ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年03月26日

エクスペドの中綿入りエアマットが凄かった!

こんにちわ。

3月も終わりに近づき、
もう春が目の前ですね。

そして、冬キャンも終わりですね。

冬のテント泊での
地面からの底冷えを抑え
快適に就寝することは、
シェラフを選ぶのと同じ位
とても大切な要素だと思います。

せっかくの楽しいテント泊が
寒くて眠れないんじゃ
台無しですよね^_^

いかに快適に過ごしてぐっすり眠る。
これ、大切なポイントです。


そこで、今回の冬キャンに大活躍だった
ギアを紹介しようと思います!





こちら、EXPED SynMat UL M。

エクスペドのエアマットです。

軽量かつ保温性に優れたマット。




普通のエアマットとは違い
中にマイクロファイバーの中綿を採用し
保温性に優れながらも
軽量性を兼ね備えたアイテムです。


実際に使ってみると分かるんですが、
背中が自分の体温で暖かくなるんです。
下からの冷気は全く感じません。

中綿が入ってるだけで
ここまで違うとは
びっくりでした。^_^




この黄色いポンプサックで
3~4回で簡単に空気注入できます。
排気もスピーディー。





サイズは183 × 52 × 7 cm。

ソロベースのインナーに入れると
こんな感じです。






表面も起毛になってて
肌触りも良いです。

軽量のエアマットにありがちな
寝返りすると起こる
あのうるさいキシキシ音もありません。






収納サイズは24 × 10 cmとコンパクト。
重さも475 gと軽量で
山にも持って行けます。


エアマットにしてはちょいお高めですが
登山でのテン泊でも使えるので
超おすすめです!



■ブランド名:EXPED
■商品名:Synマット UL M
■商品型番:395264-B11
■カラー:ー
■サイズ:
183 × 52 × 7 cm(収納サイズ:24 × 10 cm)
■素材:
トップ/20Dポリエステル、起毛、TPUポリエーテルフィルムラミネート、
耐加水分解、GripSkin non-slipコーティング、ハニカムエンボス
ボトム/20Dポリエステル、TPUポリエーテルフィルムラミネート、耐加水分解、PUフラットバルブ
中綿/60 g/m Texpedloft マイクロファイバー、bluesign
■対応下限温度: -3 °C
■重量:
マット:475 g
ポンプ: 60 g




  


Posted by しょう&ゆうパパ at 06:54Comments(0)ファーニチャー

2020年12月20日

Naturehike ネイチャーハイク ダウンパンツ レビュー

こんにちは。
久々の投稿です笑

さて、いきなりですがダウンパンツを買いました。

前からダウンパンツってめちゃ高いイメージがあって、
でも最近巷でワークマンのダウンパンツがすごい人気で品切れ状態。
しかもコスパがめちゃ良いとか。

そこで、他にコスパ良さげなダウンパンツないかなって
Amazonで見つけたのがこれ。
ネイチャーハイク(Naturehike)ダウンパンツ。

レビュー評価もなかなか悪くないです。






以前から、ネイチャーハイクはコスパの良い軽量テントで知ってましたが、
いまいち信用に…


と、言うワケで早速レビューしていきます。







普段の着用サイズはLなんですが、
Amazonのレビューをみると丈が短いとか。
パンツの上から重ねて履くつもりだったので
XLと悩みましたが、、、
やっぱLサイズを選びました。

スペック値
ブランド:Naturehike
型番:NH18K210-K
カラー:ブラック
生地&内里:20D 400Tナイロン
充填物:ダウン90% 750FP
収納サイズ:φ12*30cm
重量:約250g
適切な温度:5℃~-15℃
製造国:中国

スペック値は750FPですよね、
でも、よーくみると、
スタッフバッグには800FPで書いてある
どれが正解なん?笑




タグにはちゃんとダウンのサンプルも付いてました。

信用して良いでしょう笑





ナルゲンボトルと並べるとこんな感じ。
圧縮するともっと小さくできますね。 







重さは240gとめちゃ軽い。

あれ?商品説明欄には250gって書いてない?
10g少ないのはなぜ???



