ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月21日

イチランの価値アリ???



仕事でちょっと近くまで行く用事があったので

前から気になっていたコチラのお店に行ってみました食事


イチランの価値アリ???





天然とんこつラーメン 一蘭(いちらん)黄色い星

いわゆるチェーン店なお店ですが 
独特な店内システムが面白そ〜なので気になってました



では さっそく入店

まず券売機で食券を購入

ラーメンは一種類なので迷うことはありません (790円)

他にタマゴやチャーシューなどのドッピング類 そして替え玉などがあります


噂のカウンターに通され 席に座ると目の前に・・・


イチランの価値アリ???


このオーダーシートに”好み”を記入して(こッ 個人情報が・・・!)


イチランの価値アリ???


この呼び鈴をポチり



イチランの価値アリ???


すると簾がスーと上にあがり 
いらっしゃいませ~とラーメン店とは思えない丁寧な接客で対応してくれます♪

ここまで店員さんと顔を合わせることがありません
(因みにこのお店 スタッフ全員女性です)


イチランの価値アリ???


待っている間は うんちく類を読みあさり・・・


イチランの価値アリ???

でできましたびっくり

博多ラーメンだとよく ゴマ・にんにく・紅しょうがや辛子高菜などが入れ放題ですが
一蘭では違います

肝心の味はといいますと・・・・おいしいです! 無難においしいです!!(笑)

豚骨独特の臭みはまったくなく スープも飲みやすいです


イチランの価値アリ???


次に『替え玉』(160円 半玉100円)

替玉用のプレートをボタンの上に置きますと
チャルメラの曲が流れまして店員さんがやってきます。

この場で追加する場合は 箸の袋に記入して注文するだけ

替え玉はバリカタにしましたが 不思議と味が違うのにビックリ!

またこのお店の最大の特徴がこの 集中カウンター

写真のようにカウンターが個室のように区切られていて 
女性ひとりでも食べられる環境です

カップルや家族で団欒しながらというのには不向きです (T∇T )


イチランの価値アリ???


ごちそーさま===(≧▽≦*)


ちょっと 一服しにトイレへ・・・・



イチランの価値アリ???

選べるかッ(;゚Д゚)! 
     




このブログの人気記事
Naturehike ネイチャーハイク ダウンパンツ レビュー
Naturehike ネイチャーハイク ダウンパンツ レビュー

セリアのクッカークリップ
セリアのクッカークリップ

コスパ最強!? 焚火ストーブの初火入れ
コスパ最強!? 焚火ストーブの初火入れ

格安コンパクトな焚火ストーブ買ってみた
格安コンパクトな焚火ストーブ買ってみた

スノピのウッドテーブル S竹とドンピシャなバンブーソリッドテーブル
スノピのウッドテーブル S竹とドンピシャなバンブーソリッドテーブル

同じカテゴリー(日々のデキゴト)の記事画像
10歳の誕生日
初めての門松作り
河川敷のゴミ拾い。ヤマメ稚魚放流。最後にBBQ
ジーテックスの激安タイヤ。使用3年後。
お花見と実験
秋のお散歩ハイキング♪
同じカテゴリー(日々のデキゴト)の記事
 10歳の誕生日 (2021-11-04 06:39)
 初めての門松作り (2019-12-03 06:29)
 河川敷のゴミ拾い。ヤマメ稚魚放流。最後にBBQ (2019-05-11 19:05)
 ジーテックスの激安タイヤ。使用3年後。 (2019-04-21 09:27)
 お花見と実験 (2019-04-08 02:03)
 秋のお散歩ハイキング♪ (2018-11-25 22:22)

Posted by しょう&ゆうパパ at 05:55│Comments(6)日々のデキゴト
この記事へのコメント
おはようございます

自分弁当持ちで 外食をほとんどしないので こういう店に行くのが憧れです(笑

そんなんで 休日のお出かけの時の食事は 良くラーメン屋さんに行ってますよ♪

このお店のシステム面白いですね
Posted by はやてはやて at 2012年07月21日 06:16
一蘭ラーメンって博多でも見かけます・・・




んっ???入った事ありません・・・(苦笑)
名物・噂の・・・って感じなのは、前を通ればわかりますが・・・




なんと九州大分でありながら、レコパルはトンコツより味噌ラーメン派・・・・
あいや、すいません(苦笑)
Posted by レコーディング・パル at 2012年07月21日 07:53
はやてさん
こんにちわ~

自分も普段はお弁当です

独身のときは良くラーメン食べ歩きしましたけど
結婚してから一人で行くのは数える程度です

ほんとに変ったシステムで・・・
味集中カウンターは特許を取得しているとか
他にまねするお店あるんでしょうかね(笑)
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2012年07月21日 11:27
レコーディング・パルさん
こんにちは~

そうですよね!そちらは本場じゃないですか!!

本場の博多ラーメン食べてみたい===

レコパルさんは味噌派なんですね~~~
こっちにもうんまいラーメン店ありますよ
お越しの際は案内させてくださいね!

個人的にはしょうゆ派で特に佐野らーめんが好きですが何か(笑)
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2012年07月21日 11:40
面白いシステムですね〜

博多ラーメンは新宿にある博多天神によく行きますが
一蘭は未経験ですね。近くにないか探してみます。

トイレッペは選べないですね(笑)
Posted by laphroaig at 2012年07月22日 21:17
laphroaig さん
こんばんわ~

博多天神 都内に複数店舗あるラーメン店なんですね

ラーメン500円 替え玉100円

いや~ この価格ですよッ!これでなくっちゃ!!

でも都内でこの価格でやっていけるんですから

味は本物なんでしょうね

都内行ったときは是非行ってみます===

トイレペ

一番人気(一番残りが少ない)使ってみましたよッ

でも違いがわかりません(爆)
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2012年07月23日 02:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イチランの価値アリ???
    コメント(6)