2013年09月24日
塩原グリーンビレッジin那須
9/14〜15の2日間で、那須塩原グリーンビレッジに行ってきました。
本来は2泊3日の予定でしたが、
台風18号が上陸するため3日目をキャンセルしてのキャンプです。

ゆっくりスタートの朝8時出発。
台風が近づいてるため、足取りが少しばかり重いです
( ;´Д`)
でも、キャンプ楽しんで来ま〜す!
▼そして こちらもお願いします ▼
我が家から約2時間の所要時間。
東北道 西那須野塩原ICを降りて走ること約20分。
やって参りました!グリーンビレッジ。

チェックインは13時(アウト12時)からなんですが
着いたのは10時過ぎ。
1時間210円でアーリーチェックインができるので
早めにチェックイン。
少しでも長くキャンプ楽しみたいからね〜^ ^


サッすが高規格なだけあって色々揃ってます。
手ぶらでキャンプできるのも頷けます。

コンビニ並の充実さ(^o^)


今回はオートキャンプサイトG-17。
電源は付いてますがオプションです。

グランドの状態は微砂利敷き・芝とありますが、
芝とゆ〜より草?に近いでしょうか(~_~;)
広さは7m×8mの56m2。
ん〜・・・狭い?(´・_・`)
大型幕を設営される方は広めのサイトを
選択された方が良いかも〜です。

ハイ!
設営完了(*^o^*)
ロッジシェルターなら狭いサイトもへっちゃら〜?

反対側から。

正面から。
いやいや〜、ギリギリでしたε-(´∀`; )

中はいつも通りのお座敷で、
今回もインナーテント無し仕様^ ^

設営中、子供たちは・・・
曇ってますが、車の上で日向ぼっこ(笑)
初日は結構蒸し暑かったです。

ha-chanママ登場!
今回、ha-chan家の兄弟ファミが東京から参加予定でしたが
台風の為、残念ながら見合わせになってしまいました(>_<)
ha-chanパパは仕事の為、母子でのキャンプとなりました。

お隣、ha-chan家のサイト。
ポルヴェーラ34
はじめて間近で見ましたが、
いや〜カッコ良か〜
吊り下げ式で設営も楽チンそう^ ^
全室側面のDドアが開閉できるのがナイスです!
文字通り、家族3〜4人でジャストなサイズでしょうか。

超小規模ですが・・・
勝手にOGAWA〜。やってます(笑)

チェックインの時間を過ぎると
周りも段々賑やかになってきました〜


に〜にとhaちゃんはずっと仲よく遊んでましたね^ ^

こちらはこのキャンプ場のウリでもある無料の温泉。
もちろん源泉かけ流しです。
^ ^

誰もいなかったのでパシャ!
一時、温泉の湯量が減少した為
温泉に入れないかもしれないと心配しましたが
大丈夫でした(^o^)/
どうやら、この近くで道路工事中に誤って
地下の温泉に穴を開けちゃったみたい!(◎_◎;)

もぅすっかり秋です〜♪

この時、誰もが同じことを思ってたでしょう〜
台風ほんとに来んのォ〜???
って。。。
雨が降る気配すらありません。
ひょっとしたら台風も反れて晴れてくれるんじゃないかと。
やっぱ、我が家の晴れ男はリキあんね〜と・・・。

何はともあれ
初日は無事、楽しく過ごせました〜
パ〜イ!
しばらく団らんを楽しんだ後は・・・
クワイエットアワーを迎える前に
既にお休みモード(笑)

ha-chanパパからの折角の差し入れも拝むことなく
(-_-)zzz
そして、夜中。
雨は降って来ました〜
段々と雨あしも強くなり。。。

朝を迎えました(つД`)ノ

ド〜・シャ〜・降り〜
∑(゚Д゚)
やはり降水確率100%の予報はハンパなかった
( ;´Д`)
早めに朝飯たべて撤収に入ります。

朝からちょっと重いですが(笑)
昨晩のすき焼に卵とうどんをぶち込んで
手抜きめし〜

どうやら周りも撤収に取り掛かるキャンパーさんも
チラホラ。
管理人さんのはからいで、二泊目のキャンセル料はありませんでした
(≧∇≦)良心的!

