2014年11月23日
SGで秋キャンプ♪
11/15から一泊でスウィートグラスに行ってきました。
直前まで天気が心配でしたが2日間ともまずまずの天気で良かった~
今回ご一緒させていただいたのは、、、、
kuriファミ。
hosanファミ。
fukaファミ。
そして我が家。
4家族16名での秋キャンプとなりました~♪
SGなんてチョ~久しぶり。
さて、どんなキャンプになることやら・・・・
当日朝6時に出発。
今回はアーリーで9時にはインできるので
食材の買い出し等も途中の24時間営業のスーパーで早めに済ませることに。
渋川にある西友で待ち合わせ。
24時間営業だなんてアーリーチェックインのキャンパーの為にあるようなもんですね(笑)
とっても便利です。
おッ!
既にhosan家は到着してましたね。
実はね、ちょっと集合時間が過ぎちゃいまして、、、
それとゆうのも、
我が家のニッセンちゃん(ストーブ)が車酔いしちゃって、
なんと灯油をリバース。
早い話、ストーブから灯油が漏れ出して
車の中は灯油の臭いでヤバいことに。
出だしからブログネタには最高な事件だったのですが
残念なことに、写真が一枚も無い。
それほど気持ちに余裕が無かったとお指しくださいませ(T△T)
そうそう、これだけは記念に一枚撮っておきました。
まだ一度も卸したことのない新品未開封状態のローチェア30が灯油まみれに。
これでショックのデカさがお分かりになっていただけるととっても嬉しいです。。。
そんな落ち込んでるオイラをよそに、買い物を楽しんでる皆様方。
そう、買い出しって楽しいね!
楽しいんだよ。これが!
(−_−;)
少々取り乱しましたが、、、
ニッセンストーブちゃんがまたリバースしかねないので
hosanさんのキャラバンに縛り付けの刑。
いや~それにしてもこのリアゲートいいッスね~。
ご自分でヒッチーから取り付けたとゆーから凄いね!
10時頃、SGに到着。
そしてチェックイン。
予想はしてたものの昼間からこんなに寒いとわ・・・
浅間山から吹き降ろす風が肌に突き刺さります。
なんと今回はkuriさんが人気の直火広々サイトを押さえてくれてました。
しかもF1とF2の2サイト。
2サイトしかない直火広々サイトを貸し切るなんて滅多にできませんよ!
その上、レギュラーシーズンで価格もリーズナブル!
kuriさんアリガト~(゚▽゚*)♪
そんなkuri家はランドロック。
ハリアーのどこにこんな大型幕が入ってるのかしら!?
車もスマート。
GOPROでの撮影もとってもスマートでした~♪
fuka家はロゴマークが可愛いウールリッチのドームテント。
仕事の都合で夕方からの参戦だったので、
リッチなテントを預かって設営だけしておきました。
着いたらすでにテントが設営してあるなんでなんてリッチなんだ(笑)
hosan家はキャラバンで車中泊ということで
車内を拝見させていただきましたが、
フルフラットのベッドがインされていてとっても快適そう(*´∇`*)
やっぱ大きい車は良いですね~。
そして我が家は寝床にノースイーグルNE420。
ザ・キャンパーのレクタタープスクリーンを宴会用にしてみました。
kuriさんのシールドレクタlを隣に張ってキッチンスペースに。
キャンプでお昼はやっぱこれでしょ♪
大量に作ったカレーはなぜこんなにうまいのかしら?
お外で食べるから
いや、
みんなで一緒に食べるからでしょう(#^.^#)
子供たちは遊び疲れてお腹が空いていたのか、
一心不乱にカレーに喰らいついていましたね(笑)
大人たちは夜の宴に備えて軽~く、
カンパーイ!
ビ~スぅーいただいちゃいました♪
その後は、、、
それぞれが、それぞれの時間を過ごし。。。
ポリンポリンでみんなで飛び跳ねたり、、、
アスレチックにチャレンジしてみたり、、、
女子会やってたり、、、、
お菓子作りしてたり、、、
ゲームで遊んでたり、、、、
おや!?
真ん中で一人寂しそうにしているのは、、、
今朝、問題を起こしたニッセンちゃんではありませんかぁ~。
お仕置きに頭の上に重~いダッチオーブンを乗せられちゃって、、、
辛いだろーな~。
かわいそ~。
ってのは冗談で(笑)
昨日の晩から仕込んできた牛すじ煮込みが
いい感じになってきました~。
キャンプデビューのニッセンちゃんもいい仕事してくれてます。
ゆうくんはお兄ちゃん達の遊びについていけないようで、、、
しかたがないよね~。
でもみんな可愛がってくれました~♪
そんなhosanママさんにベッタリ(*´ο`*)=3
ご面倒掛けます
いつのまにか日が暮れて辺りは真っ暗。
気温もぐ~んと下がってきます。
仕事を終えたfukaさんも無事到着。
皆がそろったところで、、、、、
かんぱーい!
ぱーい!ぱーい!ぱーい!
宴会スタートです!
まずはkuriママ手作りのアップルパイ。
ウチのママちゃん7個も食べちゃったんだって。
いくら美味しいからって食べ過ぎでしょ(笑)
そして、つくね。
これヤバウマでした。
何本いったか覚えてないくらい食べました~。
hosanさんはダッチで焼いたラザニア。
こんなワイルドなラザニア見たことない!
子供たちにも人気であっとゆーまに完食。
今度は12インチのでおかわり分も作ってね。
fuka家からはモツ煮&豚汁。
これがお酒と合うんだな~。
寒い中で食べるモツ煮&豚汁はカラダも暖まりサイコーでした~♪
豚汁は翌朝うどんを入れて朝食に。。。
汎用性の高い逸品ですな。
いや~
もう腹いっぱい。
ところが、
そんなことはおかまいなしに、、、、
子供たちは焚火で焼いてきたマショマロを
容赦なく口の中に押し込んできます。
もう勘弁してや~(´д`)
突然、
kuriさんからママたちにサプライズなプレゼント。
さて、なんだぺ~
((o(^-^)o))わくわく
おっと!
これはクリスマス限定バージョンのフチ子さんだ。
一足早いクリスマスプレゼントになりました。
![]() 奇譚クラブ/ガチャガチャ【全部揃ってます!!】コップのフチ子 クリスマス [全7種セット(フルコ... |
楽しい談話はこの後も続き、
とっても美味しいお酒が呑めました♪
適当なところで御開きとなり各自寝床のテントへ。。。
みんな一斉にホッカペの電源点けたもんだから
サイト内のブレーカーが沈。。。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
一時は管理人さんを呼び出す騒ぎにw(゚o゚*)w
明かりの消えた夜空を見上げると星がメチャ綺麗でした。
写真は無いのかですって?
いや~も~寒いのなんのって、、、、
それどころじゃなかったのよ〜(;´Д`A
そして翌朝。
気温は-2℃位。
ホッカペのおかげてグッスリ眠れました。
浅間山も山肌がこんなにキレイ。
あまりの綺麗さに、おっさん達で記念の一枚。
やっぱコレだね!
朝一番の焚火は身も心も蘇ります
早々に撤収に取り掛かり、
アウトまで談話をしながら楽しみます。
テーブルの上には、残った食材やらがズラリ。
じゃんけんで勝った者から好きな食材を
お持ち帰りできるという争奪戦が始まりました。
結構みんなガチです(;^_^A
ジャンケン
ポン!
見事ウチの息子が勝ち取りました!
でかしたゼぃ!!
食材のほかにCB缶が付いてるのはこれだけ。
なんかちょっと得した気分~♪
撤収完了~。
ニッセンちゃんの灯油も使い切ったので
もうこぼれることはないでしょう。
最後はみんなで記念撮影して。。。
楽しかった~
また遊んでね♪
いやー、肩ひじ張らずに楽しめたみたいですねー。
良いですねー。
でも、ブレーカー、真夜中だと焦りますよねー。
基本、電気毛布が中心なので、私は飛ぶことはありませんが・・・。小さな子がいないのでほっかぺを使うことは少ないですねー、じつは。
煮込み、写真だけで1杯いけますね(*'▽')

