2012年10月15日
Camp Crest in karuizawa
10月の3連休












うりやや~



















予約を取るのに完全に出遅れた我が家。
当然 人気のあるキャンプ場はどこもいっぱい。
そんな中 1週間前でも空いていたキャンプ場がココでした。
なんかいろいろ口コミがありますが・・・・(でもそんなの関係ね~古)
軽井沢でそんなに遠くもなく芝サイトが良さそうなのでとりあえず
天気はくもり

9時30分 ゆっくりめの出発です

上信越自動車道「碓氷軽井沢I.C」を降りて真っ先に向かったのはココ
TSURUYA軽井沢店

言わずと知れたキャンパーさん御用達?のスーパーで食材も豊富。
我が家も去年SGに行ったときから2度目の利用です。
買出しを終え あっとゆー間に着きました。
一瞬 幽霊かと見間違えてしまいましたがw(゚o゚)w オオー!
なぜこんなところにローマ時代ちっくな銅像があるのか全く意味不明で
さらに看板の『キ』の字が傾いて気にはなりますが・・・
ハロウィンの演出だったりして
~

とてもキレイな芝生の絨毯

素足で歩きたくなります♪
管理棟もこじんまりしてますが
とってもアメリカンな雰囲気あって好きです。
10月でカキ氷はないだろう~~~と軽くツッコミヽ(´o`; オイオイ
ショウは管理棟の中にあるアンティークなダイヤル電話に興味津々
今の子はダイヤル式なんて見たことないから
指を入れる穴にプッシュしちゃうんですね^^
小さな管理人さんにも挨拶をし・・・・
ママは最後までチャッピー!チャッピー!って言ってましたが
『 チッピー 』 です。
オォォッー!
これが夜になるとサイトを照らすとされる照明塔か~
夜どんな状態になるのか楽しみ~~~
今回泊まる場所は キャンプサイト『 A-3 』
管理棟&炊事場&アスレチックにも近いです。
区画は垣根とかでなくロープだけで仕切られているので プライベート感は微妙ですが
混んでないときは 左右1サイト間隔をあけてくれる配慮はウレシイですね~♪
パッと見はフリーサイトの様です。
広さも100㎡位ありますでしょうか?
充分な広さです。^^
こちら炊事場

お湯が使えるところが3箇所あって これからの季節にはありがたい。
冷蔵庫も完備! 夏場は重宝しそう!!
新しくなったトイレ&シャワー棟

とても清潔に管理されています♪
アスレチック広場

子供たちはずっとここで遊んでました~
おッりゃゃゃゃゃ~
ママとゆうクンも・・・・
(゚ロ゚;)(゚ロ゚;)(゚ロ゚;)(゚ロ゚;)
ゆッ ゆうクン固まっております

しょう&ゆうのツーショット
なんか 似てるし・・・・
陽が暮れ始めるのもだいぶ早くなってきました。
明るいうち 早めの夕飯の準備。
ところでなんか寒くなってきたな~~~
考えてみれば ここは軽井沢。
高原の中だから日が暮れるとどんどん気温が下がってきます

寒さ対策でもってきたアルパカを IGTにビルトイン。
今晩はアルパカの上でダッチで鍋料理

かんぱ~い!プシュッ!!
って いつの間にかロッジシェルターの中。
だって外 寒いんですもの~
雨もポツラポツラ降ってきちゃったし・・・
さあ~いよいよ軟弱キャンパー本領発揮のシーズンに突入しましたぁ=3(笑)
すき鍋と・・・・・・・・・・・・
アルパカで・・・・・・・・・・・・・・・(換気には充分な注意を!)
身も心もホッカホカ。
これだから秋キャンはやめられません。
雨足もだんだん強くなってきたので・・・・・・・・・・・・・・
今晩は早めの8時30分
就
寝


夜通し降り続いた雨も朝方には止み
心配だったロッジ屋根の水たまりも今回 無事でした^^
やはり張り方に問題があったのですね。
詳しく教えていただいた小川キャンパルさんに感謝<(_ _)>
寒いハズです{{{{( ▽|||)}}}}
ゆうクンも起きてきました。
ここんとこ夜鳴きが多くて ママは寝不足気味
(´ρ`)ぽか~ん
隣のキャンパーさんも迷惑だったろーな~
この場を借りて・・・・
<(_ _)>
2日目は特に何をするってこともなく マッタリーナ。
芝生の良いところは こうして自由に遊ばさせてあげられるところですよね。
しばらくは 芝生のサイトがあるキャンプ場が選ぶ際の条件になりそうです。
ちょっと出かけましょう

ここは林間サイトがメインのような印象がありました。
さらに少し走ったところには・・・・
スウィートグラスプロデュース ルオムの森
LUOMU(ルオム)とは
フィンランド語で「自然に従う生き方」という意味らしいです。
ハーネスを着けられるのが小学校4年生以上なので今回はパス
来年遊びに来たいと思います。
そして 只今 ハロウィン一色で盛り上がっている スウィートグラス
いや~どこもかしこも ジャック・オ・ランタンだらけ
正直 泊まってないけどテンションあがります

たくさんのブロガーさんがいるんだろーなと思いつつキャンプ場を後にしました。
サイトに戻る前に キャンプ場近くのこちらの温泉でサッパリ。

源泉掛け流しの天然温泉はサイコーでした♪
実は・・・・
草津まで足を伸ばして温泉三昧に浸ろーかと向かったんですが
もう大・大・大渋滞!!!(°д°lll)




・・・






抜け道を使ってようやく『大滝の湯』に辿り着いたが駐車場がいっぱい&入場規制で×
諦めてそのまま帰って来ました

3連休で行楽シーズンということをすっかり忘れていて なめてました~~

夕方 サイトに戻り
暗くなるまでロッジシェルターの中で家族団欒

最後の夜は雨も降らなそうなので 焚き火でマシュマロ焼きを。
マシュマロ どこにあるのかわかりませんねぇ~~~
3日目 朝===
めちゃくちゃ快晴

浅間山もクッキリ見えてとても気持ちの良い朝です(゚▽゚*)♪
今朝もだいぶ冷え込んだけど
みなさん寒くなかったのかなぁ~
前回の紫雲寺キャンプでは熱い珈琲なんて考えられなかったケド
朝一番 コレがハズせない季節になりました^^
ツルヤの中に入ってるミカド珈琲で買ってみましたが
なかなか美味しかったです
今回のキャンプはとてもゆっくり過ごすことができました。
ケッコー いいぞ! キャンプクレスト
軽井沢だとやっぱりみんなSGに行っちゃうのかな?
まあ 穴場的なところがみつけられて良かった。
そうそう 最後に言い忘れてた。
ゆっくり過ごせた理由のひとつに
チェックアウトがなんと13時(キャビン以外)
最終日でもゆっくり撤収できるなんてホント良いキャンプ場でした。
―おしまい―
▼そして こちらもお願いします ▼
Posted by しょう&ゆうパパ at 00:04│Comments(16)
│2012年10月 軽井沢キャンプクレスト【長野】
この記事へのコメント
おはようございます
軽井沢でも穴場なキャンプ場ですね!
連休だとSGなどはすごい混雑なので、ゆったりできて芝生と言うのはいいかも!
連休の軽井沢の渋滞はひどいですよね(>_<)
我が家も夏はえらい目にあいました・・・
ツルヤ渋滞なんてのもあったり(笑
スキヤキ、いい感じですね
これからの季節が楽しみですね♪
軽井沢でも穴場なキャンプ場ですね!
連休だとSGなどはすごい混雑なので、ゆったりできて芝生と言うのはいいかも!
連休の軽井沢の渋滞はひどいですよね(>_<)
我が家も夏はえらい目にあいました・・・
ツルヤ渋滞なんてのもあったり(笑
スキヤキ、いい感じですね
これからの季節が楽しみですね♪
Posted by MITSU
at 2012年10月15日 06:26

はじめまして、こんにちは
以前より、ちょこちょこおじゃましておりましたが、
足跡より訪問させて頂きました。
「軽井沢キャンプクレスト」良いところですね!
うちも3連休、群馬に行ってきましたが、1日目は同じように
夜は雨が降ってしまい。とっても寒かったですね。
また、うちと家族構成がいっしょで次男も「しょう&ゆうパパさん」
のゆう君と同級生ですよ。(うちは2011/09/20生まれです)
なので、今後も参考にさせて頂きます。
最後にお気に入りに登録させて頂きます。
よろしくお願いします。
以前より、ちょこちょこおじゃましておりましたが、
足跡より訪問させて頂きました。
「軽井沢キャンプクレスト」良いところですね!
うちも3連休、群馬に行ってきましたが、1日目は同じように
夜は雨が降ってしまい。とっても寒かったですね。
また、うちと家族構成がいっしょで次男も「しょう&ゆうパパさん」
のゆう君と同級生ですよ。(うちは2011/09/20生まれです)
なので、今後も参考にさせて頂きます。
最後にお気に入りに登録させて頂きます。
よろしくお願いします。
Posted by sakura1225
at 2012年10月15日 15:44

MITSUさん
こんばんわ~
連休なのに空きに余裕があると
なんか問題でもあるのかな?
なんてちょぴり不安になってしまいますよね
あまり期待せず行ったのが逆に良かったのかもしれません
良い意味で期待を裏切ってくれました(笑)
ここのキャンプ場はまたリピしたいと思います~
渋滞には参りました=3
ここんとこ渋滞に巻き込まれる頻度が高くなってきてます(´ρ`)
こんばんわ~
連休なのに空きに余裕があると
なんか問題でもあるのかな?
なんてちょぴり不安になってしまいますよね
あまり期待せず行ったのが逆に良かったのかもしれません
良い意味で期待を裏切ってくれました(笑)
ここのキャンプ場はまたリピしたいと思います~
渋滞には参りました=3
ここんとこ渋滞に巻き込まれる頻度が高くなってきてます(´ρ`)
Posted by しょう&ゆうパパ at 2012年10月15日 21:44
sakura1225さん
こんばんわ~
ご訪問&ご登録、ありがとうm(__)mます!
ほんと一緒ですね~
長男くんが4歳で次男君が1歳なんですね
3連休はまほーばに行かれたんですね
ブログ拝見させて頂きました
子供たちの成長は待ってはくれません
今しかできないキャンプ、お互い楽しみましょう♬
僭越ながら自分もお気に入りさせていただきます
よろしくお願いします(^o^)/
こんばんわ~
ご訪問&ご登録、ありがとうm(__)mます!
ほんと一緒ですね~
長男くんが4歳で次男君が1歳なんですね
3連休はまほーばに行かれたんですね
ブログ拝見させて頂きました
子供たちの成長は待ってはくれません
今しかできないキャンプ、お互い楽しみましょう♬
僭越ながら自分もお気に入りさせていただきます
よろしくお願いします(^o^)/
Posted by しょう&ゆうパパ at 2012年10月15日 22:12
ストーブ持参で秋キャンうらやましい!
ウチもストーブを購入し秋キャンを狙っていましたが
「寒い」、「息子(1歳)がストーブにツッコミそうで危ない」との理由で
家族会議で否決の見込みです(^^;
ちなみにロッジを程良く閉めきると
アルパカさんを使うとだいぶ暖かくなるのですか?
外気温+5℃とか??
ウチもストーブを購入し秋キャンを狙っていましたが
「寒い」、「息子(1歳)がストーブにツッコミそうで危ない」との理由で
家族会議で否決の見込みです(^^;
ちなみにロッジを程良く閉めきると
アルパカさんを使うとだいぶ暖かくなるのですか?
外気温+5℃とか??
Posted by ヌートリアキ
at 2012年10月16日 07:17

いやあ~
ここ知りませんでした!
長野、やはりいいキャンプ場が沢山あるなあ・・・
んで、今回イチオシはやはり
「ゆうくんの固まった顔~」 (≧-≦)b
あー、ここ候補になりました~!レポ、ありがとうございます!
ここ知りませんでした!
長野、やはりいいキャンプ場が沢山あるなあ・・・
んで、今回イチオシはやはり
「ゆうくんの固まった顔~」 (≧-≦)b
あー、ここ候補になりました~!レポ、ありがとうございます!
Posted by marisea at 2012年10月16日 21:25
ヌートリアキさん
こんばんわ~
>外気温+5℃とか??
いやいやもっと(⁰︻⁰) ☝上がりますよ~
換気状況にもよりますが室内は20℃以上はあったと思います
アルパカ1つでロッジ内はぬくぬくでしたよ♬
どうしても上の方に暖かい空気が溜まってしまうので
やはりサーキュレーターの必要性は感じました~
>「息子(1歳)がストーブにツッコミそうで危ない」との理由
うちにもチビがいますので、その気持ちよくわかります
今回、IGTがガッチリガードしてくれたのでとても安全でしたよ^^
こんばんわ~
>外気温+5℃とか??
いやいやもっと(⁰︻⁰) ☝上がりますよ~
換気状況にもよりますが室内は20℃以上はあったと思います
アルパカ1つでロッジ内はぬくぬくでしたよ♬
どうしても上の方に暖かい空気が溜まってしまうので
やはりサーキュレーターの必要性は感じました~
>「息子(1歳)がストーブにツッコミそうで危ない」との理由
うちにもチビがいますので、その気持ちよくわかります
今回、IGTがガッチリガードしてくれたのでとても安全でしたよ^^
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2012年10月17日 00:33

mariseaさん
こんばんわ~
ここの芝生はホント気持ち良かったです♬
是非ぜひ 機会ありましたら行っちゃってください~
夜、照明が明るく照らされちゃってる中央付近のサイトは
どうかと思いますが・・・・・・・防犯には良いのかなぁ?
とても過ごしやすく良いキャンプ場でした^^
>「ゆうくんの固まった顔~」 (≧-≦)b
昼間、振り回し過ぎたのが原因だったのかもしれません(涙)
今回の夜泣きは辛かったー(||´Д`)o
こんばんわ~
ここの芝生はホント気持ち良かったです♬
是非ぜひ 機会ありましたら行っちゃってください~
夜、照明が明るく照らされちゃってる中央付近のサイトは
どうかと思いますが・・・・・・・防犯には良いのかなぁ?
とても過ごしやすく良いキャンプ場でした^^
>「ゆうくんの固まった顔~」 (≧-≦)b
昼間、振り回し過ぎたのが原因だったのかもしれません(涙)
今回の夜泣きは辛かったー(||´Д`)o
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2012年10月17日 01:09

こんばんは
軽井沢キャンプクレストいいところですね^^
やっぱり芝生は最高ですねぇ~♪
遊び場もあって子供も喜びますね
今年、ここに行こうかと検討した事あるんですが、結構な距離があるので断念しました。
来年は、CX-5で行ってみよと思います。^^
スキ焼きは簡単で美味しくて寒くなると最高ですね!
ロッジの雨が溜まらない張り方?
教えて^^
軽井沢キャンプクレストいいところですね^^
やっぱり芝生は最高ですねぇ~♪
遊び場もあって子供も喜びますね
今年、ここに行こうかと検討した事あるんですが、結構な距離があるので断念しました。
来年は、CX-5で行ってみよと思います。^^
スキ焼きは簡単で美味しくて寒くなると最高ですね!
ロッジの雨が溜まらない張り方?
教えて^^
Posted by はやぶさ05 at 2012年10月17日 02:11
>20℃以上
おー、そこまで上がるのですか!
それなら北海道でも十分行けそうですね
>IGTがガッチリガード
私も写真を見てこれなら行ける!と思いました
なんかこの時期のキャンプに希望が出てきました(^^)
今年はわかりませんが
来年はストーブ&ガッチリガード作戦で
この時期でもキャンプ行きたいもんです。
あとは、妻との交渉次第ですが(笑)
おー、そこまで上がるのですか!
それなら北海道でも十分行けそうですね
>IGTがガッチリガード
私も写真を見てこれなら行ける!と思いました
なんかこの時期のキャンプに希望が出てきました(^^)
今年はわかりませんが
来年はストーブ&ガッチリガード作戦で
この時期でもキャンプ行きたいもんです。
あとは、妻との交渉次第ですが(笑)
Posted by ヌートリアキ
at 2012年10月17日 06:20

気持ち良さそうなキャンプ場ですねー!
照明塔の明るさ・・・もしやチラリと写ってた?
なんだかすっごく明るそうです(汗
軽井沢といえばSGでしたが
探せばステキなキャンプ場があるのですね~。
SGはこの冬もオンシーズン料金で行くみたいなので
ますますいけなくなりそうなのですが
ワタシ・・・ツルヤに行ってみたいです!!
ツルヤのためだけに軽井沢キャンプしたい病です。
照明塔の明るさ・・・もしやチラリと写ってた?
なんだかすっごく明るそうです(汗
軽井沢といえばSGでしたが
探せばステキなキャンプ場があるのですね~。
SGはこの冬もオンシーズン料金で行くみたいなので
ますますいけなくなりそうなのですが
ワタシ・・・ツルヤに行ってみたいです!!
ツルヤのためだけに軽井沢キャンプしたい病です。
Posted by 牡蠣子
at 2012年10月17日 20:47

はやぶさ05さん
こんばんわ〜
今回、結構な雨でも大丈夫でした
特別なことではないと思いますが、
やったことと言えば・・・
6箇所の張りなわと
6箇所のポール柱下部に引っ掛けてる幕のコンプレッションベルト
をシッカリ絞り幕全体にテンションを掛けたことです。
雨が溜まった時、いづれもコンプレッションベルトは絞ってなかったので
これが原因だったのではないかと思います。
因みに、今回白いOリングゴムにはペグダウンしなかったので、これをすればさらにテンションがかけられると思います
どうですかね?
こんばんわ〜
今回、結構な雨でも大丈夫でした
特別なことではないと思いますが、
やったことと言えば・・・
6箇所の張りなわと
6箇所のポール柱下部に引っ掛けてる幕のコンプレッションベルト
をシッカリ絞り幕全体にテンションを掛けたことです。
雨が溜まった時、いづれもコンプレッションベルトは絞ってなかったので
これが原因だったのではないかと思います。
因みに、今回白いOリングゴムにはペグダウンしなかったので、これをすればさらにテンションがかけられると思います
どうですかね?
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2012年10月18日 01:21

ヌートリアキさん
こんばんわ〜
そっか~
ヌートリアキさんって北海道にお住まいなんですよね
関東と比べるとそちらはやはり寒いんでしょうね
アルパカおすすめです♬
ヤフオクで購入したのですが、冬場より春先を狙った方が
値段が安くなってると思うので。ご参考までに・・・
こんばんわ〜
そっか~
ヌートリアキさんって北海道にお住まいなんですよね
関東と比べるとそちらはやはり寒いんでしょうね
アルパカおすすめです♬
ヤフオクで購入したのですが、冬場より春先を狙った方が
値段が安くなってると思うので。ご参考までに・・・
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2012年10月18日 01:33

こんばんは
教えていただきありがとうございます。
コンプレッションベルトは張っています。
張りなわは4ヶ所でした。^^;
雨の時は6ヶ所張ってみますね
教えていただきありがとうございます。
コンプレッションベルトは張っています。
張りなわは4ヶ所でした。^^;
雨の時は6ヶ所張ってみますね
Posted by はやぶさ05
at 2012年10月18日 01:42

牡蠣子さん
こんばんわ〜
照明塔はスポット的に照らされるので
この場に設営された方は複雑でしょうね~。
ランタンも設置したものの灯ってなかったので
明るかったんでしょう
ツルヤはウチの奥さんもテンション上がってました(笑)
実は記事にしてないのですが・・・・
初日に2日間の食材を買ったのにもかかわらず、楽しかったのか
次の日、またツルヤに遊びに行ってるのですから(´ρ`)
珈琲フィルターだけを買いに・・・(近くのコンビニでもいいやん!)
こんばんわ〜
照明塔はスポット的に照らされるので
この場に設営された方は複雑でしょうね~。
ランタンも設置したものの灯ってなかったので
明るかったんでしょう
ツルヤはウチの奥さんもテンション上がってました(笑)
実は記事にしてないのですが・・・・
初日に2日間の食材を買ったのにもかかわらず、楽しかったのか
次の日、またツルヤに遊びに行ってるのですから(´ρ`)
珈琲フィルターだけを買いに・・・(近くのコンビニでもいいやん!)
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2012年10月18日 01:50

はやぶさ05さん
やはり、はやぶさ05さんのことですから
コンプはしてるかと思いました~
6箇所の張りなわで解消できることを願います(願)
やはり、はやぶさ05さんのことですから
コンプはしてるかと思いました~
6箇所の張りなわで解消できることを願います(願)
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2012年10月18日 01:56
