2012年05月30日
★ まほーばの森~キャンプ編~
群馬県上野村にある
関越自動車道 藤岡JCTより上信越自動車道にのり 下仁田ICを目指します


天空回路 スカイブリッジ

走行して、そうこうしている間に 『まほーばの森』の標識が!





こんなフーに空いてるスペースでタープも張れちゃいました

今回 一緒だった たいはるパパのサイトは 5番サイト

私たち以外に一家族しか来ておらず(最終的に3組)
ほとんど仕切り状態



岩に石を投げつけたり 木の枝を振り回したり 秘密基地をつくったり...


待ってましたこのときを

ゆうクンもお腹ペコペコ

林間サイトの宿命とも言える虫たち














こんなフーにIGTに鉄板を置きました


にほんブログ村

途中、甘楽PAがありますので こちらで休憩するのもオススメ。


高速を降りると すぐコンビニがありましたので こちらで休憩


これより 山道を約50分走って目的地に向かいますが
7−11はこの先にもう1店舗しかないので 買い忘れなどがありましたら要注意

しょう&ゆうクンもキャンプが待ちどーし

コンビニの隣にありましたこのお店 『下仁田納豆』
ちょっと気になりましたが、時間がないのでスルー

今度 寄ってみよ〜

さらに車を走らせること約40分

トンネルを抜けてカーブに差し掛かる手間で…
見えてきました

天空回路 スカイブリッジ

(見にくいですが、山と山の谷にある横一本の建造物)
走行して、そうこうしている間に 『まほーばの森』の標識が!
見過ごすところでした


ようやく『まほーばの森オートキャンプ場』に着きました
(所要時間は約2時間半位)

こちらが管理棟 奥のレストランと併設しています。

ちょっと管理棟をご紹介
本当は IN 14時なんですが 午前中からのチェックインができました


こちらが管理棟 奥のレストランと併設しています。
ちょっと管理棟をご紹介

これは嬉しいです! 最強の?塩ラーメン 電源無いので不要
ゴミ置き有料 100均レンタル!? 1束300円安い

おもってた以上に食料やレンタル品は豊富で、マキが1束300円は安い


温泉と洞窟の割引券
入浴割引はなんと半額でした!
ゴミは持ち帰らない場合は200円の有料です。もちろん置いていきました

ゴミは持ち帰らない場合は200円の有料です。もちろん置いていきました

サイトは好きな場所を選んでも良いということでしたので
炊事&トイレに比較的近い2番サイトを選びました


ロッジシェルターはなんといっても設営が楽ちん

1区画 約5m×約7mとかなり区画は狭いのですが
近隣区画との距離を十分にとっているため、
フリーサイトっぽく広々とした解放感を味わえました
こんなフーに空いてるスペースでタープも張れちゃいました

今回 一緒だった たいはるパパのサイトは 5番サイト
このあと...
この場所で あの事件が巻き起こることは この時点ではまだ誰もしらない( ̄ロ ̄lll)
私たち以外に一家族しか来ておらず(最終的に3組)
ほとんど仕切り状態

そそくさと設営を済ませ お昼の準備にとりかかります
しょう&ゆうママが今朝 早起きして準備したオニギリ
とトン汁
のおかげで


手際良く支度ができました
その間 子供達は 森の中を駆け回ったり

岩に石を投げつけたり 木の枝を振り回したり 秘密基地をつくったり...
自然の中で遊んでいる子供達を見ていると 不思議とホッとしますよね(⌒-⌒)
ホント 子供って遊びの天才というか....
自然を遊び道具にして楽しんでいるんですよね~
待ってましたこのときを

かんぱーい

ゆうクンもお腹ペコペコ

対策は万全だったハズが うっかり香取線香を忘れてしまいました

そこで管理人さんに問い合わせたところ...
なんと 無料で殺虫剤と蚊取り線香を貸し出ししてくれました

とっても親切な管理人さんです

【閲覧注意】
虫嫌い方はスルーしてください

これ アリですよ~ デカイ

この後、『不仁洞』洞窟探検をしに 先ほど下から見た『スカイブリッジ』へ向かいます
左が管理棟、向こうの方に見えるのがコテージです
途中、こんな遊具もあります
そしてこちらが スカイブリッジへ向かうトンネル なんかテンション
マス