いっこうに止む気配なし。
雨はより一層激しさを増してきてます!

撤収カイシ〜!
ここから先は雨との格闘の為、
撤収画像はありません(^^;;


撤収カンリョ〜
ε-(´∀`; )
とりあえず、
濡れたモンは詰めろや!詰めろや!の
ゴミ袋撤収。

グランドはこの通り水浸しです。

子供たちも水浸し(; ̄O ̄)
ずぶ濡れビチョビチョです
雨が降ろ〜が風が吹こ〜が
そんなこたぁ〜お構いなし(^_^;)
ピチピチ、チャプチャプ、らんらんラン♪
です。

撤収後は施設内にあるこちらの温泉でリフレッシュ^ ^
キャンプ利用客は安く入浴できるし、
なかなか良い温泉でしたよ〜♪

お昼もこちらのお食事処で。
最近は必ずと言ってこうした場所で
手抜きしてしまいます(^^;;

なんだか無性にカツカレーを喰らいたい衝動に!
そんなことみなさんもありませんか?
・・・
ありませんね(^_^;)
温泉施設を出てみると、
さっきまであんなに降ってた雨が止んでるではありませんかぁ
!(◎_◎;)
それどころか晴れ間まで見えちゃってるし〜
∑(゚Д゚)

こんなことなら乾燥撤収できたじゃん(T ^ T)
って、
コレばかりはしょうがないよね〜
( T_T)\(^-^ )

帰りの途中、こちらのお店にお立ち寄り。
チーズガーデン
THE OVEN
那須の名物お土産と言ったらこれですよね!

御用邸チーズケーキ
コレが美味しいんだわ〜(#^.^#)

ha-chan家の場所を借りて
その日に乾燥できて良かったε-(´∀`; )
この後、台風は次の日の朝から暴風雨を伴い
通過して行きました。
あの台風の中、撤収するのを想像したら・・・
ゾ〜((((;゚Д゚)))))))

一泊でも楽しいキャンプでした!
またね〜d(^_^o)
東北道 西那須野塩原ICを降りて走ること約20分。
やって参りました!グリーンビレッジ。

チェックインは13時(アウト12時)からなんですが
着いたのは10時過ぎ。
1時間210円でアーリーチェックインができるので
早めにチェックイン。
少しでも長くキャンプ楽しみたいからね〜^ ^


サッすが高規格なだけあって色々揃ってます。
手ぶらでキャンプできるのも頷けます。

コンビニ並の充実さ(^o^)


今回はオートキャンプサイトG-17。
電源は付いてますがオプションです。

グランドの状態は微砂利敷き・芝とありますが、
芝とゆ〜より草?に近いでしょうか(~_~;)
広さは7m×8mの56m2。
ん〜・・・狭い?(´・_・`)
大型幕を設営される方は広めのサイトを
選択された方が良いかも〜です。

ハイ!
設営完了(*^o^*)
ロッジシェルターなら狭いサイトもへっちゃら〜?
![]() 【当店はショップ・オブ・ザ・イヤー2012受賞店舗です!】【クーポン利用で2,000円OFF】【在庫有... |

反対側から。

正面から。
いやいや〜、ギリギリでしたε-(´∀`; )

中はいつも通りのお座敷で、
今回もインナーテント無し仕様^ ^

設営中、子供たちは・・・
曇ってますが、車の上で日向ぼっこ(笑)
初日は結構蒸し暑かったです。

ha-chanママ登場!
今回、ha-chan家の兄弟ファミが東京から参加予定でしたが
台風の為、残念ながら見合わせになってしまいました(>_<)
ha-chanパパは仕事の為、母子でのキャンプとなりました。

お隣、ha-chan家のサイト。
ポルヴェーラ34
はじめて間近で見ましたが、
いや〜カッコ良か〜
吊り下げ式で設営も楽チンそう^ ^
全室側面のDドアが開閉できるのがナイスです!
文字通り、家族3〜4人でジャストなサイズでしょうか。
![]() [ 小川テント 小川キャンパル ogawacampal | 小川 テント 小川 キャンパル ogawa campal | アウ... |

