2015年03月10日
リサイクル店パトロール(*^^*)
先日、上里町の17号を走ってると
なんだか気になるリサ店を発見!

リサイクルショップ いちか
よ〜く見ると、看板の店名はマック?
前のお店の看板のまま(笑)
で、
なんでこんなリサ店に寄ってみたかと
いいますと、、、

店の前にはアンティークなストーブが
!(◎_◎;)
これは立寄ってみなければ
バチが当たります!

日立OVC-A431 ブルーフレーム
このスクエアなタンクが
なんとも可愛いですね♪
早速、店内に入ってみると〜

ニッセンちゃんもありました。
その横にあるストーブも珍しい(o_0)
恐らくかなりの年代モノですね〜。

こちらはニッセンのゴールドフレーム
お値段もなかなか。。。
期待していたアラジンが
無かったのが残念でしたが、、、
ストーブ以外にも昭和レトロな懐かしい
モノが所狭しと沢山あって面白かったです(*^^*)
▼そして こちらもお願いします ▼
お、オガワ幕が!!
本日のお仕事…
リサパト フライデー•••
DUNLOP(ダンロップ)ダルセットR-812 キャンピング用テントの試し張り〜(*^^*)
リサパトで見つけた可愛い机&椅子(*^_^*)
無印の折りたたみ式テーブルはシンプルで使いやすい
本日のお仕事…
リサパト フライデー•••
DUNLOP(ダンロップ)ダルセットR-812 キャンピング用テントの試し張り〜(*^^*)
リサパトで見つけた可愛い机&椅子(*^_^*)
無印の折りたたみ式テーブルはシンプルで使いやすい
Posted by しょう&ゆうパパ at 00:44│Comments(12)
│リサパト
この記事へのコメント
おはようございます
最近思うんですけど 昔の道具ってシンプルだから
部品さえ手に入れば 修理しながら長く使えますよね♪
近所にも こんな感じのリサイクル店が有ったんですが
もうなくなっちゃいました(^^; 見るだけでも楽しいので
また探してみるか♪
最近思うんですけど 昔の道具ってシンプルだから
部品さえ手に入れば 修理しながら長く使えますよね♪
近所にも こんな感じのリサイクル店が有ったんですが
もうなくなっちゃいました(^^; 見るだけでも楽しいので
また探してみるか♪
Posted by はやて
at 2015年03月10日 05:21

@はやてさん
おはようございます〜
そうなんですよ!
昔のものは作りがシンプルで丈夫でした。
自分の生まれる前からあったストーブが
いまでも使えるって凄くないですか(≧∇≦)
また、デザインも今じゃ無いですからね。
リサ店サイコー!
おはようございます〜
そうなんですよ!
昔のものは作りがシンプルで丈夫でした。
自分の生まれる前からあったストーブが
いまでも使えるって凄くないですか(≧∇≦)
また、デザインも今じゃ無いですからね。
リサ店サイコー!
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2015年03月10日 06:55

おはようございます(*゚▽゚*)
けっこうなストーブ揃ってますね。
ニッセンのゴールドフレーム、、、、。
けっこうなお値段ですね。
けど、オクだともう少し高いかもね。
うちの近くには、リサ店あんまりないんですよね~。
けっこうなストーブ揃ってますね。
ニッセンのゴールドフレーム、、、、。
けっこうなお値段ですね。
けど、オクだともう少し高いかもね。
うちの近くには、リサ店あんまりないんですよね~。
Posted by naru1970
at 2015年03月10日 09:06

リサ店でこれらのストーブ見たことないですよ!!
でも・・・お値段が・・・泣
ゴールドフレームが欲しい!!
でも・・・お値段が・・・泣
ゴールドフレームが欲しい!!
Posted by Y&K
at 2015年03月10日 10:07

そばにこんなお店があるなんて、裏山鹿です(@_@)。
うちのそばにはなかなかありませんからねー。
諦めて石油ファンヒーターに流れそうですねー(笑)。
店員さんと仲良くなると、多少安くなったりして・・・(笑)
日立良いんですが、1999年で製造中止になっていますからねー。部品が無いんですよねー。1973年型ですねー。
うちのそばにはなかなかありませんからねー。
諦めて石油ファンヒーターに流れそうですねー(笑)。
店員さんと仲良くなると、多少安くなったりして・・・(笑)
日立良いんですが、1999年で製造中止になっていますからねー。部品が無いんですよねー。1973年型ですねー。
Posted by けん爺
at 2015年03月10日 10:27