スタッフバッグから出した時はぺしゃんこですが
時間が経つとだんだん膨らんできました。

スペック値は一応750FPです。





ウエストは紐で縛るタイプ。





裾はゴムで伸縮します。







で、ロゴがこんな感じ。

Amazonレビューではダウン抜けがあるような事もありましたが、今のところそれはなさそうです。





履いてみるとこんな感じ。

確かに丈は若干短いですが、まあ、問題無さそうです。

176cmでLサイズ正解でした。

モコモコ具合も思ったより悪くない。

それより、めちゃ暖かいです。
履き心地もサラサラして悪くないです。




さすがにここまではモコモコじゃない笑
ロゴの位置もちょっと違うような、、、

まあ、それはさて置き、
6000円以内でこの暖かさが手に入れば、
買って損はなかったかな。

まあ、後は実際キャンプや登山で使ってみないとね。

機会あればまた。

おしまい。


あー、軽いのは良しとして、

10g少ないのはやっぱ気になる〜笑










  続きを読む


Posted by しょう&ゆうパパ at 20:33Comments(0)ファーニチャー

2018年04月04日

アイアングリルテーブルフレームの長さ比較





IGTのフレーム、ショート、ロング
全て揃った記念に意味もなく重ねてみた(笑)








当然ですが、
1ユニットづつ長くなります。。。




ここで気付いたコトが!






ロングはショートの倍の長さですが
価格は倍じゃありません!!





てことは、、、




ロングはコスパ良い?(笑)





以上、

どーでもいいIGTネタでした(笑)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

snow peak(スノーピーク) アイアングリルテーブル フレーム CK-14...
価格:12960円(税込、送料無料) (2018/4/4時点)






  


Posted by しょう&ゆうパパ at 08:36Comments(0)ファーニチャーファーニチャーIGTIGT

2017年09月25日

ハイランダー ウッドフレームコット購入その後…



前回の記事で、
購入したハイランダーのウッドフレームコットが
逆反りしてた件で、
ナチュラムさんに質問を投げかけたところ、
このような回答をいただきました。







  続きを読む


Posted by しょう&ゆうパパ at 01:48Comments(0)アクセサリーファーニチャー

2016年09月17日

ワトコオイルでアンティークなテーブルにリメイク(*^^*)




前回、リサ店でに〜くっぱで購入した
無印良品の折りたたみ式テーブル

今回はそのリメイク編。

オイルステインを使って、
ちょっと味のあるテーブルにしてみたいと思います(*^^*)










▼そして こちらもお願いします ▼

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
  続きを読む


Posted by しょう&ゆうパパ at 07:42Comments(6)テーブルファーニチャー

2016年09月15日

無印の折りたたみ式テーブルはシンプルで使いやすい

この間、リサ店で
こんなテーブル見つけました。









無垢のパイン材を使用した
折り畳みテーブル。


















よく見たら『良品計画』って書いてある。
これって無印良品のですよね。
















気になる値段は、、、


に〜くっぱ





ウ〜ン…
( ˘⊖˘)。o(考え中)





とりあえず、



買って後悔 ≦ 買われちゃった後悔



とゆ〜方程式?に従い、
お持ち帰り(*^^*)








リサ店での一期一会は
大事にしたいもんです。。。( ̄+ー ̄)






▼そして こちらもお願いします ▼

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
  続きを読む


Posted by しょう&ゆうパパ at 04:03Comments(2)テーブルファーニチャーリサパト

2016年08月28日

マルチ収納 ボックス ストッカー 横型 取っ手付きをゴミ箱に。





週末、
先月購入したシブレーの試し張りが
やっとできると思ったら、、、

また台風でダメじゃん。


あ〜、
試し張りはいつの日になるのやら〜





そんな中、
新幕に合いそうなもん
なんかないかな〜と。。。

暇さえあればクローリング。

そしてこんなの
ポツポツしてみました(*^^*)















