ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月09日

夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-



9月と言えば・・・・

そう キャンプのベストシーズンの始まりですが

夏 燃え尽きてしまったのか 年なのか なかなか士気あがらずタラ~

いまだキャンプの予定未定のまま(;´ρ`) グッタリ


 夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編- 


そんなんで もうちょっと紫雲寺ネタひっぱります =3=3 =3 汗



 ▼そして こちらもお願いします♬▼

  にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ





夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-




2日目 今朝も天気は絶好調になる感じ晴れ

昨夜はha-ちゃんファミリーとの楽しい宴もありました^^

無事 家路おうちにたどりついたかな・・・・








夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-




おっと===!!!

さっそく ウチの恐竜パジャマが起きだしました(笑









夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-




昨夜とはうって変わって

朝食は カンタン手抜きヌキヌキです


コストコのJDソーセージパテをつかって

朝マックのソーセージマフィン風に





夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-




夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-


塩分いっぱい~油いっぱい~体に悪そう~・・・でも美味しい(≡ ̄ー ̄≡)


夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編- 




朝食を済ませた後は しばしマッタリタイム ♪





夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編- 




紫雲の郷の売店で売ってたこんなモノで遊んだり


スーパー発掘名人ゴールド黄色い星




夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編- 



セットのノミとブラシを使ってブロックの中から発掘を楽しもう!っていうやつ

何が出てくるかはお楽しみです ♪





これがイガイと夢中になってしまって・・・

力任せに堀だすとパーツが折れちゃったりするので注意が必要

掘り出したパーツを接着剤で組み立てれば 骨ほねの恐竜が完成



夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-


夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-



失敗ですタラ~

一部 パーツが折れてしまいましたΣ(゚д゚;)







夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編- 





さて これから またまた海水浴をしに 笹川流れへ向かいます===3




途中こんなお店を偶然発見電球

ちょと立ち寄ってみます~



夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-





よ~く注意してないと 通り過ぎてしまうこのお店

手作りのクレープが人気で 地元の甘党には知らない人がいないとか


夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-




ここのジェラートは 前日の作りおきは一切せず出来たてをショーケースに並べているそうです




夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-


冷たくて 美味スウィ~ツ(笑)









夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-


村上市に入ったところで こちらのスーパーで氷と飲料水を購入










なんだかちょっぴりお腹も空いてきたぞ~~~

それもそのはず 時計を見たらもうお昼前

「なんかラーメン食べたいね~」

ママの一言で無性にラーメンが食べたくなってきた===

そんでもってカーナビの周辺検索で一番近いお店を選んで行ってみました車







夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-


らーめん ちくに黄色い星


商店街から一歩中に入り

ナビがなければ非常にわかりにくい場所にありました



行ってみないとどんなお店かわからないドキドキ感

これも旅の醍醐味です



・・・・・・・ですが 近づくにつれ

「どうする? 別な所にする?」

お店の外観で判断するのもアレですが だんだん弱気に・・・・・




ところがお店に入った瞬間 びっくり (´゚Д゚`)ンマッ!!

7つあるテーブルが全て満席

しかも次から次にお客が・・・・あっとゆー間に行列がびっくり



「ひょとしたら 期待できるかも!?」




夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-



メニューは 中華そば 並と大盛のみ

注文は並にしました

セルフサービスの水を飲みながら待つこと 数十分

中華そばが出来上がってきました(=v=)




夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-


正解◎クラッカー

麺は細い縮れで柔らかめ  食べるとスープとの馴染みがとても良く美味しいです

スープは煮干と動物系の混じったあっさり系で旨味があります
     
地元の方にはとても人気があるお店なんでしょうか?常連っぽい人ばかりでした~~~













夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-


笹川海水浴場に到着===びっくり

7月に行った場所と同じところです

もうシーズン終わりで ご覧の通り人も少なく

この頃になると有料だった駐車場も無料になるのでラッキー!

それに昨日より ぜーんぜん海がキレイ (不思議です)


これぞ ザ・笹川流れ ってカンジ ♪



夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-




夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編- 


ふたりで何を話しているのでしょう?


夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-


今日は波が穏やかなのでツーマンボートで出陣


ガッツリ満喫しちゃいました^^















夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編- 




ゆうクンもすっかり慣れてきました~~~

来年は 一緒に海に入れるかな===






これにて 夏休み〆キャンプもおしまい



また来年 (* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編- 







追記



夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編- 


夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編- 


とあるブロガーさん情報で 

上りの黒埼PAには あのモスバーガーが入っていると聞きつけ

ちょうど小腹も空いたことだし タレカツ 逝っときました^^

下りはスタバがあるんですよね~





 ▼そして こちらもお願いします♬▼

  にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ









このブログの人気記事
Naturehike ネイチャーハイク ダウンパンツ レビュー
Naturehike ネイチャーハイク ダウンパンツ レビュー

セリアのクッカークリップ
セリアのクッカークリップ

コスパ最強!? 焚火ストーブの初火入れ
コスパ最強!? 焚火ストーブの初火入れ

格安コンパクトな焚火ストーブ買ってみた
格安コンパクトな焚火ストーブ買ってみた

スノピのウッドテーブル S竹とドンピシャなバンブーソリッドテーブル
スノピのウッドテーブル S竹とドンピシャなバンブーソリッドテーブル

夏〆キャンin紫雲寺-合流編-
 夏〆キャンin紫雲寺-合流編- (2012-09-02 20:19)

この記事へのコメント
すご~い しょう&ゆうパパさん~!

私、新潟県民なのにあのケーキ屋さん初めて知りました(爆 そして「ちくに」ラーメンも・・・( ̄▽ ̄;)!!

体に悪そうなものってなんであんなに美味しいんでしょうか・・・w

そして笹川海水浴場でのしょう&ゆう君の画像、私だったら年賀状にしちゃいます(カワイイー!)


とあるブロガー・・・  喧嘩のもとになったアレの記事でしょうか・・・:(;゙゚'ω゚'):笑
Posted by marisea at 2012年09月11日 18:09
ツーマンボート、何ですか、このお得なアイテムは。
あまりにお値段が安くて不安になりますが、
良ければ買おうかな。
ゆう君のラッシュガード、我が家の二男とお揃いですねww
だから他人とは思えなかったのかな(笑)
Posted by suzumesuzume at 2012年09月11日 21:30
どもっすー^^

なんかジェラートで、頭キィーーーン!!ってなってるよなww

帰りも盛りだくさんで楽しそうっすね!

ウチのも、カキ氷大好きで、いつも頭いたーい!って言ってます。
Posted by ノブニンノブニン at 2012年09月11日 23:45
mariseasさん
こんばんわ~

ホント新潟は美味しいお店がたくさんあって~
たまたま入ったお店がアタリだと嬉しくなっちゃいます^^

あの画像は、ふだん写真など撮らないママが撮りました
本人もこのコメを読んで得意がってどーしょもないですw

正解◎ そうです アノ記事です(笑)
黒埼モス もう欠かせません~
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2012年09月13日 00:09
suzumeさん
こんばんわ~

ツーマンボート あると楽しいですよ~
遊び道具としては充分ですし
INTEX社製なのでたぶん安心だと思います^^

そうですかぁー 
二男ちゃんとおそろですか~

来年はもう着れないのかな?
成長は ホント待ってくれません=3
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2012年09月13日 00:26
ノブニンさん
こんばんわ~

ジェラートで、頭キィーーーンってあまりなりませんよね
でも画像見直すと・・・・・キィーーーンしてますね(笑

かき氷も もうすぐ終わりですね~
ウチの近くのかき氷屋さんは9/末までサマータイムで
営業時間延長してます
美味しいので是非行ってみてください。(ってお店どこやねん!)
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2012年09月13日 00:33
なかなかコメントできず、ようやく!

笹川流れ、綺麗ー!
こんな場所だったんだ・・・本当に綺麗です。
砂浜から海に入ると海底は岩か石・・・?
そうじゃなかったらワタシも泳げそう!
(村上海水浴場が石だらけだったので気になってます)

恐竜パジャマ姿に癒され
コストコマフィンにお腹を鳴らしてます。
おいしそ・・・。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年09月28日 07:23
牡蠣子さん
こんばんわ~

コメントありがとうございます!

確か・・・
福島キャンプで新潟方面まで遠征したんですよね

村上海水浴場とそんなに距離が離れていないと思いますが
ホントちょっとの距離で透明度が変わるような気がします
しかも同じ場所でもその日によって海のキレイさも違うし・・・
なぜ?不思議です・・・
海底は残念ながら石が多いと思います 
岩が多いですからね~
岩肌に触れると知らないウチに怪我してました(´;ω;`)
Posted by しょう&ゆうパパ at 2012年09月29日 00:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏〆キャンin紫雲寺-おしまい編-
    コメント(8)