると安心ですよね(*^^*)
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2015年12月07日 17:26
お~うちのも同じです(^^ゞ

ちゃんと作動するんですね!!

いや~安心安心

と、終わりにしないで、自分の警報機もチェックしてみます!!
Posted by すずパパすずパパ at 2015年12月07日 18:17
@すずパパさん
こんにちわ〜

やはりみなさんお持ちなんですね(^ω^)
中身見ちゃうとパーツの少なさで信用できませんが(笑)
ちゃんと排気ガスには反応していたので大丈夫かと。
それよりキャンプに忘れずに持っていけるかが心配です(;^_^A
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2015年12月08日 10:22
おはようございまーす。

うちも持っていましたよー。
灯油ストーブと言うよりは薪ストーブ対策ですね。
でも、センサーの使用期限がうちのでは通電開始して2年との記載がありました。
まあ、精度管理されている機器ではありませんから、誤差はそれなりに大きいと思いますけど、取説を辞書片手でよくよく読まれた方が良いかもしれませんね。
さすがに、VWの異常を突き止めたあの機械を手に入れる財布は持ち合わせていませんので(笑)。
Posted by けん爺けん爺 at 2015年12月10日 07:55
@けん爺さん
おはようございます〜

センサーに賞味期限があるのは知りませんでした!
壊れてるのを知らないで
使い続けてしまっていたら怖いですよね(=゚ω゚)ノ
取説はもうゴミ箱の中ですが(笑)
このことを忘れないように思えて起きます!
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2015年12月10日 08:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一酸化炭素警報機
    コメント(6)