▼そして こちらもお願いします ▼

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
  続きを読む


2016年08月17日

エアーソファー カモ柄




今回の海水浴で大活躍だった
エアーソファー。


ちょっとのコツで簡単に膨らみ、
空気も直ぐ抜けるので
アウトドアにぴったり(*^^*)














ずっと、
子供たちの休憩場所になってた。
(-_-)zzz













空気を抜けば
こんなにコンパクト。


最初はどんなもんだか
ちょっぴり不安でしたが、


お値段以上で
かなり楽しめる代物でした!




次回は、
キャンプで使いたいなぁ(*^^*)














楽しかった新潟〜秋田の家族旅行も
あっとゆー間に終わってしまい、

現実に戻って
現在、リハビリ中。。。( ;´Д`)


そろそろ、
撮った写真の整理始めよっと。
_φ( ̄ー ̄ )




▼そして こちらもお願いします ▼

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ




  


Posted by しょう&ゆうパパ at 03:03Comments(4)ファーニチャー

2014年08月18日

スノーピーク ガビングスタンド




山溪さんでポチった例のブツがよ〜やく届きました!










これで我が家もやっと
超お高級ゴミ箱デビューすることができました(笑)










  続きを読む


Posted by しょう&ゆうパパ at 07:04Comments(4)アクセサリーファーニチャー

2014年05月09日

マルチウッドラック



これこれ!



前からちょっと気になってたんですよね~



杉材を使った組立式の 
ちゃっち~ラック
 (笑)

あの『驚安の殿堂』のお店で見つけました♪





しかも、激安ッ!!(◎_◎;)



▼そして こちらもお願いします ▼

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
  続きを読む


Posted by しょう&ゆうパパ at 06:23Comments(6)ファーニチャー

2014年03月16日

増税前に!? 久々のブログUP σ(^_^;)


お久しぶりです。


三寒四温の折柄、
だんだんと春っぽくなってきましたね~
みなさん如何お過ごしですか?


インフルなど流行ってるようですが
体調を崩されませんようご自愛くださいね(*^o^*)




さて、暫くMyブログは放置状態で
みなさんのブログばかり盗み見してました;^_^A



約2ヶ月ぶりのブログ更新(^◇^;)




増税前のプチ散財ネタです(笑)








▼そして こちらもお願いします ▼

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

  続きを読む


Posted by しょう&ゆうパパ at 06:48Comments(6)ファーニチャークッキング&ヒーティング

2013年11月19日

昭和レトロな「おヒツ」。おひとついかが?^ ^



先日、ウチのママさんが

地元の金物屋さんで

珍しいものを見つけてきました^ ^





コレ、


何だかわかります?



▼そして こちらもお願いします ▼

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
  続きを読む


Posted by しょう&ゆうパパ at 12:36Comments(12)ファーニチャー

2013年11月14日

ナチュラルなバスケット♪





リサ店で見つけちゃいました^ ^

ラタン(籐)のピクニックバスケット。

小振りでキャンプにいいねd(^_^o)




今まではね、

まったく見向きもしなかったのに・・・



ブログの影響って恐ろし〜ねΣ(゚д゚lll)







バスケットだけで良かったんですけど〜

オマケ付きでしたσ(^_^;)




外見とはウラハラに

中味は賑やか(笑)





ワンコインでお買い得でした!カナ?








ラタン、いいかも〜^ ^




▼そして こちらもお願いします ▼

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

  


Posted by しょう&ゆうパパ at 12:03Comments(2)ファーニチャー

2012年08月23日

Coleman クーラースタンド




Coleman cooler stand



いつも後回しでよ~やくポチれたって感じです♬




▼こちらもお願いします♪▼

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
  続きを読む


Posted by しょう&ゆうパパ at 05:43Comments(12)ファーニチャー