2014年04月03日
3/20~23 @フォレストパークあだたら〜其の一〜
初、福島遠征!
2泊3日でフォレストパークあだたらへ行ってきました。
一週間前に下の子が突然のインフル!
一時はキャンセルを余儀なくされましたが
早めのタミフルが効いたのか、次の日には熱も下がり元気に。
その後経過を見て大丈夫そうでしたので、
念願のあだたらへいざ出撃!
今回は2泊ですからね。
焦らずでやりましょ♪
ってことで、ロースタートの12:30出発(´~`ヾ)
東北自動車道:本宮ICを降りて最初に目指したのがPLANT-5大玉店。
こちらの大型スーパーは、キャンプ場に行く途中にありますのでとっても便利です。
PLANT-4 聖籠店は毎年紫雲寺でお世話になってます。
車を走らせること約10分位でキャンプ場に到着。
時刻はすでに午後4時をまわってました。
しかも雪がチラついてます(ノ゚ρ゚)ノ
この日は雪が降ったり止んだり繰り返していたんだって。
こちらは管理棟。
凄い立派な建物でびっくり!
遅いチェックインを済ませました。
⚫︎基本料金: 大人 648円 / 小中学生 324円 / 幼児 無料
⚫︎施設利用料金: 個別サイト 3,240円(1テントサイトあたり)
⚫︎環境保全費: 108円(一施設一利用期間につき)
⚫︎電源利用料: 540円 (個別サイト及びグループサイト1泊1サイト)※希望した場合のみ
シーズン関係なくこの料金は嬉しいですね。
しかも温泉込みと考えればリーズナブルと思います。
さらに興支援割引が適用されなんだかお得でした。
因みに、支払いはアウト時に精算。
クレジットカードも使えます。
ラウンジ。
天井も高くとてもキャンプ場とは思えない。
カフェで珈琲を飲みながらゆっくりくつろぎたいですね^^
ごみ袋はこちらから持っていきます。
ゴミの分別は4種類。
徹底してますね。
こちら売店になります。
高規格キャンプ場だけあって
かなり充実してます。
ガンプラ?
地元のオモチャ屋のオーナーさんが
このキャンプ場にちなんでジオラマを
作成したんですって。
細かい所までよく再現されてます。
図書館と奥にはキッズルーム。
そして地下には温泉があります。
利用者は、もちろん入り放題ですから
総合的にはリーズナブルなサイト料ですよね!
今回のサイトはC-16で電源付です。
管理棟から遠からず近からずで人気の場所らしいです。
カードでゲートをくぐるのはグリンヴィラ以来。
これ、高規格キャンプ場の証ですかね(笑)
なんだかワクワク〜♪
最後まで月のオブジェかと思ってました。
アルファベットのCね( ̄∇ ̄*)
C-16サイト。
使わないテーブルとイス付(^◇^;)
広さは充分ですが、
テーブルとイスを隅にどかして
スペースを広くした方が良いかもです。
今回もノースイーグルbig420
流石ワンポール!
雪降ってるコンディションでも
素早く設営できました〜。
しかもこの日は風が強かったのに
そんなことはモノともしない参天。
やっぱこの幕ええわ~
(* ̄∇ ̄*)
今季設営はこれが最後で
次回からはロッジシェルターにバトンタッチ。
また冬までしばしお別れね( ^_^)/~~~
本日、サイトは思ってたより空いてました。
我が家を含めて6組位でしょうか。
予約時は満サイトだったのになぜ~(・・?)
今夜、東北地方の天候が荒れると予報が出たから?
どちらにせよ空いてる方がのんびりできるんで
ま、いっかッ〜。
レイアウトはいつもと一緒^^
ホッカペ2枚、アルパカ、電気ストーブで室内23℃。
これに天火が加わると・・・・
暑くて苦しくなりますw
初日はインが遅かったんで、
設営後はもう夕飯の準備です。
どうです!
このキャンプっぽくない夕飯は(笑)
今回、調味料にはかなり気合い入れてみたのに、
使ったのは醤油だけ~w
でもステンボックスのこの使い方は良かったです。
![]() [ snow peak Flagship shop | スノーピーク snowpeak ]スノーピーク ステンボックス ハーフユニ... |
![]() [ snow peak Flagship shop | スノーピーク snowpeak ]スノーピーク ステンボックス 1ユニット ... |
夕飯を済ませた後は施設内の温泉まで車で移動。
歩いて行ける距離ですが湯冷めしちゃいますからね(>▽<
そして、温泉入りました~♪
最高にいい温泉(*´ο`*)=3
温泉メインでいんじゃない?(笑)
みなさんがこのキャンプ場を絶賛するのもわかりますね♪
(温泉の気持ちよさそうな画像なくてスミマセン(T△T))
サイトに戻ったあとは・・・
子供たちは温泉に浸かって気持ちよかったのかグッスリ。
ビールとワインが美味いマッタリとした時間を楽しみ~
いつのまにかウトウト( ´ρ`)。o ○
ゴオォォ-!
ゴオォォ-!
外は物凄い風の音。
トラックがこっちに近づいてくるような爆音。
あんな音、初めてだ~
おやすみなさい・・・・
東北を攻めたいなぁ~と思ってたので嬉しいレポです♪
フォレストパークあだたら・・・高規格なのにリーズナブルですね\(^_^)/
是非行ってみたいと思いました♪
コスパ幕の活躍良いですね(*^-^*)
テント内がやっぱりオシャレ~♪420だとやっぱり室内も広々使えますねぇ~!(^^)!

福島キャンプ!
安達太良もいいとこですね!
高規格でお風呂が素晴らしいっす!
機会があれば足を伸ばしてみたいっすねー♫
福島といえば、
僕も二回目のキャンプでRVリゾート猪苗代ってとこに
遊びに行ったのですが、
湖水浴出来て楽しかったし、すっごくいいところでした(≧∇≦)
こんにちわ〜
自分も今回初の福島遠征でした。
一泊だとちょっときついですが
キャンプだけじゃなく温泉も楽しめるので
お勧めです!
NE420は暑くなったら使えないので
今回が最後かな?
パパさんのコットン幕。
登場楽しみにしてますよ(^○^)

こんにちわ〜
RVリゾート猪苗代モビレージ良さそうっすね!
家から3時間以内だし、
湖畔キャンプも楽しいんだろうな(^○^)
夏場今から予約取れるかな?
あ〜無理っぽい(;´Д`A

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |