2012年05月08日
Alpine DESIGN アルミローチェア
Alpine DESIGN アルミローチェアと
Coleman コンパクトフォールディングチェアを比較してみた

右がスポオソオリジナルブランド『Alpine DESIGN アルミローチェア』。
左が『Coleman コンパクトフォールディングチェア』
ご覧の通り、座高もほぼ同じ高さ。

収納サイズを比べてみても畳幅も若干、フォールディングチェアの方が幅が狭いです。

肘掛のところはどちらとも木材を使用していますが、



右がスポオソオリジナルブランド『Alpine DESIGN アルミローチェア』。
左が『Coleman コンパクトフォールディングチェア』
ご覧の通り、座高もほぼ同じ高さ。
Colemanが角アルミフレームに対して、
Alpine DESIGNは丸アルミパイプを使用しています。
脚部に2箇所プラスチック製のプロテクターが付いているので、
アルミが損傷しにくくなっています。
フレーム構造も若干の違いはありますが、
ほぼ同じと言って良いのではないでしょうか。
収納サイズを比べてみても畳幅も若干、フォールディングチェアの方が幅が狭いです。
スペック表より収納サイズ
約54×9×55.5(h)cm 約54×12.5×61(h)cm の違いはあるものの
見た感じ、そんなに気になりません。 この差をどう取るかは、個人差によるかと。。。
肘掛のところはどちらとも木材を使用していますが、
アルミローチェアの方は材質にバラつきがあるようで、
見た目キレイなものを選んだ方が良いと思います。
ただ、こちらの方が少し長めなのでその分、肘の安定感があるのではないでしょうか?
カラーもワインとブルーの2色。

めっちゃ軽く、座りごごちも、なかなかのものかと

価格も ¥2,990円 とコスパも良いですよね

軽量で、持ち運びに便利。
座面の低いローチェアは、足を伸ばしてリラックスできる、
座り心地の良いチェア。
力を入れずに折りたため薄く収納できます。
●使用時サイズ:約53×54×66cm●収納時サイズ:約54×12.5×61cm
●使用時サイズ:約53×54×66cm●収納時サイズ:約54×12.5×61cm
●重量:約1.85kg

小さくても座り心地の良いローチェア
座面高約28cmの低さで座り心地の良いローチェア
肌触りが良いウッドアームレスト
持ち運びに便利なハンドル付き
●使用時サイズ:約53×54.5×62(h)cm ●収納時サイズ:約53×9×55.5(h)cm
● 重量:約2.1kg
やはりスノーピークの神対応は素晴らしい!
アルパインデザイン カモ柄チェア セール中
ハイランダー ウッドフレームチェアのシート張り替え…
話題のハイランダー ウッドフレームチェア購入後…
ウッドフレームチェア 、に、 2分で完売( ゚д゚)…
ハイランダー ウッドフレームコット購入その後…
アルパインデザイン カモ柄チェア セール中
ハイランダー ウッドフレームチェアのシート張り替え…
話題のハイランダー ウッドフレームチェア購入後…
ウッドフレームチェア 、に、 2分で完売( ゚д゚)…
ハイランダー ウッドフレームコット購入その後…
Posted by しょう&ゆうパパ at 22:26│Comments(0)
│チェア