2015年04月10日
お花見キャンプinまつだ湖畔キャンプし

4月4日(土)から一泊で
お花見キャンプに行ってきました。
今回の場所はまつだ湖畔キャンプ場(上だーまつ)です。
3ヶ月ぶりのキャンプなんで楽しみ〜(≧∇≦)
と、その前に、、、
本日は次男坊の保育園の進級式。

生憎の雨模様でしたが、、、
無事、パンダ組へと進級しました。

一年間、お世話になった大好きな先生とお別れするのは寂しいけれど、、、

新しいお友達が沢山できるといいね!
一年間、みんなよろしくね(#^.^#)
から〜の。。。

出撃!
時刻はお昼時を過ぎてしまいましたが、
まつだ湖畔キャンプ場に向けて出発です。
今回ご一緒するメンバーは、、、
curirin家
hosan家
fuka家
昨年11月のSG以来です。
みんなは既に設営を終えて、
マッタリしてる頃かな〜。

そしてキャンプ場に到着。
松田はちょうど桜が満開でとてもキレイでした(≧∇≦)
これで晴れていてくれたらもっと最高なのにな〜orz
本日、下だーまつではIGなどでお世話になってるブロガーの皆さん達がグルキャンをされてることは知っていたので、、、

ちょっとご挨拶(#^.^#)

僅かな時間でしたが、皆さんにお会いできて嬉しかったです。
カッコいいステッカーもこんなに沢山頂いちゃいました♪
その足で上の湖畔キャンプ場に向かうと、、、

既にみんな昼食も終えマッタリモード。

今回は湖畔キャンプ場のNO5〜8。
全面芝生で水はけ、ペグの刺さりも良好です。
サイト料も1000円と破格ではありますが、
NO1〜4と違って車の乗り入れができないのが欠点。
荷物運搬の往復は軟弱キャンパーには、かなり堪えます(汗)
もちろん電源もありません。
さらにスマホも圏外なんでSNSキャンパーさんにはお勧めできません(笑)
その分、静かにゆっくり過ごせるので個人的には好きなキャンプ場ですd(^_^o)


ハイ、設営完了〜。
今回はサウスフィールドのロッジテント、SF8018STを寝床に。

雨のジトジトと撤収のことを考慮して
コット寝にしてみました。

朝晩は冷え込むので、
石油ストーブも忘れずにインストール。
これのおかげで暖かく眠ることができました。

改めて、、、
乾杯!?
皆さん、早々と力を借りちゃうんですね〜(笑)

fukaちゃんが面白いのを持ってきてくれました!
チラガー
豚の顔を塩ダレをベースに、ブラックペッパー、唐辛子、にんにくで味付けしスパイシーなチラガーです。

こんなかわい子ちゃんが、、、

こんなんなっちゃいました〜(笑)
ちゃんと鼻の穴もありますよ〜。

このまま焼かずに食べられるみたい。
コラーゲンたっぷりで美容に良いとか!?


kuririnママお手製のパンプキンケーキ。
キャンプに来てケーキ食べられるとは
思ってもいなかったな〜。
美味しかったよ〜(≧∇≦)

そして余った生クリームをワイルドにイッキ飲み(笑)
これがまた美味いんだな〜(≧∇≦)
良い子はまねしないでね♪

我が家はお外で揚げ物。

ヒレかつをアゲアゲ。
寒い季節だとなかなか油の温度があがりませんが、
今回はいい感じにできました。

ソースカツ丼の出来上がり!
みんな美味しいって食べてくれました(#^.^#)

あっとゆー間に辺りは真っ暗。
キャンプの時で一番好きな時間の始まり始まり〜(≧∇≦)
気温も下がって外は寒いですが、
幕の中はストーブが4台あるので暑いくらいです(汗)

そして次から次へ美味しいのが沢山でてきます。
いくら食べてもお腹が追いつきません(#^.^#)
これだからキャンプって太るよねぇ〜(≧∇≦)

