ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月20日

2015年沖縄家族旅行#水納島編







8月2日(日)


■朝の6:30起床


古宇利島から見える朝陽がとってもキレイ✧(✪▽✪*)・。✧









おはようございます!





今日もいい天気になりそう(≧∇≦)











昨夜は旅の疲れもあり、



早く寝たにもかかわらず〜



まだグッスリ(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ









ユウくんは起きてきたけど、、、



『ここはどこ?』状態(笑)








さて、



沖縄2日目。





今日は朝一番のフェリーに乗って、



水納島に行く予定です!



水納島(みんなじま)は、沖縄本島本部半島の沖に浮かぶ離島で、、、
その島の形から別名「クロワッサンアイランド」と呼ばれてます。
渡久地港(とぐちこう)から定期船に乗ってわずか15分程の距離で離島気分が味わえるので、
今回のような短い滞在の旅行にはピッタリ!









とっても楽しみ〜(*>ω<*)



























■AM7:00


朝食を食べにホテルの食堂へ。













朝からシャンモー(〃艸〃)
オーシャンモーニングねΣ(゚∀゚;)





偽セレブでしょ(笑)













昨日あんな沢山食べたのに、



お腹がペコペコなのが不思議?




って、ペコペコなんは自分だけで(笑)



ユウくんはそーでもなさそ(^_^;)



まだ眠いみたい。。。









さッ、


早く食べて出発の準備しなきゃ!



急げ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

















■7:30チェックアウト




出発前にホテルのロビーでパシャリ。



ベル・パライソ。


最初、建物が古くてどうなのかな?
ってちょっと不安たったけど。。。



目の前はウッパマだし、部屋広いし、アクティビティもリーズナブル。



静かでとってもいいホテルでした(*^^*)



ゴンタ君って名前のマスコット的な犬がいるらしんだけど、、、



今回、会えなかったのがとっても残念でした( ;´Д`)









さてさて、





今帰仁のベル・パライソから本部の渡久地港までは車で約30分。





第1便(8:45発)のフェリーに間に合うように、ゆとりを持って1時間前に出発しました。











本部環状線を西に走ってる途中に気になるお店が。







天然酵母パンの店 Coo




クーと読むみたいです。



残念なことに、



まだ開店前だったよ( ;´Д`)










(HPより画像拝借)


次回は是非、行ってみたいと思います。
















そろそろ渡久地港が近くなってきたので、


ローソン本部浦崎店によって、飲料水などを買いあさり。。。





因みに、水納島は食料やサンシェードは持ち込みOK。




(なかには持ち込みなどが完全アウトな離島もあるみたいです。)




自前のソフトクーラーの中に凍った飲料水やちょとした食べ物やお菓子などを詰め込んで準備オケ(。•̀ω-)b











渡久地港に到着。



1便出発の30分位前に到着しましたが、




既に駐車場は【満】に近い状態。




駐車場は当然無料なんですが、




駐車できる台数も少なく





こりゃ、夏期シーズンは満車必須だ〜ね(;^_^A







早く来て正解。( ; ´ ₃ `)ふぅ…





ツアーなどの団体は集合時間が丁度良い2便に集中するらしくとても混み合うみたいですね。






みなさん!


水納島に行く時は朝早いですが


第1便が狙い目ですよ!( ̄+ー ̄)




















■水納島への船の運賃

●大人(12才以上)
片道¥900 往復¥1,710

●小人(12才未満)
片道¥450 往復¥860

●団体(大人15名以上)
片道¥810 往復¥1,620

●団体(小人15名以上)
片道¥410 往復¥820


運行スケジュールの詳細はこちら











乗船券売り場で大人2、子供1の往復チケットを購入。


ユウくんは無料(*^^*)




8:45渡久地港発→9:00水納島着

13:00水納島発→13:15渡久地港着





因みに往復チケットは帰りの時間も決めないとダメなんです。
たぶんフェリーの定員が決まってるからなんでしょうね。














船の待合所。

















これからこの『ニューウィングみんな』に乗って水納島を目指して出発!!





テント、ライフジャケット、シュノーケル、浮き輪、電動エアポンプ、ソフトクーラー、水着をバックに詰め込んで。。。

















子供たちも初めて乗るフェリーにワクワク(o゚▽゚)o






ちょとしたアトラクション気分(笑)














船のデッキにも人がいっぱい!



















