2013年07月14日
ロッジインナー蚊帳???
前回、蚊帳選びで貴重なご意見を頂きました
みなさん!
ありがとうございましたm(__)m
ご意見を参考にして決まりましたので、
ご報告レポしてみたいと思います〜
購入したブツはこちら...

サウスフィールド
メッシュスクリーン2m
■取り付け簡単な脱着式のインナーメッシュ
■テント内をメッシュですっぽり覆うことで、虫の侵入を防いで風通しも良好なスクリーンテントに早変わり
■2m×2m・2m×4mサウスフィールドワンアクション型タープ用
■サイズ:約190×190×高さ224cm
■材質:マッドスカート/ポリエステル・撥水加工、スクリーン/ポリエステルメッシュ
■付属品:ペグ
![]() サウスフィールド ワンタッチテント・スクリーンテント オプション メッシュスクリーン 2m |
SFポチッたの久しぶり〜
あれ!?
コレって、イベントや運動会で大活躍な自立型タープ用のオプションですが…(^◇^;)
果たして、ロッジシェルターに合いますでしょうか?
▼そして こちらもお願いします ▼


カタログの写真なんかだと全体に白っぽく見えましたが、実際はシルバーです。
メッシュ部分はポリエステルで丈夫そう〜
縫製は全体的にシッカリしてます。

今回の蚊帳の使用目的は、
夏場、就寝時の虫除け&涼しく過ごすため。
その選定条件は…
1.ロッジシェルター内でロッジインナーの代わりとなる。
2.夏場、家族3.5人(0.5は次男)が寝るだけのスペースがある。
3.設営&撤収が簡単である。あまりガサ張らない。
などが当てはまりそうだったから。

さて、いつもの公園で試し張りやってみます。

てっこつの天井フレームにメッシュスクリーン天井部の赤いベルクロを巻き付けます。
スクリーンを吊り下げた状態になります。


そして、四隅を白ベルクロで固定。
完全に巻き付けないで、遊びを残しときます。


ジッパーのある前後2面は、20cmのS字フックに黒いベルクロを引っ掛け
垂れ下がらないようにしました。
これでほぼ完成(*^^*)
ベルクロをフレームに引っ掛けただけですからカンタン♪

最後にマッドスカートにあるOリングを地面にペグダウン。
四隅に行ないます。
これで風が吹いてもヒラヒラしません。

ロッジインナー蚊帳(笑)
完成(^_^)v

正面。

真横。
メッシュスクリーン2mのサイズ
約190×190×高さ224cm
ロッジシェルターにピッタリでした!
コット寝できるスペースは充分あります〜

吊り下げなので、長さもこの通り自由に変えられます(o^^o)
これならリビングも広く使えそう〜

開いたジッパーを固定するバンドも付いてます。

これで、夏夜のインナーテントのあの寝苦しい暑さと虫から少しは解放されると期待します(^^)/~~~
次回の夏キャンプで実践導入してみたいと思いますd(^_^o)
![]() ロッジテントの機能と装備を継承した大型スクリーンシェルター★只今、エントリーでポイント10... |
![]() 小川キャンパル ロッジシェルター用インナーシート【ポイント10倍 7/16 8:59まで】20%OFF 送料... |
▼そして こちらもお願いします ▼
僕の幕歴史
ワンティグリス ソロホームステッドTC と じゃない方、両方張ってみました、
ベルトーニカプリ200 メンテ張り
新幕きーたー!pomoly STOVEHUT70
ayamaya トンネル型2ルームテントの設営
ビジョンピークス クワトロアーチ 2ルームテント
ワンティグリス ソロホームステッドTC と じゃない方、両方張ってみました、
ベルトーニカプリ200 メンテ張り
新幕きーたー!pomoly STOVEHUT70
ayamaya トンネル型2ルームテントの設営
ビジョンピークス クワトロアーチ 2ルームテント
Posted by しょう&ゆうパパ at 20:57│Comments(8)
│テント・タープ
この記事へのコメント
いいねぇ~
メーカー越えた使い方!!!
ある意味、ハイブリッド????
純正のインナーより、この時期つかいまいが良いかも!!!
コットにての就寝??
いずれにせよ、実戦での、レポートが楽しみですね!!!
メーカー越えた使い方!!!
ある意味、ハイブリッド????
純正のインナーより、この時期つかいまいが良いかも!!!
コットにての就寝??
いずれにせよ、実戦での、レポートが楽しみですね!!!
Posted by レコパル
at 2013年07月15日 05:34

レコパルさん
こんにちわ〜
ツッコミ?ありがとうございました(爆)
時代はハイブリッドです!
小川でグーーン!サウスでダーーン!
あっ!これハイブリッドぢゃなかったです(笑)
こんにちわ〜
ツッコミ?ありがとうございました(爆)
時代はハイブリッドです!
小川でグーーン!サウスでダーーン!
あっ!これハイブリッドぢゃなかったです(笑)
Posted by しょう&ゆうパパ at 2013年07月15日 11:54
おっ!これはナイスアイテムッス( ̄▽ ̄)ね
小川に提案したら商品化されちゃったりして、、、
小川に提案したら商品化されちゃったりして、、、
Posted by まーすけ at 2013年07月15日 15:43
まーすけさん
こんばんわ〜
小川が商品化ですか!
是非ともです( ^ω^ )
その前にまーすけ工房でお願いします(笑)
こんばんわ〜
小川が商品化ですか!
是非ともです( ^ω^ )
その前にまーすけ工房でお願いします(笑)
Posted by しょう&ゆうパパ at 2013年07月15日 22:05
おはようございます。^^
良いアイデアですねぇ~♪
実践レポ楽しみにしています。
良いアイデアですねぇ~♪
実践レポ楽しみにしています。
Posted by はやぶさ05
at 2013年07月16日 06:55

はやぶさ05さん
おはようございます〜
夏場のインナーはチョット暑過ぎて( ;´Д`)
これなら寝る時だけササッとできそうです。
こうして色々遊べるのも
てっこつの面白いところですね( ^ω^ )
おはようございます〜
夏場のインナーはチョット暑過ぎて( ;´Д`)
これなら寝る時だけササッとできそうです。
こうして色々遊べるのも
てっこつの面白いところですね( ^ω^ )
Posted by しょう&ゆうパパ at 2013年07月16日 11:29
こんにちは。
過去の記事にコメントですみません。
この記事を参考にサウスフィールドのメッシュスクリーン3mを購入しました。
定価ですが…(((;꒪ꈊ꒪;)))
初張りが楽しみな反面、サイズが不安です。
過去の記事にコメントですみません。
この記事を参考にサウスフィールドのメッシュスクリーン3mを購入しました。
定価ですが…(((;꒪ꈊ꒪;)))
初張りが楽しみな反面、サイズが不安です。
Posted by sknockpee
at 2014年09月05日 10:48

>sknockpeeさん
記事ご覧くださりありがとうございます。
サウスの3m蚊帳、定価ですと結構しますよね!
それでも天井まで覆ってるのは意外と少ないし、
サイズが大きいと値段もします。
なのでコスパは良いかとおもいます。
3mならそのまま車に被せれば夏場の車中泊にも使えそうですからね
記事ご覧くださりありがとうございます。
サウスの3m蚊帳、定価ですと結構しますよね!
それでも天井まで覆ってるのは意外と少ないし、
サイズが大きいと値段もします。
なのでコスパは良いかとおもいます。
3mならそのまま車に被せれば夏場の車中泊にも使えそうですからね
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2014年09月05日 12:25