『不仁洞』『スカイブリッジ』の詳細は後ほど…
充分楽しんだ後は、管理棟レストランで 一服(^。^)y-.。o○

たいはるパパ 一人ベンチに座って何かやってます(笑) 【写真右上】
サイトに戻り 暗くなる前に温泉に行く準備
今回、向かった温泉は車で7分位の所にある『ヴィラせせらぎ』

特産“十石(じゅっこく)いの豚”のベーコン&フランクフルト
温泉に入ったあとは休憩所でマッタリタイム


キャンプ場に戻り 日も暮れてきたので 夕食に準備に取り掛かります
家で下ごしらえは済ませてきたので、とっても楽でした~
そして プシュー

またまた 乾杯ーい p(^^)q
いつもの 焼き鳥と豚バラチーズ巻 etc
お好み焼きは腹に溜まります=3=3=3

夕食タイムは、キャンプ道具やブログの話題、子供の話などで盛り上がり
締めの焚き火はサイコーでした

我が家には珍しく遅く 23時過ぎに就寝にはいりました(-_-)゜zzz…
初日はこんな感じで終わり
続きはまた②で…

にほんブログ村
Posted by しょう&ゆうパパ at 07:05│Comments(14)
│2012年5月 まほーばの森オートキャンプ場
この記事へのコメント
むさしままです
ぱぱの記事にきて頂きありがとうございます
まほーばは以前から気になっていたキャンプ場だったのでとてもわかりやすいレポでした
サイトが狭いのがどうなんだろうと思いましたが隣と余裕があるんですね
虫よけと蚊取り線香の貸し出しありがたいですね
これからそういう時期になるんだと憂鬱ですが(笑)
ぱぱの記事にきて頂きありがとうございます
まほーばは以前から気になっていたキャンプ場だったのでとてもわかりやすいレポでした
サイトが狭いのがどうなんだろうと思いましたが隣と余裕があるんですね
虫よけと蚊取り線香の貸し出しありがたいですね
これからそういう時期になるんだと憂鬱ですが(笑)
Posted by なかむさし at 2012年05月30日 09:21
むさしままさん
こんにちは~
>とてもわかりやすいレポでした
いやいや、つたない文章でお恥ずかしいm(__)m
でも、キャンプレポって参考になりますよね
みなさんのブログ記事本当に助かりますもの♪
>サイトが狭いのがどうな
自分も最初、心配しましたが全く平気でした
実際に行ってみないとわからないことってありますよね!
>虫よけと蚊取り線香の貸し出しありがたいですね
ホント管理人さん親切な方で良かったです!
この他にもいろいろ融通きかせていただき本当に感謝です!
まほーば オススメですので機会ありましたら行ってみて下さいね
こんにちは~
>とてもわかりやすいレポでした
いやいや、つたない文章でお恥ずかしいm(__)m
でも、キャンプレポって参考になりますよね
みなさんのブログ記事本当に助かりますもの♪
>サイトが狭いのがどうな
自分も最初、心配しましたが全く平気でした
実際に行ってみないとわからないことってありますよね!
>虫よけと蚊取り線香の貸し出しありがたいですね
ホント管理人さん親切な方で良かったです!
この他にもいろいろ融通きかせていただき本当に感謝です!
まほーば オススメですので機会ありましたら行ってみて下さいね
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2012年05月30日 17:32

いつも見てますよ^^
すごく分かりやすいレポだわ~(^O^)
子供も思いっきり楽しめそうですね~
お風呂の後に座敷の休憩スペースがあるのは有り難いですね!!
お好み焼き.・・・何とも美味しそう!!
この日私たちはサザエを焼きました!!
今後、サザエが登場することはないでしょう・・・(-_-)
これからの季節は虫対策に悩まされそうだけど…
アウトドアキャンドルの威力を今回、思い知らされました!!
気休めかと思っていましたが・・・これが結構効く!!
消した時と点けた時の差が歴然だった!!
『不仁洞』『スカイブリッジ』の詳細楽しみにしていま~す(^0_0^)
すごく分かりやすいレポだわ~(^O^)
子供も思いっきり楽しめそうですね~
お風呂の後に座敷の休憩スペースがあるのは有り難いですね!!
お好み焼き.・・・何とも美味しそう!!
この日私たちはサザエを焼きました!!
今後、サザエが登場することはないでしょう・・・(-_-)
これからの季節は虫対策に悩まされそうだけど…
アウトドアキャンドルの威力を今回、思い知らされました!!
気休めかと思っていましたが・・・これが結構効く!!
消した時と点けた時の差が歴然だった!!
『不仁洞』『スカイブリッジ』の詳細楽しみにしていま~す(^0_0^)
Posted by はづきまま at 2012年05月30日 19:55
こんばんは(^^)
ブログへのコメントありがとうございますm(_ _)m
まほーばの管理棟ってすごいキレイですね!!
行ってみたくなっちゃいます(^^)
料理もビールも美味しそう!!
僕はキャンプ初心者なので、勉強になります(^^)
ブログへのコメントありがとうございますm(_ _)m
まほーばの管理棟ってすごいキレイですね!!
行ってみたくなっちゃいます(^^)
料理もビールも美味しそう!!
僕はキャンプ初心者なので、勉強になります(^^)
Posted by クワさん
at 2012年05月30日 21:20