ユウくんが指差してる方に


3年前に行った瀬底島が見えました〜







<当時の写真>


初の海デビュー♪


ユウくん、まだ赤ちゃんだったね〜(笑)


懐かしい〜(*^^*)
















そして、本当に15分位で水納島が見えできました。



















島に到着すると、

みんな一斉に歓喜の声。。。





海めちゃキレイ(´。✪ω✪。`)















あまりの透明度で


船が浮いてるかのよう。



































みんなが水着を着替えてる間…









チャチャッとテントを設営。



ちょと動いただけで汗



グダグダです。(;;゚;ё;゚;;)















浜辺にあったサンゴをペグに、


流木をポールに。。。


















今朝コンビニで買ったのが


冷えッ冷えッになってる…










ニセモノ、


プシュ〜(≧∇≦)








浜辺にある海の家では2000円で



パラソルなど3点セットのレンタルやってます。




イケメン兄ちゃんがプロの腕前であっとゆー間にパラソルを立ててくれるので、




手ぶらで来ても全く問題ありません。




浜辺はいっさい太陽光を遮るものがないのでパラソルやサンシェードは必須。






ただね、




フェリー2便、3便と時間が経つにつれて、



人々がどんどん島に押し寄せてくるので昼ごろには…







パラソルで砂浜が埋まっちゃう(笑)





こーなると自分のパラソルがどれだかわらなくなるよね〜(笑)






















子供たち戻ってきました。









それにしてもこの海の透明度は驚きです。


青い空、白い砂浜…








ここまで来てホント良かった〜
\(*T▽T*)/












ユウくんはまだ海に潜れないので、


のぞきメガネで海中を楽しんでます♪


なんか見つかったかな〜?(*^^*)

















これ、空気を抜くとコンパクトにたためるので、


旅行にはピッタリ。










バケツの替わりにもなるので、


海に大活躍でした〜(*^^*)

















魚肉ソーセージを持ってくると、


大小のお魚たちに歓迎されます!(笑)




たまに大きな魚がツンツンって


攻撃してくるから気をつけてね(笑)























たくさん海で遊んだ後は、



ちょと島をぶらぶら。。。









海水浴場を上がったところに、、、



更衣室&シャワー室の建物があります。











ここで砂を洗い流し、、、















緩やかな坂道を歩いていくと、、、










海の家があります。



焼きそばなど軽食や飲み物は充実してます。





そしてイガイにも良心的な価格にびっくり!




島の上価格で高いのかなと思ったら、



とってもリーズナブル♪

















こんな時は、やっぱりカキ氷だよね(*^^*)








ガブッ!



















チベた〜♪


















近くにはこんな看板も。。。








水納島の雑貨屋さんです。


残念ながらまだお休みでした〜










そしてこんな出会いも(*^^*)













さらに一本道を歩いていくと、、、












島の反対側の浜辺にでました(*^^*)




とっても良い景色〜♪

























海水浴場に戻ってみると、、、


テントはパラソル軍団に包囲されてました(笑)








混雑もピークになり、




フェリーの出発する1時間前にもなったので、、、





そろそろ帰る準備を。。。












島を離れる時、


島人の方々が手を振って見送ってくれました。







ンジチャービラ〜♪またね〜♪













だんだん遠くなっちゃうね〜



4時間位の短い滞在でしたが、



とっても楽しかった〜♪




何より子どもたちが大喜びしてくれたのが一番嬉しかったです(*^^*)









また来ようね〜(*´∀`*)









港に戻ってみたら、凄い人集り。



どうやら『本部海洋祭り』が本日開催されてたようです。







沖縄伝統のハーリー大会で盛り上がりってました(≧∇≦)











お昼はここからすぐ近くにある



あの有名店へ。。。










お店から少し離れてる駐車場に車を止めて歩くと。









沖縄手打ちそば『きしもと食堂』


地元のそば好きの人で知らない人はいない!?


明治38年創業、老舗の中の老舗。





ここ本部町にはたくさんの沖縄そば店がありどこにするか迷っちゃいますよね(*^^*)





折角沖縄まで来たんですから人気店で食べなきゃ(( ˘ω ˘ *))









やはり、行列ができてました。





炎天下の中、根性で並びましたよ!ψ(`∇´)ψ




ど〜か品切れになりませよ〜に(。-人-。)









約30分くらい待って、


よ〜やく店内に入ることに。



ど〜にか売り切れ御免は免れました( ; ´ ₃ `)ふぅ…







店内には芸能人のサインが数多く飾ってました。







メニューは、、、



そば大650円
そば小500円
ジューシー250円



これだけ。








自分は大とジューシー、


ママと子供たちは小を注文。









それでは、、、



いっただきー!



