2023年02月23日
マジ!?ロードスターNBの車検代が!

長男くんのロードスターNB6C。
初の車検です。
20年前の車なんで
いくらかかるのか?

見積もりが上がってきました。

マジか!?Σ(゚д゚lll)
ブレーキ液漏れのOH。
キャリパーの部品交換etc…
古い車なんで覚悟はしてましたが、、、
こんなもんなんですかねぇ(´;ω;`)
車の事はさっぱりで、
どなたか詳しい方、
コメント欄で教えてくださーい!
Posted by しょう&ゆうパパ at
08:22
│Comments(0)
2023年02月18日
Amazonタイムセール中!

TOMOUNT の折りたたみ式チタン薪ストーブ が
Amazonでタイムセール中ですね!

恐らく過去イチでしょうか?
この前Amazonセールで購入した
「DANCHEL OUTDOOR」のチタン薪ストーブとほとんど価格変わんない( ゚д゚)
購入を迷っていた人は、
ちょうどいいタイミングかもしれませんね^_^
しかし、
中華製チタン薪ストーブも
価格かなり攻めてきてますね〜
Posted by しょう&ゆうパパ at
15:22
│Comments(0)
2023年02月05日
新年1発目のソロキャン。新幕初張り、薪スト初火入れ
こんにちは。
早いものでもう2月。
今年もあと僅かです笑
歳を重ねて行くに連れて
本当に一年過ぎるのが早く感じます。
確かこれ、ジャネーの法則でしたっけ?
さておき、
1月初旬にソロキャンに行ってきました。
新年1発目です。
しかも、完ソロ。

今回は新幕の初張りです。
POMOLY STOVEHUT 70
随分前に購入し、ずっと張る機会なかったんですが
漸く張れる日が来ました。

取説もないので、
だいたいの感じで張って行きます。

前回紹介したチタン薪ストーブも
今回初火入れ。
そのため、ストーブジャグの穴開けも
現場合わせでやっていきます。

ちょっと中心からズレましたが、
まあ、こんなもんでしょ。

薪ストーブ設置課完了!
窓ガラスが逆向きなのが残念ですが、
まあ、いいでしょう。

薪ストーブ部屋のあるこのパップテント。
左右アシンメトリーでなかなか面白い。

地べたスタイル最高!

さ、設営終わったし、
小腹が減ったんで
久々のストームクッカーで
ランチ作りましょう。

かんたんパスタ。
お湯の中に入れれば完成のかんたんなやつ。

ハイ、生卵をトッピングして完成!

なんかね、
あっとゆーまに夜になっちゃった。
いい時間です。

ビールと焚火。
ツマミはモツ煮。

真ん中にあるちっこいキャンドルランタン。
ハイマウントのフォレストヒルです。
本来はローソクを使うのですが、
カメヤマキャンドルのプチボトルを入れました。
身なりは小さいけど、なかなかエモい。

薪ストーブにも火をいれます。
初火入れです。

チタンですが、
なかなかよく燃えてくれます。

やっぱ、サイドから眺める炎はいいねぇ〜。

今夜はかなり冷え込むので、
豆炭あんかの投入です!
これでシュラフの中はヌクヌク。
[
ASA

おはようございます。

寒くて寝袋から出られない(>人<;)

外凍ってます。

とりあえず、火入れよっ、
あ、完全に燃えて灰しか残ってないね。

いや〜
新年1発目ソロ、
楽しかった〜(≧∀≦)

撤収!
では、また^_^
早いものでもう2月。
今年もあと僅かです笑
歳を重ねて行くに連れて
本当に一年過ぎるのが早く感じます。
確かこれ、ジャネーの法則でしたっけ?
さておき、
1月初旬にソロキャンに行ってきました。
新年1発目です。
しかも、完ソロ。

今回は新幕の初張りです。
POMOLY STOVEHUT 70
随分前に購入し、ずっと張る機会なかったんですが
漸く張れる日が来ました。

取説もないので、
だいたいの感じで張って行きます。

前回紹介したチタン薪ストーブも
今回初火入れ。
そのため、ストーブジャグの穴開けも
現場合わせでやっていきます。

ちょっと中心からズレましたが、
まあ、こんなもんでしょ。

薪ストーブ設置課完了!
窓ガラスが逆向きなのが残念ですが、
まあ、いいでしょう。

薪ストーブ部屋のあるこのパップテント。
左右アシンメトリーでなかなか面白い。

地べたスタイル最高!

さ、設営終わったし、
小腹が減ったんで
久々のストームクッカーで
ランチ作りましょう。

かんたんパスタ。
お湯の中に入れれば完成のかんたんなやつ。

ハイ、生卵をトッピングして完成!

なんかね、
あっとゆーまに夜になっちゃった。
いい時間です。

ビールと焚火。
ツマミはモツ煮。

真ん中にあるちっこいキャンドルランタン。
ハイマウントのフォレストヒルです。
本来はローソクを使うのですが、
カメヤマキャンドルのプチボトルを入れました。
身なりは小さいけど、なかなかエモい。

薪ストーブにも火をいれます。
初火入れです。

チタンですが、
なかなかよく燃えてくれます。

やっぱ、サイドから眺める炎はいいねぇ〜。

今夜はかなり冷え込むので、
豆炭あんかの投入です!
これでシュラフの中はヌクヌク。
[

ASA

おはようございます。

寒くて寝袋から出られない(>人<;)

外凍ってます。

とりあえず、火入れよっ、
あ、完全に燃えて灰しか残ってないね。

いや〜
新年1発目ソロ、
楽しかった〜(≧∀≦)

撤収!
では、また^_^