ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年01月22日

サーカスTC ファスナー修理にかかる費用について

サーカスTC ファスナー修理にかかる費用について

テンマクデザインのサーカスTCといえば、
惜しくも1月の販売をもって、
生産終了になってしまったのは有名な話。

僕もWild-1のリアル店舗に行きましたが、
時遅し、既に完売しておりました(T_T)





サーカスTC ファスナー修理にかかる費用について

もう買えないなら、ストック用にと、
2つ目を購入される方が多かったみたいですね。
僕もそうしようと思っていました(^_-)





サーカスTC ファスナー修理にかかる費用について

実は、手持ちのサーカスTCですが
薪スト煙突の熱によりファスナーか一部溶けており
半分から上が閉まらない状態なんですね。

因みに、ファスナーは変更後の
ビスロンファスナーでした。

薪ストーブ使用前提なら
これでも問題ないのですが、、、


一度、修理費用がいくらかかるのか
メーカーへ問い合わせしてみたところ
このような返信が来ました。



サーカスTC ファスナー修理にかかる費用について

僕の場合は、片側なので
15000円となります。

これに、送料、手数料など含めると

大体17000円の修理代となります。


あくまで概算なので、
実際の費用は出してみないとわかりません。


結構かかるねぇ(ノ_<)

もうちょい安ければ直すんですけどね。

でも、この金額だと逆に諦めがつきますか。笑

取り敢えず、直さずこのまま使って行こう思います。












このブログの人気記事
Naturehike ネイチャーハイク ダウンパンツ レビュー
Naturehike ネイチャーハイク ダウンパンツ レビュー

セリアのクッカークリップ
セリアのクッカークリップ

コスパ最強!? 焚火ストーブの初火入れ
コスパ最強!? 焚火ストーブの初火入れ

格安コンパクトな焚火ストーブ買ってみた
格安コンパクトな焚火ストーブ買ってみた

スノピのウッドテーブル S竹とドンピシャなバンブーソリッドテーブル
スノピのウッドテーブル S竹とドンピシャなバンブーソリッドテーブル

同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
僕の幕歴史
ワンティグリス  ソロホームステッドTC と じゃない方、両方張ってみました、
ベルトーニカプリ200 メンテ張り
新幕きーたー!pomoly STOVEHUT70
ayamaya トンネル型2ルームテントの設営
ビジョンピークス クワトロアーチ 2ルームテント
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 僕の幕歴史 (2024-10-06 09:16)
 ワンティグリス ソロホームステッドTC と じゃない方、両方張ってみました、 (2022-12-06 08:19)
 ベルトーニカプリ200 メンテ張り (2022-09-04 15:50)
 新幕きーたー!pomoly STOVEHUT70 (2022-08-07 11:35)
 ayamaya トンネル型2ルームテントの設営 (2022-07-31 19:02)
 ビジョンピークス クワトロアーチ 2ルームテント (2022-07-30 22:26)

Posted by しょう&ゆうパパ at 17:26│Comments(0)テント・タープ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サーカスTC ファスナー修理にかかる費用について
    コメント(0)