麺は平太のモッチモチ。


スープは口に入れると鰹の香りがプァ〜と広がり濃口でパンチがあります。


三枚肉は口の中でホロホロほぐれて脂の旨味が口いっぱいに広がります。








お次はジューシー。


ジューシーとは沖縄風炊き込みご飯のことで、


沖縄の伝統的な家庭料理なんですって。



こちらはもっと数量限定。



食べられて良かった〜(*^^*)










でぇ~じ、まーさん(*´ч`*)とっても美味しい〜




ゴッ様でした〜♪










お店を出たその足で、


新垣ぜんざい屋に入店するってのが王道らしいのですが、、、






お腹がいっぱいなんで、、、



ゴメンなさい(汗)







この後は、2日目のホテルに向います。




と、その前に、



長くなりましたので、、、




ちょと休憩。。。





















まだつづくよ〜♪










2015年沖縄家族旅行 #出発・初日編はこちら。




















































このブログの人気記事
Naturehike ネイチャーハイク ダウンパンツ レビュー
Naturehike ネイチャーハイク ダウンパンツ レビュー

セリアのクッカークリップ
セリアのクッカークリップ

コスパ最強!? 焚火ストーブの初火入れ
コスパ最強!? 焚火ストーブの初火入れ

格安コンパクトな焚火ストーブ買ってみた
格安コンパクトな焚火ストーブ買ってみた

スノピのウッドテーブル S竹とドンピシャなバンブーソリッドテーブル
スノピのウッドテーブル S竹とドンピシャなバンブーソリッドテーブル

同じカテゴリー(2015年 沖縄旅行)の記事画像
2015年沖縄家族旅行#美ら海・フクギ並木編
2015年沖縄家族旅行 #出発・初日編
長堂屋
那覇空港到着〜♪.
おはようごさいま〜す♪
今日から夏休み(*^^*)
同じカテゴリー(2015年 沖縄旅行)の記事
 2015年沖縄家族旅行#美ら海・フクギ並木編 (2015-08-29 02:41)
 2015年沖縄家族旅行 #出発・初日編 (2015-08-17 08:16)
 長堂屋 (2015-08-02 04:37)
 那覇空港到着〜♪. (2015-08-01 09:42)
 おはようごさいま〜す♪ (2015-08-01 06:17)
 今日から夏休み(*^^*) (2015-08-01 03:16)

Posted by しょう&ゆうパパ at 07:31│Comments(8)2015年 沖縄旅行
この記事へのコメント
海楽しみましたね〜

沖縄の景色いいですね。和みますね。

自分もこんな景色好きですよ。
Posted by ROCKABILLYパパ at 2015年08月20日 08:04
いいなぁ~沖縄!!

子供たちにも青い海を見せてあげたくなります!!

来年の夏休み!?

しっかり計画を立てて旅行しているのがスゴイっす!!

うちだと、結構テキトーになってしまいそうで…
Posted by すずパパすずパパ at 2015年08月20日 08:49
おはようございます。

本当にきれいですねー。
自分の時はクラゲが居たので海にも入らず、食べてましたねー。レンタカーだから、ルービーもお預けでしたから。
素朴ですけど外れがないご飯ばかりで、ヤバそう(笑)(^_^;)。
Posted by けん爺けん爺 at 2015年08月20日 09:56
@ROCKABILLYパパさん
おはようございます〜

2泊3日と短い滞在期間で
少し物足りなく感じましたが
満喫できましたよ〜(*^^*)

こんな景色も晴れてないと拝めないので
本当、天気に恵まれて良かったです。

また行きたいですね〜( ;´Д`)
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2015年08月21日 04:41
@すずパパさん
おはようございます〜

本当は長く滞在してゆ〜くりノープランで
過ごしたいのが理想なんですが、、、
2泊3日だとプラン絞らないとキツイです
今回は観光などは一切せず海水浴をメインにしたので
子供達は大喜びでした(*^^*)
また来年も行きたいけど、、、キャンプ減るな〜( ;´Д`)
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2015年08月21日 04:53
@けん爺さん
おはようございます〜

沖縄まで行ったのに海入れずじゃ
残念でしたね( ;´Д`)
クラゲも刺されると痛いですからね。
沖縄の料理は現地の食材を使った素朴なのが多いですよね。
どちらかと言えばカミさんの方がそんな料理を好むんで
とても喜んでもらいました(*^^*)
帰って来てからは素朴から質素になりましたが(笑)
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2015年08月21日 05:02
こんばんわ~。

沖縄いいですね~。
いい写真がたくさんありますね。

ホテルは新しさもありますが、
部屋の広さもうれしいですよね^^

沖縄はご飯もうまいですよね!
Posted by とりごんとりごん at 2015年08月24日 23:37
@とりごんさん
お久しぶりです〜

沖縄行ってきました(*^^*)

天気も良くラッキーでした〜

ホテルは広くて快適♪
泊まるだけならリーズナブルでいいかもです。

今度は離島で民宿に泊まってみたいですね(*^^*)
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2015年08月26日 16:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015年沖縄家族旅行#水納島編
    コメント(8)