@naru1970さん
お店の外観から判断すると普通のリサ店と
思いきや、結構マニアックなモノが沢山ありました。
だいたい落札価格の平均ぐらいの値段で
あまりお宝感はありませんが送料が無い分お安いかな?
仰る通りゴールドフレームはお得かもしれないですよね。
それでも高いけど(^◇^;)
お店の外観から判断すると普通のリサ店と
思いきや、結構マニアックなモノが沢山ありました。
だいたい落札価格の平均ぐらいの値段で
あまりお宝感はありませんが送料が無い分お安いかな?
仰る通りゴールドフレームはお得かもしれないですよね。
それでも高いけど(^◇^;)
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2015年03月10日 10:54

@ Y&Kさん
自分もビックリ!
まさかこんな外観のリサ店に置いてあるとは思いませんからね!
店の前にストーブが無かったら普通にスルーしてました(^◇^;)
ゴールドフレーム、交渉すればもう少し安くなりそう〜(≧∇≦)
自分もビックリ!
まさかこんな外観のリサ店に置いてあるとは思いませんからね!
店の前にストーブが無かったら普通にスルーしてました(^◇^;)
ゴールドフレーム、交渉すればもう少し安くなりそう〜(≧∇≦)
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2015年03月10日 10:59

@けん爺さん
このリサ店、
ウチからは結構離れてます〜(^◇^;)
近くにあればちょくちょくリサパトしたいのですが…
安定のファンヒーターですね(*^^*)
もうそろそろシーズンも終わりますし
交渉すれば安くなるかもです!
今が狙い目でしょうか(≧∇≦)
このリサ店、
ウチからは結構離れてます〜(^◇^;)
近くにあればちょくちょくリサパトしたいのですが…
安定のファンヒーターですね(*^^*)
もうそろそろシーズンも終わりますし
交渉すれば安くなるかもです!
今が狙い目でしょうか(≧∇≦)
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2015年03月10日 11:06

こんばんは~
うちの近所じゃリサ店と言えば、オフハウス位なので裏山っす(>_<)
こう言うレトロなストーブの価値がわからない、リサ店があるといいなぁ(;´д`)
うちの近所じゃリサ店と言えば、オフハウス位なので裏山っす(>_<)
こう言うレトロなストーブの価値がわからない、リサ店があるといいなぁ(;´д`)
Posted by すずパパ
at 2015年03月11日 20:36

@すずパパさん
こんばんわ〜
オフハウスはウチの近くにもありますが
案外、相場より高い設定なんですよね(^◇^;)
仰る通り、価値がわからないリサ店があれば
お宝ゲットの可能性があるんですケドね(≧∇≦)
こんばんわ〜
オフハウスはウチの近くにもありますが
案外、相場より高い設定なんですよね(^◇^;)
仰る通り、価値がわからないリサ店があれば
お宝ゲットの可能性があるんですケドね(≧∇≦)
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2015年03月11日 21:02

おはようございまーす!
チェーン店以外のリサ店って、魅力的なモノが多い気がします。(^^;
値段も魅力的なモノが多いような。。。。
幕類は無かったんですか???
チェーン店以外のリサ店って、魅力的なモノが多い気がします。(^^;
値段も魅力的なモノが多いような。。。。
幕類は無かったんですか???
Posted by TORI PAPA
at 2015年03月12日 05:24

@TORI PAPAさん
こんばんわ〜
そうなんですよね〜
いわゆる、掘り出し物的なのは個人のリサ店の方が
多いですよね〜
でも最近はすっかり個人店少なくなりました〜
幕は残念ながらホムセンレベルでした(^_^;)
こんばんわ〜
そうなんですよね〜
いわゆる、掘り出し物的なのは個人のリサ店の方が
多いですよね〜
でも最近はすっかり個人店少なくなりました〜
幕は残念ながらホムセンレベルでした(^_^;)
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2015年03月13日 20:57