車内で灯油漏れ…
考えただけでゾッとしますね
BIG420で氷点下はさすがに電源要りますか?
我が家も子供が喜ぶので冬も420を使いたいのですが、
なかなか踏み切れません^^

こんにちわ〜
ホント焦りました〜
お隣のキャビンまで停電しちゃって。
キャビン泊されてた方もさぞ驚かれたことでしょう。
でもチョイ電源の容量が小さいような…
煮込み。
熟成されて美味しかったですよ〜
宜しければこの画像で今晩一杯やっちゃってくだちゃい(笑)

こんにちわ〜
灯油漏れ。
お酒呑む前から既に酔っちゃいましたよ(笑)
古いストーブは世話がかかります( ;´Д`)
冬キャンプは電源は我が家は必須なんですよ。
ホッカペがあればある程度乗り切れちゃうと思います。
NE420はむしろ秋冬に適した幕だと思いますよ(*^_^*)

今回のSGキャンプ、大変お世話になりました〜(^○^)
まだまだ、これからも色んなトコ攻めましょうね!
お待ちしてました〜(笑)
お茶入れてずっと待ってたんですが、
冷めちゃいましたよ(爆)
こちらこそSGお世話になりました〜
いや〜楽しすぎて1週間は社会復帰できませんでしたよ(;´Д`A
カミさん、子供たちも相当楽しかったみたいで(*^_^*)
また今度やりましょう〜^_−☆