楽しい時間は過ぎるのが早いですね。
そろそろ夜も遅くなってきたので、
お開きとなりました〜

次の日の朝。
コットと石油ストーブのおかげで、
グッスリ寝ることができました(*^^*)

朝方、雨が降ったようですね。
今日も天気ビミョ〜( ;´Д`)

子ども達も起き始めてきました。

朝イチの儀式。。。(#^.^#)
お花見しながらのオマルはチョー開放的〜(≧∇≦)

そして、お約束のモービーで乾杯。
と、行きたいところですが、、、
今日帰るからノンアルね(^◇^;)

朝食は、curirinママが昨日から仕込んでた肉巻きを炉端大将でヤキヤキ。
何とも言えぬ香ばしい香りで唾液腺が緩みます( ;´Д`)

生姜ダレに漬けて二度焼き。。。
どうです!
この照り具合!!
ご馳走さまでした〜(≧∇≦)


食事が終わった後、
子ども達だけでバドミントン大会が始まったようです(*^^*)
勝ち抜き戦で誰が優勝するのでしょう?(笑)

すると、、、
kuririnさんが子ども達の中にいきなり乱入∑(゚Д゚)
『そんな打ち方じゃダメじゃ!ダメじゃ!』
とでも言ってるのでしょうか?

とうとう、
息子クンへオヤジ指導が始まっちゃったよッ(笑)
そうそう、、、
息子クン、
ご卒業おめでとうございます*\(^o^)/*
小学校最後のキャンプですが、
また一緒にウチの子達と遊んでちょーだいね(*^^*)

突然、
パトカーがサイレンを鳴らしてやってきました!
事件!?
hosanさんがうどんを食べながら聞きに行ったんですけど、、、
詳しくは教えてくれませんでしたorz
当たり前か〜( ;´Д`)

そして最後はみんなで記念撮影。
パシャ!
お花見キャンプ、楽しかった〜
またみんな遊んでね〜(*^^*)
おしまい。。。
本日は次男坊の保育園の進級式。

生憎の雨模様でしたが、、、
無事、パンダ組へと進級しました。

一年間、お世話になった大好きな先生とお別れするのは寂しいけれど、、、

新しいお友達が沢山できるといいね!
一年間、みんなよろしくね(#^.^#)
から〜の。。。

出撃!
時刻はお昼時を過ぎてしまいましたが、
まつだ湖畔キャンプ場に向けて出発です。
今回ご一緒するメンバーは、、、
curirin家
hosan家
fuka家
昨年11月のSG以来です。
みんなは既に設営を終えて、
マッタリしてる頃かな〜。

そしてキャンプ場に到着。
松田はちょうど桜が満開でとてもキレイでした(≧∇≦)
これで晴れていてくれたらもっと最高なのにな〜orz
本日、下だーまつではIGなどでお世話になってるブロガーの皆さん達がグルキャンをされてることは知っていたので、、、

ちょっとご挨拶(#^.^#)

僅かな時間でしたが、皆さんにお会いできて嬉しかったです。
カッコいいステッカーもこんなに沢山頂いちゃいました♪
その足で上の湖畔キャンプ場に向かうと、、、

既にみんな昼食も終えマッタリモード。

今回は湖畔キャンプ場のNO5〜8。
全面芝生で水はけ、ペグの刺さりも良好です。
サイト料も1000円と破格ではありますが、
NO1〜4と違って車の乗り入れができないのが欠点。
荷物運搬の往復は軟弱キャンパーには、かなり堪えます(汗)
もちろん電源もありません。
さらにスマホも圏外なんでSNSキャンパーさんにはお勧めできません(笑)
その分、静かにゆっくり過ごせるので個人的には好きなキャンプ場ですd(^_^o)