はづきままさん~
コメントありがとうございます
>今後、サザエが登場することはないでしょう・・・(-_-)
なにか事件が起こったのですね
とても気になります
マスオさんと喧嘩でもしたのですか?(笑)
>アウトドアキャンドルの威力を今回、思い知らされました!!
我が家もキャンドル使いました!
おかげでテントの中も快適でしたし
匂いもいい香りがしてよかったです~
コメントありがとうございます
>今後、サザエが登場することはないでしょう・・・(-_-)
なにか事件が起こったのですね
とても気になります
マスオさんと喧嘩でもしたのですか?(笑)
>アウトドアキャンドルの威力を今回、思い知らされました!!
我が家もキャンドル使いました!
おかげでテントの中も快適でしたし
匂いもいい香りがしてよかったです~
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2012年05月30日 22:58

クワさん~
コメントありがとうございます
鍾乳洞は真面目にキツかったですよね!
ウチの奥さん 生後6ヶ月(10kg)の次男を背負って
地獄の螺旋階段を登りました~
洞窟から出てきたときは足が痙攣してました(汗)
>僕はキャンプ初心者なので、勉強になります(^^)
私もキャンプ初心者で、みなさんの記事をとても
参考にしています。
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントありがとうございます
鍾乳洞は真面目にキツかったですよね!
ウチの奥さん 生後6ヶ月(10kg)の次男を背負って
地獄の螺旋階段を登りました~
洞窟から出てきたときは足が痙攣してました(汗)
>僕はキャンプ初心者なので、勉強になります(^^)
私もキャンプ初心者で、みなさんの記事をとても
参考にしています。
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2012年05月30日 23:08

こんばんは~
たいはるパパさんブログでも書いたんですが
本当に気持ち良さそうなキャンプ場ですね~(^^♪
写真から良さが伝わってきます
事件??気になります。次回楽しみにしてま~す(^o^)/
たいはるパパさんブログでも書いたんですが
本当に気持ち良さそうなキャンプ場ですね~(^^♪
写真から良さが伝わってきます
事件??気になります。次回楽しみにしてま~す(^o^)/
Posted by ちょっぱー
at 2012年05月31日 03:25

おはようございます
まだ新しいキャンプ場ですかね すごく綺麗に見えます
バンガローも有るし 突然の悪天候でも空きが有れば
楽しめそうなキャンプ場ですね~
まだ新しいキャンプ場ですかね すごく綺麗に見えます
バンガローも有るし 突然の悪天候でも空きが有れば
楽しめそうなキャンプ場ですね~
Posted by はやて
at 2012年05月31日 05:42

ちょっぱーさん
コメントありがとうございます
>本当に気持ち良さそうなキャンプ場ですね~(^^♪
ホント、これから暑くなる季節には
もっと気持ちよさが実感できるんキャンプ場だと思います♪
トイレや炊事棟も掃除が行き届いておりましたので
快適でしたよ~
表記上のサイトのサイズでは躊躇してしまうかもしれませんが
ちょっぱーさんのロックも難なく張れる広さですよ!
コメントありがとうございます
>本当に気持ち良さそうなキャンプ場ですね~(^^♪
ホント、これから暑くなる季節には
もっと気持ちよさが実感できるんキャンプ場だと思います♪
トイレや炊事棟も掃除が行き届いておりましたので
快適でしたよ~
表記上のサイトのサイズでは躊躇してしまうかもしれませんが
ちょっぱーさんのロックも難なく張れる広さですよ!
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2012年05月31日 06:48

はやてさん
おはようございます
>まだ新しいキャンプ場ですかね すごく綺麗に見えます
2008年に整備されたみたいなので、まだ4年位ですか~
管理棟やコテージおなど綺麗でしたよ!
>突然の悪天候でも空きが有れば
おっしゃる通り、山の天候は変わりやすいですから
設備の充実さは大事ですよね
>楽しめそうなキャンプ場ですね~
おそらく一番満足したのは、『まほーば行きたい』と言った
ウチの奥さんだったのかもしれまん(笑)
おはようございます
>まだ新しいキャンプ場ですかね すごく綺麗に見えます
2008年に整備されたみたいなので、まだ4年位ですか~
管理棟やコテージおなど綺麗でしたよ!
>突然の悪天候でも空きが有れば
おっしゃる通り、山の天候は変わりやすいですから
設備の充実さは大事ですよね
>楽しめそうなキャンプ場ですね~
おそらく一番満足したのは、『まほーば行きたい』と言った
ウチの奥さんだったのかもしれまん(笑)
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2012年05月31日 07:14

おじゃましまーす。
ゆうくん10kを担いで洞窟……(;´∀`)
ママさん、すごいです!!
うちはこれからテント選びなので
ロッジシェルター(とおビア)に目が釘付けです!
ゆうくん10kを担いで洞窟……(;´∀`)
ママさん、すごいです!!
うちはこれからテント選びなので
ロッジシェルター(とおビア)に目が釘付けです!
Posted by いせちゃん
at 2012年05月31日 09:32

いせちゃんさん
こんばんは
>ゆうくん10kを担いで洞窟……
甘く見ていたのが地獄の始まりで…
最後の方は意地になってましたね(笑)
>うちはこれからテント選びなので
いろいろ選んでいる時が一番楽しいんですよね~
ロッジシェルターおすすめですよ♪
こんばんは
>ゆうくん10kを担いで洞窟……
甘く見ていたのが地獄の始まりで…
最後の方は意地になってましたね(笑)
>うちはこれからテント選びなので
いろいろ選んでいる時が一番楽しいんですよね~
ロッジシェルターおすすめですよ♪
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2012年05月31日 22:21

おはようございます!!
自分ちのブログのコメントレスに振り回されてコメント遅くなりました
キャンプレポ
キャンプ場の詳細もわかりやすいし、キャンプ中の様子も楽しげで
良いですね!!!!
キャンプでまったりが、信条なんですか、こちらは今回は弾丸キャンプ
になっちゃって・・・それゆえの幕張らないキャンプだったんですが、
ご家族ともども、ゆっくりされたみたいで、エピソードネタ、アップ楽しみに
しています!!
自分ちのブログのコメントレスに振り回されてコメント遅くなりました
キャンプレポ
キャンプ場の詳細もわかりやすいし、キャンプ中の様子も楽しげで
良いですね!!!!
キャンプでまったりが、信条なんですか、こちらは今回は弾丸キャンプ
になっちゃって・・・それゆえの幕張らないキャンプだったんですが、
ご家族ともども、ゆっくりされたみたいで、エピソードネタ、アップ楽しみに
しています!!
Posted by レコーディング・パル at 2012年06月01日 04:14
レコパルさん
おはようございまーす
>自分ちのブログのコメントレスに振り回されてコメント遅くなりました
すごい みなさん楽しそうですね~
レコパル兄さん 気になります(笑)
>キャンプでまったりが、信条なんですか、こちらは今回は弾丸キャンプ
まったりできたのは一時で、バタバタの方が多いですよ(汗)
レコパルさんも今回は弾丸でお疲れでしょう!
でもキャンカーがあると無敵ですね~羨まスィー
キャンカーは無理なんで せめて
愛車の「TRANS-X」車中泊を目論見チュ~
おはようございまーす
>自分ちのブログのコメントレスに振り回されてコメント遅くなりました
すごい みなさん楽しそうですね~
レコパル兄さん 気になります(笑)
>キャンプでまったりが、信条なんですか、こちらは今回は弾丸キャンプ
まったりできたのは一時で、バタバタの方が多いですよ(汗)
レコパルさんも今回は弾丸でお疲れでしょう!
でもキャンカーがあると無敵ですね~羨まスィー
キャンカーは無理なんで せめて
愛車の「TRANS-X」車中泊を目論見チュ~
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2012年06月01日 06:02
