ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 【山の日企画】『山遊び』レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月19日

フラリ〜スポオソ




先日 久々にスポオソ覗いてみると・・・・・

フラリ〜スポオソ


 ▼そして こちらもお願いします ▼

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ






フラリ〜スポオソ


ちょっとシワシワですが・・・・・(笑)

ユニフレーム REVOドーム5 が展示されてました (ノ゚ο゚)ノ オオォ!珍しー

この際なので ジロジロ見ちゃいます(;一_一)



展示してあるのは グランドシートとフロアーマットが付いたスタートセットですね

カラーリングもREVO タープとオソロでしょうか?

隣に展示してあるコールマンと比べても

室内は明るいような感じがします電球




フラリ〜スポオソ


フラリ〜スポオソ


ポールをクロスさせてインナーテントを吊り下げるタイプのようですね(-ω- )o< フムフム




フラリ〜スポオソ


ポールもスペック表を見るかぎりジュラルミン製のようです



フラリ〜スポオソ 

フラリ〜スポオソ


ポールの先端をベルトのハトメに通してますね〜\_( ・_・)


いたってシンプル!設営もし易そう ♪


フラリ〜スポオソ


どんなものなのか前から気になっていたのが・・・・

インナーテントの両側面に採用されている コットン混紡クロス



写真の白い部分がそーなんですが・・・・・

一般的なポリエステルタフタではなく、ポリエステルにコットンを混紡したものが使用されてます



文章だとよけい判りづらいのですが 触ってみると「あ〜こんな感じなんだ〜」ってなるんですケド汗

モンベルのシェラフに付属している大型収納バッグの素材に近いかな(さらに判りづらいタラ〜



素材自体で通気性を持たせ いわばベンチレーションとして機能しているのですが

店員さん曰く 
「ちゃんと乾燥させてから収納しないとカビが生えてしまうので注意が必要ですよ」ですって



コールマンのマスターシリーズにも採用されているコットン混紡クロス 

通気性の高さが魅力なんですねニコッ






フラリ〜スポオソ



スクリーン越しで見難いのですが

天井にフックらしきものが5箇所ありました〜





フラリ〜スポオソ


後ろから・・・・カメラ



以上 




REVOタープと併せて使ってみたい
そしてとってもシンプルで扱い易そうなテントでございました(^_^)/~~ 






 ▼そして こちらもお願いします ▼

  にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







このブログの人気記事
Naturehike ネイチャーハイク ダウンパンツ レビュー
Naturehike ネイチャーハイク ダウンパンツ レビュー

セリアのクッカークリップ
セリアのクッカークリップ

コスパ最強!? 焚火ストーブの初火入れ
コスパ最強!? 焚火ストーブの初火入れ

格安コンパクトな焚火ストーブ買ってみた
格安コンパクトな焚火ストーブ買ってみた

スノピのウッドテーブル S竹とドンピシャなバンブーソリッドテーブル
スノピのウッドテーブル S竹とドンピシャなバンブーソリッドテーブル

同じカテゴリー(日々のデキゴト)の記事画像
10歳の誕生日
初めての門松作り
河川敷のゴミ拾い。ヤマメ稚魚放流。最後にBBQ
ジーテックスの激安タイヤ。使用3年後。
お花見と実験
秋のお散歩ハイキング♪
同じカテゴリー(日々のデキゴト)の記事
 10歳の誕生日 (2021-11-04 06:39)
 初めての門松作り (2019-12-03 06:29)
 河川敷のゴミ拾い。ヤマメ稚魚放流。最後にBBQ (2019-05-11 19:05)
 ジーテックスの激安タイヤ。使用3年後。 (2019-04-21 09:27)
 お花見と実験 (2019-04-08 02:03)
 秋のお散歩ハイキング♪ (2018-11-25 22:22)

Posted by しょう&ゆうパパ at 22:06│Comments(12)日々のデキゴト
この記事へのコメント
おはようございます

お買い上げは 20%OFFまでおあずけですか(笑

自分はAG-4と言う 2代目(初代はエアーグランド)を使ってますが

多分同じ素材を使ってると思います OEM先がおそらくOGAWAなんですけど

スクートと言うテントも 同じ様な感じだと思われます 触れ込み通り結露0です!

一応営業しときました(笑 おひとついかがですか♪
Posted by はやて at 2012年09月20日 04:49
はやてさん
おはようございます~

あと1ヶ月後位ですかね?スポオソセール
それまで待てるかな~(笑)

OEM先がOGAWAなんですね
言われてみるとスクートと形も似てますね
流石ユニラー 詳しいですね^^

コットン混紡クロス素材も実物を触れて良かったです
Posted by しょう&ゆうパパ at 2012年09月20日 10:19
おはようございます。

昨年にユニフレームの展示会で見たかもしれません
セットで44,800円はお得ですね~♪
ロッジシェルターに連結できそうな感じもしますね
Posted by はやぶさ05 at 2012年09月21日 06:51
おはようございます~

他にもスタートセットのREVOタープが付いたお得セットもあるみたいですw

そうですね~
形が結構スクウェアなので意外と合うかもしれませんね^^

連結名はロッジドーム5でよろしいでしょうか(笑)
Posted by しょう&ゆうパパ at 2012年09月22日 09:12
20%off はデカいすね。
いっちゃうんデスか?

キャンプ道具って結構イイ値段しますよね~ (笑)
Posted by ひろきちひろきち at 2012年09月22日 23:24
ひろきちさん
おはようございます~

ユニや*は普段定価が基本ですから
この機会のセールはデカイですよね~

>キャンプ道具って結構イイ値段しますよね~ (笑)

ホント 一つひとつの値段もそうですが
合計でいったいいくらかかってるのか計算したら
・・・恐ろしくてできません(笑)
Posted by しょう&ゆうパパ at 2012年09月24日 07:01
おはようございます!!
お久しぶりでし!!

レボ5、もっぱらogawaのOEMだとちまたの噂ですね~♪
ふもとっぱらの小川キャンパル、ユニ、エーグル他の共同アウトドアイベントでも判るように、かなりの親密度☆

いっそのこと小川・フレームかユニ・キャンパルって感じで合併すれば!?
って思いますねぇ~(笑)
Posted by レコパル at 2012年09月25日 09:48
ユニフレームのテント良いですよね!

欲しいけど・・・

高い・・・(T-T)
Posted by クワさんクワさん at 2012年09月25日 11:54
レコパルさん
おはようございます~

OEMだと聞いてビックリ(゚o゚;;!

11/10.11にふもとっぱら始まりますね~
親密度確認しに行ってみようかな(笑)

ロッジシェルターとレボ5 連結で
レボロッジ5 もしくは レボシェルター5

どうです?
Posted by しょう&ゆうパパ at 2012年09月26日 07:29
クワさん
おはようございます~

そうですね~
決して安くはないでしょう

でもコスパ良いかと思います

なかなかセールになりにくいブランドなんで
例の悪魔の・・・でやるしかないでしょうね(笑
Posted by しょう&ゆうパパ at 2012年09月26日 07:32
えー!!!触りたいです(爆
コットン混紡クロス
カビは怖いけど乾燥させれば問題ないし
夏は本当に涼しいよ、って声も聞くので気になってます。
REVOタープとあわせられるし、明るいのがイイ!

1人で設営、は無理かなあ。
どうだろうなあ。
こちらでも展示して欲しいところです。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年09月28日 07:15
牡蠣子さん
こんばんわ~

是非とも触ってもらいたいです~

>夏は本当に涼しいよ
それ自体がベンチレーションとして機能しているんでしょうね
確かにスクリーン部は少なかった様な・・・

>1人で設営、は無理かなあ。
店員さんが初心者の女性でも張れる幕ですよ~
って言ってたんで大丈夫!
ポチ欲の秋ですし逝ってみませんか!(笑)
Posted by しょう&ゆうパパ at 2012年09月29日 00:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フラリ〜スポオソ
    コメント(12)