超小規模ですが・・・
勝手にOGAWA〜。やってます(笑)

チェックインの時間を過ぎると
周りも段々賑やかになってきました〜


に〜にとhaちゃんはずっと仲よく遊んでましたね^ ^

こちらはこのキャンプ場のウリでもある無料の温泉。
もちろん源泉かけ流しです。
^ ^

誰もいなかったのでパシャ!
一時、温泉の湯量が減少した為
温泉に入れないかもしれないと心配しましたが
大丈夫でした(^o^)/
どうやら、この近くで道路工事中に誤って
地下の温泉に穴を開けちゃったみたい!(◎_◎;)

もぅすっかり秋です〜♪

この時、誰もが同じことを思ってたでしょう〜
台風ほんとに来んのォ〜???
って。。。
雨が降る気配すらありません。
ひょっとしたら台風も反れて晴れてくれるんじゃないかと。
やっぱ、我が家の晴れ男はリキあんね〜と・・・。

何はともあれ
初日は無事、楽しく過ごせました〜
パ〜イ!
しばらく団らんを楽しんだ後は・・・
クワイエットアワーを迎える前に
既にお休みモード(笑)

ha-chanパパからの折角の差し入れも拝むことなく
(-_-)zzz
そして、夜中。
雨は降って来ました〜
段々と雨あしも強くなり。。。

朝を迎えました(つД`)ノ

ド〜・シャ〜・降り〜
∑(゚Д゚)
やはり降水確率100%の予報はハンパなかった
( ;´Д`)
早めに朝飯たべて撤収に入ります。

朝からちょっと重いですが(笑)
昨晩のすき焼に卵とうどんをぶち込んで
手抜きめし〜

どうやら周りも撤収に取り掛かるキャンパーさんも
チラホラ。
管理人さんのはからいで、二泊目のキャンセル料はありませんでした
(≧∇≦)良心的!

いっこうに止む気配なし。
雨はより一層激しさを増してきてます!

撤収カイシ〜!
ここから先は雨との格闘の為、
撤収画像はありません(^^;;


撤収カンリョ〜
ε-(´∀`; )
とりあえず、
濡れたモンは詰めろや!詰めろや!の
ゴミ袋撤収。

グランドはこの通り水浸しです。

子供たちも水浸し(; ̄O ̄)
ずぶ濡れビチョビチョです

雨が降ろ〜が風が吹こ〜が
そんなこたぁ〜お構いなし(^_^;)
ピチピチ、チャプチャプ、らんらんラン♪
です。

撤収後は施設内にあるこちらの温泉でリフレッシュ^ ^
キャンプ利用客は安く入浴できるし、
なかなか良い温泉でしたよ〜♪

お昼もこちらのお食事処で。
最近は必ずと言ってこうした場所で
手抜きしてしまいます(^^;;

なんだか無性にカツカレーを喰らいたい衝動に!
そんなことみなさんもありませんか?
・・・
ありませんね(^_^;)
温泉施設を出てみると、
さっきまであんなに降ってた雨が止んでるではありませんかぁ
!(◎_◎;)
それどころか晴れ間まで見えちゃってるし〜
∑(゚Д゚)

こんなことなら乾燥撤収できたじゃん(T ^ T)
って、
コレばかりはしょうがないよね〜
( T_T)\(^-^ )

帰りの途中、こちらのお店にお立ち寄り。
チーズガーデン
THE OVEN
那須の名物お土産と言ったらこれですよね!

御用邸チーズケーキ
コレが美味しいんだわ〜(#^.^#)

ha-chan家の場所を借りて
その日に乾燥できて良かったε-(´∀`; )
この後、台風は次の日の朝から暴風雨を伴い
通過して行きました。
あの台風の中、撤収するのを想像したら・・・
ゾ〜((((;゚Д゚)))))))