ハイ、設営完了〜。
今回はサウスフィールドのロッジテント、SF8018STを寝床に。

雨のジトジトと撤収のことを考慮して
コット寝にしてみました。

朝晩は冷え込むので、
石油ストーブも忘れずにインストール。
これのおかげで暖かく眠ることができました。

改めて、、、
乾杯!?
皆さん、早々と力を借りちゃうんですね〜(笑)

fukaちゃんが面白いのを持ってきてくれました!
チラガー
豚の顔を塩ダレをベースに、ブラックペッパー、唐辛子、にんにくで味付けしスパイシーなチラガーです。

こんなかわい子ちゃんが、、、

こんなんなっちゃいました〜(笑)
ちゃんと鼻の穴もありますよ〜。

このまま焼かずに食べられるみたい。
コラーゲンたっぷりで美容に良いとか!?
![]() チラガー(豚の顔皮)をブラックペッパー、唐辛子でピリ辛仕上げに。コリコリ食感で美容管理や... |


kuririnママお手製のパンプキンケーキ。
キャンプに来てケーキ食べられるとは
思ってもいなかったな〜。
美味しかったよ〜(≧∇≦)

そして余った生クリームをワイルドにイッキ飲み(笑)
これがまた美味いんだな〜(≧∇≦)
良い子はまねしないでね♪

我が家はお外で揚げ物。

ヒレかつをアゲアゲ。
寒い季節だとなかなか油の温度があがりませんが、
今回はいい感じにできました。

ソースカツ丼の出来上がり!
みんな美味しいって食べてくれました(#^.^#)

あっとゆー間に辺りは真っ暗。
キャンプの時で一番好きな時間の始まり始まり〜(≧∇≦)
気温も下がって外は寒いですが、
幕の中はストーブが4台あるので暑いくらいです(汗)

そして次から次へ美味しいのが沢山でてきます。
いくら食べてもお腹が追いつきません(#^.^#)
これだからキャンプって太るよねぇ〜(≧∇≦)

楽しい時間は過ぎるのが早いですね。
そろそろ夜も遅くなってきたので、
お開きとなりました〜

次の日の朝。
コットと石油ストーブのおかげで、
グッスリ寝ることができました(*^^*)

朝方、雨が降ったようですね。
今日も天気ビミョ〜( ;´Д`)

子ども達も起き始めてきました。

朝イチの儀式。。。(#^.^#)
お花見しながらのオマルはチョー開放的〜(≧∇≦)

そして、お約束のモービーで乾杯。
と、行きたいところですが、、、
今日帰るからノンアルね(^◇^;)

朝食は、curirinママが昨日から仕込んでた肉巻きを炉端大将でヤキヤキ。
何とも言えぬ香ばしい香りで唾液腺が緩みます( ;´Д`)

生姜ダレに漬けて二度焼き。。。
どうです!
この照り具合!!
ご馳走さまでした〜(≧∇≦)


食事が終わった後、
子ども達だけでバドミントン大会が始まったようです(*^^*)
勝ち抜き戦で誰が優勝するのでしょう?(笑)

すると、、、
kuririnさんが子ども達の中にいきなり乱入∑(゚Д゚)
『そんな打ち方じゃダメじゃ!ダメじゃ!』
とでも言ってるのでしょうか?

とうとう、
息子クンへオヤジ指導が始まっちゃったよッ(笑)
そうそう、、、
息子クン、
ご卒業おめでとうございます*\(^o^)/*
小学校最後のキャンプですが、
また一緒にウチの子達と遊んでちょーだいね(*^^*)

突然、
パトカーがサイレンを鳴らしてやってきました!
事件!?
hosanさんがうどんを食べながら聞きに行ったんですけど、、、
詳しくは教えてくれませんでしたorz
当たり前か〜( ;´Д`)

そして最後はみんなで記念撮影。
パシャ!
お花見キャンプ、楽しかった〜
またみんな遊んでね〜(*^^*)
おしまい。。。
▼そして こちらもお願いします ▼
Posted by しょう&ゆうパパ at 07:21│Comments(12)
│2015年4月 まつだ湖畔キャンプ場【栃木】
この記事へのコメント
生憎の天候だったけれど楽しかったぁ
しょうゆうパパ、
次回のキャンプも、物欲MAXトークで奥さんを説得しましょう^^
しょうゆうパパ、
次回のキャンプも、物欲MAXトークで奥さんを説得しましょう^^
Posted by cri at 2015年04月10日 08:03
おはようございます(*゚▽゚*)
上には行ったことないんですが、
静かでいいところですね。
下では、、、、(゜´Д`゜)
肉巻きは、うまそうですね~。
今度やってみようと思いました(^O^)
IGTはやっぱりいいですね~
買えないけど(´;ω;`)
上には行ったことないんですが、
静かでいいところですね。
下では、、、、(゜´Д`゜)
肉巻きは、うまそうですね~。
今度やってみようと思いました(^O^)
IGTはやっぱりいいですね~
買えないけど(´;ω;`)
Posted by naru1970
at 2015年04月10日 09:20

おはようございます♪
サウスのてっこつほぼ一緒ですね!
子供達がコットで寝れるとインナー付けなくていいんだけどな~(-_-;)
ソースカツ丼に肉巻き♪メッチャ美味しそう!(*^_^*)
ステッカー!渡すの忘れてるようだったら、声かけてくださいね♪
サウスのてっこつほぼ一緒ですね!
子供達がコットで寝れるとインナー付けなくていいんだけどな~(-_-;)
ソースカツ丼に肉巻き♪メッチャ美味しそう!(*^_^*)
ステッカー!渡すの忘れてるようだったら、声かけてくださいね♪
Posted by 猛厚
at 2015年04月10日 10:00

こんにちはー。
朝から、凄い花見ですねー。
やってみたいような恥ずかしいような。
やはり、鉄骨は良いですねー。
再認識させてもらいました。
いつかは鉄骨!
朝から、凄い花見ですねー。
やってみたいような恥ずかしいような。
やはり、鉄骨は良いですねー。
再認識させてもらいました。
いつかは鉄骨!
Posted by けん爺
at 2015年04月10日 12:15

いい場所に、テント張りましたね❗️綺麗ですね。
料理も美味しそう〜‼️
バトミントン盛り上がって楽しそうですね。最後はやっぱり、大人が出ちゃいますよね(^_^;)
楽しいキャンプ良かったですね。
俺等も、早く出撃したいです。
料理も美味しそう〜‼️
バトミントン盛り上がって楽しそうですね。最後はやっぱり、大人が出ちゃいますよね(^_^;)
楽しいキャンプ良かったですね。
俺等も、早く出撃したいです。
Posted by ROCKABILLYパパ at 2015年04月10日 12:37
@criさん
こんにちわ〜
こちらこそお世話様でした!
ほんと物欲は止まること知らないですよね(⌒-⌒; )
次回はもっとお役に立てるように
プレゼン力高めておきます!(笑)
こんにちわ〜
こちらこそお世話様でした!
ほんと物欲は止まること知らないですよね(⌒-⌒; )
次回はもっとお役に立てるように
プレゼン力高めておきます!(笑)
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2015年04月10日 16:32

@naru1970さん
こんにちわ〜
上だーまつ、なかなか良いですよ♪
なんせサイト料が破格ですし、とっても時間に緩〜いです。
ただね、いろいろ曰くつきな話もあり
あれを感じちゃう方はオススメできないかも!?
肉巻き美味しかったです♪
手軽に作れてるキャンプ飯ですね( ^ω^ )
こんにちわ〜
上だーまつ、なかなか良いですよ♪
なんせサイト料が破格ですし、とっても時間に緩〜いです。
ただね、いろいろ曰くつきな話もあり
あれを感じちゃう方はオススメできないかも!?
肉巻き美味しかったです♪
手軽に作れてるキャンプ飯ですね( ^ω^ )
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2015年04月10日 16:38

@猛厚さん
こんにちわ〜
オソロー!
でも、猛厚さんの方が状態良さげだしインナーもあるんですよね。
今回、コットの上にカインズマットを敷いて寝ましたが
なかなか良かったです。
今度、出会いではステッカー貰えるように声かけます( ^ω^ )
たくさん増刷しといてくださいね〜
こんにちわ〜
オソロー!
でも、猛厚さんの方が状態良さげだしインナーもあるんですよね。
今回、コットの上にカインズマットを敷いて寝ましたが
なかなか良かったです。
今度、出会いではステッカー貰えるように声かけます( ^ω^ )
たくさん増刷しといてくださいね〜
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2015年04月10日 16:47

@けん爺さん
こんにちわ〜
いや〜
やってみたら解放感あって気持ちいいんでしょうが
大人がやったら犯罪でしょうか?(笑)
子供の特権ですね〜
今回は雨に濡れても後で乾燥しやすい薄っす〜い幕を
選んでみました(^^)
リサ店で安く購入したロッジなんで
多少雨漏りしちゃいました。
こんにちわ〜
いや〜
やってみたら解放感あって気持ちいいんでしょうが
大人がやったら犯罪でしょうか?(笑)
子供の特権ですね〜
今回は雨に濡れても後で乾燥しやすい薄っす〜い幕を
選んでみました(^^)
リサ店で安く購入したロッジなんで
多少雨漏りしちゃいました。
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2015年04月10日 16:52

@ROCKABILLYパパさん
こんにちわ〜
生憎の天気でしたが、桜キレイでしたよ( ^ω^ )
バドミントンは我慢できなかったんでしょうね
ついつい大人の方が暑熱くなっちゃいました(;^_^A
一泊二日はあっとゆーまで終わってしまいました( ´ ▽ ` )ノ
こんにちわ〜
生憎の天気でしたが、桜キレイでしたよ( ^ω^ )
バドミントンは我慢できなかったんでしょうね
ついつい大人の方が暑熱くなっちゃいました(;^_^A
一泊二日はあっとゆーまで終わってしまいました( ´ ▽ ` )ノ
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2015年04月10日 16:57

こんばんわ!
お花見キャンプ良いですね!
うちは今年は行けなかったので、
来年は行きたいところです(^^)
サウスのてっこつもお持ちだったんですね!
うちのとは型番は違いますが、
状態は良さそうですね~(*^^*)
そしてカインズマット、
使えると聞いて安心しました!
しょう&ゆうパパさんと猛厚さんの
IGのお陰で手に入れることが出来ました!
ありがとうございますm(__)m
使うのが楽しみです(^^)/
お花見キャンプ良いですね!
うちは今年は行けなかったので、
来年は行きたいところです(^^)
サウスのてっこつもお持ちだったんですね!
うちのとは型番は違いますが、
状態は良さそうですね~(*^^*)
そしてカインズマット、
使えると聞いて安心しました!
しょう&ゆうパパさんと猛厚さんの
IGのお陰で手に入れることが出来ました!
ありがとうございますm(__)m
使うのが楽しみです(^^)/
Posted by キャラメ
at 2015年04月10日 21:06

@キャラメさん
こんばんは〜
来年はお花見キャンプ是非(≧∇≦)
サウスのロッジはリサ店で見つけました!
雨用幕です(笑)
キャラメさんもカインズマット、
ゲットしてたんですね(#^.^#)
安いですよね〜
お値段以上の仕事してくれると思いますよ(≧∇≦)
こんばんは〜
来年はお花見キャンプ是非(≧∇≦)
サウスのロッジはリサ店で見つけました!
雨用幕です(笑)
キャラメさんもカインズマット、
ゲットしてたんですね(#^.^#)
安いですよね〜
お値段以上の仕事してくれると思いますよ(≧∇≦)
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2015年04月10日 23:12
