ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月05日

年越しキャンプ@日川浜オートキャンプ場


2016年、
新たな年が始まりました!

今年も皆様、
よろしくお願いしまっす!!





さて、
今回も大晦日〜元日、
年越しキャンプ行ってきました!









場所は茨城県にある
神栖市市営の
日川浜オートキャンプ場」です。


キャンプ場のすぐ目の前は
日川浜海水浴場があります。







▼そして こちらもお願いします ▼

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







とりあえず天気は大丈夫ですね。




















朝7時過ぎに出発。



今回のキャンプ場は
我が家から約3時間と
ちょっと遠いキャンプ場、、、



ここを選んだ理由は、、、



去年の越しキャンがトラウマで、
なるべく南の方に…
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカ



とゆーのは半分冗談(;^_^A





海からの初日の出を拝みたくて…



これが今回のキャンプの
一番の目的です(*^^*)


















北関東自動車道⇆東関東自動車道最終の
茨城空港北ICを降り、
さらに下道を走ること1時間。








キャンプ場に近づくにつれ
こんな光景が広がってきます。



それもそのはず、
キャンプ場は鹿島臨海工業地帯の一角にあります。





なんだ!?
このテンション↯↯な気分は…(´Д` )



正直、キャンプ場の景観としては
どうなのかな〜?と思うところですが、



当初の目的は、、、

そう。


海から初日の出を拝みたい。。。



ですから、
そこは割り切ります。















キャンプ場に到着。

アーリー&レイトしてたので、
10時にはチェックイン。
次の日は14時までゆっくり〜(*´ω`*
(通常は14時インの10時アウト。)

せっかくのお正月ですからね!
追加料金払っても、
やっぱりゆっくり設営&撤収ですよ(*^^*)


















因みに管理棟の中はこんな感じ。




















このキャンプ場は
横に長〜くなっています。

管理棟側から1〜46区間のオートサイト。
間にはA〜Dの水道付きのフルフックアップサイト。
そして2棟のキャビン。
一番奥にフリーサイトとなってます。









24サイトに我が家。
その隣の25サイトには
はーちゃん家が設営することになりました。


比較的管理棟にも
トイレ&炊事棟にも近く、
道側でないのであまり車の音も
気にならない良い場所でした。














そして、よくブログで取り上げられてる
モグラ叩きの跡
も無くてホッとひと安心( ; ´ ₃ `)ふぅ…


あと、お墓にも近くなくてね(⌒-⌒; )









実は…
サイト指定できないと
HPに記載されてますが、
早目に予約したからなのか?
管理人さんの機嫌が良かったからなのか?
ダメ元で指定したらオKだったのは
ココだけの話…(・`艸・´)..。o





















早速設営。

我が家は今回もランステ。

10m×10mのサイトにギリギリ。






















隣にははーちゃん家が
ポルヴェーラを設営。


3人家族にはホント良いサイズですね。
改めて小川幕の良さを実感。













みんな揃ったところで
買い出しに向かいます。

















車で約20分の所にある
ベイシアでしこたま買い出し。


この周辺はファミレスなど
飲食店がたくさんあるねぇ〜。


お昼も過ぎてみんな腹ペコだ〜(´Д` )



















…て、
大阪王将。。。



お昼はキャンプ場で
作るんじゃないんか〜い!
Σ\( ̄ー ̄;)




まっ、いつものこと。。。





















キャンプ場に戻り、
ひとまず軽く乾杯。
















子供たちはダンボールで
ロボコップだかアイアンマンだか
わけわからんもんつくって遊んでます(笑)


















日が暮れるのも
ホント早い!


気温も急に下がってきたので
焚き火の準備。

























年内ラストの焚き火。

薪は気にせず
どんどん投入ましょう〜♪

ん〜なんて贅沢〜(✪▽✪)








はーちゃんパパが
余るほど持ってきてくれたから(笑)


本当に余ったので、
貰って帰りました(o´∀`o)アリガト~
















とうとう夜になっちまった…

まだ17時頃なのに
こんなに真っ暗。























少し早いけど、
始めちゃいますか(*^^*)
























ルネッサ〜ン!
(*゚ω゚)ノ∀☆∀ヽ(゚ω゚*)

古いかッ!










さ〜て、
たくさん出てくるよ〜(≧∇≦)



まずは酢ダコ。










刺身盛り合わせ!










もつっ子ちゃん!by永井食堂













きりたんぽ鍋!




























本当はポータブルTVで
紅白見ながらだったんですが
うまく映らなくて…




スマホのネットラジオで
紅白を聞きながら楽しんでました♪
















確か赤ですよね〜?

酔っ払ってどっちだか覚えてません(;^_^A


















今年は子供たちも頑張って起きてます!

今夜はゲームもおおめに見るよ\(- -;





















少しペースが速すぎましたかね〜

年越し前に、
みんなスロ〜な感じになっちまったよ(;^_^A



















あと少し、

あとも少しで
今年も終わろうとしてます。。。

















そしてカウントダウン前の
年越しソバ〜!


早く!早く!
急いで飲み干せ!!
明けちまうぞ(’;°;ё;°;)






そして…









     ∴\∨/∴
 *│* =>♥<=
*\※/*∵/∧\∵
─※♡※─  ∵∥∵☆
*/※\* ・
 *│*





∧ ∧
(*・ω・*) HAPPY NEW YEAR 2016













明けましておめでとう!
今年もよろしく〜(≧∇≦)




















年越ししたら安心したのか、
急に睡魔が…
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!





やっぱり…





初日の出まで仮眠しておこう…






つづく…







▼そして こちらもお願いします ▼

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







このブログの人気記事
Naturehike ネイチャーハイク ダウンパンツ レビュー
Naturehike ネイチャーハイク ダウンパンツ レビュー

セリアのクッカークリップ
セリアのクッカークリップ

コスパ最強!? 焚火ストーブの初火入れ
コスパ最強!? 焚火ストーブの初火入れ

格安コンパクトな焚火ストーブ買ってみた
格安コンパクトな焚火ストーブ買ってみた

スノピのウッドテーブル S竹とドンピシャなバンブーソリッドテーブル
スノピのウッドテーブル S竹とドンピシャなバンブーソリッドテーブル

同じカテゴリー(2016年出撃キャンプ)の記事画像
秋の夜長キャンプ満喫♪(≧∀≦)
SW、とりあえずキャンプ行けて良かった(*^^*)
初日の出・元日キャンプ@日川浜オートキャンプ場
同じカテゴリー(2016年出撃キャンプ)の記事
 秋の夜長キャンプ満喫♪(≧∀≦) (2016-11-03 21:10)
 SW、とりあえずキャンプ行けて良かった(*^^*) (2016-09-26 13:00)
 初日の出・元日キャンプ@日川浜オートキャンプ場 (2016-01-07 07:21)

この記事へのコメント
日川浜・・・初日の出には良い所ですね~

去年の1月3連休に行きましたが・・・

ま~~族がうるさくて・・・笑

今年もよろしくお願いいたします!
Posted by Y&KY&K at 2016年01月05日 09:42
@ Y&Kさん
こんにちは〜
今年もよろしくお願いしますm(__)m

成人の日ですね。
キャンプ場の前は一直線ですから
走るのはサイコーでしょうね(笑)
年末年始はさすがに静かなもんでしたよ(笑)
キャンプ場に来てまで爆音はかないませんな〜(;´Д`A
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2016年01月05日 12:20
この辺は海沿いなので温暖で風さえ吹かなきゃ冬キャンにはいいですよね!

年末こら年始にかけてずっといい天気でキャンプ日和でしたし♪

1度日川浜からの日の出を見たいと思ってるんですが起きられません(笑)
Posted by ★るるこパパ&ママ★★るるこパパ&ママ★ at 2016年01月05日 12:40
@ るるこパパ&ママさん
こんにちは〜

初めての日川浜は
いままでのキャンプ場には無い感じで
いろんな意味で新鮮でした(笑)

海なし県に住んでるので
日の出は決まって山間から。
こうして家族で見る海からの初日の出は初めてでした。
思い出に残る年越しキャンプでしたね(*^^*)
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2016年01月05日 12:49
こんにちは~
今年もよろしくお願いします!!

市営のキャンプ場らしい、趣あるパンフがいいですね~
今年は穏やかでいい年越しキャンプができましたかね?
どんな初日の出が見られたのか楽しみです!!
Posted by すずパパすずパパ at 2016年01月05日 13:51
@すずパパさん
こんにちは〜
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m

手作り感満載パンフってとこですか(笑)

料金がリーズナブルなのも
市営キャンプの良いとろですね(*^^*)
それと管理人のおばちゃんも良い人そうで。
あまりキッチリし過ぎず比較的ゆる〜い感じですかね(*^^*)

初日の出もキレイでしたよ(≧∇≦)
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2016年01月05日 14:56
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

海辺から見る初日の出は格別でしょうね~
そういうのを考えると年越しキャンプをしたくなります。

ってか初日の出を見逃した!っていうオチはないですよねw
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2016年01月06日 09:18
@ぱぱボーダーさん
こんにちは〜

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますm(__)m

あ〜その落ち、オイシイですね〜(笑)
ここを選んだのも初日の出の為ですもんね。
寝過ごして、ちゃんちゃん♪も面白いかも(*^^*)

でも…

安心してください!
ちゃんと見れましたから(≧∇≦)!
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2016年01月06日 15:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年越しキャンプ@日川浜オートキャンプ場
    コメント(8)