一泊でも楽しいキャンプでした!
またね〜d(^_^o)
▼そして こちらもお願いします ▼
タグ :塩原グリーンビレッジ台風18号
Posted by しょう&ゆうパパ at 06:58│Comments(6)
│2013年9月 塩原グリーンビレッジ【栃木】
この記事へのコメント
おはようございます^ ^
以前良く行ってたので あそこか〜なんて思いながらよませて頂きました♪
あの日はお祭りだったんですが お神輿も中止でしたよ(^_^;)
久しぶりにSGV行きたくなりました(≧∇≦)
以前良く行ってたので あそこか〜なんて思いながらよませて頂きました♪
あの日はお祭りだったんですが お神輿も中止でしたよ(^_^;)
久しぶりにSGV行きたくなりました(≧∇≦)
Posted by はやて at 2013年09月24日 08:46
こんちわ♫
タイフーンの影響で、キャンプを延期しました。
おかげで今週の3連休はとっても天気も良く、気持ち良く過ごせました。
グリーンヴィレッジ、超高規格ですね∑(゚Д゚)
高規格すぎて我が家ではサイト料払えませんね、きっと(笑)
タイフーンの影響で、キャンプを延期しました。
おかげで今週の3連休はとっても天気も良く、気持ち良く過ごせました。
グリーンヴィレッジ、超高規格ですね∑(゚Д゚)
高規格すぎて我が家ではサイト料払えませんね、きっと(笑)
Posted by ken-z
at 2013年09月24日 14:12

はやてさん
こんにちわ〜
SGV(笑)よく行かれてたんですね。
自分はお初だったんですが、
サイトの狭さ以外は温泉もサイコーでした♪
台風が明日に来るのに、サイトは満員∑(゚Д゚)
我が家もそうですが、みなさん悔しい思いで
撤収されたんでしょうね
これから冬にかけて風が激しくなるそうなので
出撃される際はお気をつけてd(^_^o)
こんにちわ〜
SGV(笑)よく行かれてたんですね。
自分はお初だったんですが、
サイトの狭さ以外は温泉もサイコーでした♪
台風が明日に来るのに、サイトは満員∑(゚Д゚)
我が家もそうですが、みなさん悔しい思いで
撤収されたんでしょうね
これから冬にかけて風が激しくなるそうなので
出撃される際はお気をつけてd(^_^o)
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2013年09月24日 15:28

ken-zさん
こんにちわ〜
ほんとはね、今回の連休を予定してたんですけど
大事な用事がありまして前倒ししたんです(T . T)
ですから、連休は最高のキャンプ日和でとっても羨ましく
みなさんのブログを拝見してました。
SGV(笑)は温泉が無料&安く入れるので、考えようでは
そんなに高くはないかと。連泊割引もありますからね^ ^
ただね〜
もう少し、グランドの管理が良ければね〜
こんにちわ〜
ほんとはね、今回の連休を予定してたんですけど
大事な用事がありまして前倒ししたんです(T . T)
ですから、連休は最高のキャンプ日和でとっても羨ましく
みなさんのブログを拝見してました。
SGV(笑)は温泉が無料&安く入れるので、考えようでは
そんなに高くはないかと。連泊割引もありますからね^ ^
ただね〜
もう少し、グランドの管理が良ければね〜
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2013年09月24日 15:41

こんばんわぁ(*^^*)
塩原グリーンヴィレッジってこんなに高規格だったのですねぇ(*゚▽゚*)
温泉付きだなんて最高ですね♪
それにしもてしょう&ゆうパパさんのサイトの色使いはすごくオシャレですねぇ~♪
よだれが出そうです(笑)
塩原グリーンヴィレッジってこんなに高規格だったのですねぇ(*゚▽゚*)
温泉付きだなんて最高ですね♪
それにしもてしょう&ゆうパパさんのサイトの色使いはすごくオシャレですねぇ~♪
よだれが出そうです(笑)
Posted by R’sパパ
at 2013年09月25日 01:21

R'sパパさん
おはようございます〜
パパさんとこからもそんなに時間かかりません
から是非一度^ ^
但し、テントの墓場という異名があるくらい
冬場の風が凄いらしいです!
温泉はとっても良かったです♪
おはようございます〜
パパさんとこからもそんなに時間かかりません
から是非一度^ ^
但し、テントの墓場という異名があるくらい
冬場の風が凄いらしいです!
温泉はとっても良かったです♪
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2013年09月25日 06:20

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |