ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月02日

碁石キャンプ場で浜キャンプin笹川流れ

8/11〜14、夏休みを利用して
新潟の笹川流れでKSKして来ました!


あ、

家族サービス海水浴ね。








長男くんが中学生なってから、
部活が忙しく、
キャンプ場や旅館の予約が取れません
( ;´Д`)





なので今回は、車中泊。




いったいどんな旅になりますやら…


















夜中の12時、自宅を出発。









目指すは新潟県村上市にある

碁石海水浴場(笹川流れ)


砂浜でキャンプもできるみたいなんで
一応準備だけはして行きます(*^^*)









途中休憩を含め
朝5時頃の到着予定。









▼そして こちらもお願いします ▼

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



夜通し高速を走らせ
目的地に近づくにつれ
向こうの空の方から朝焼けが…
そのグラデーションがとっても綺麗。
















高速を降り、村上市に入り、
笹川流れの看板を通り過ぎた頃は
すっかり夜も明け、、、
(ブレブレやな(^_^;))



桑川、笹川、板貝、寒川と
国道345を羽越本線と並んで北上↗︎






















漸く目的地の碁石に着きました。

















高架下を潜り、、、













短いトンネルを抜けると〜














そこは〜















う〜み〜♪


海なしグンマ〜県民の約8割が
この瞬間に大興奮します!
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!








































ウッソ〜

いるいる!(◎_◎)

















































碁石海水浴場に到着。
で、
ここが海水浴場の入り口。



















中に入ると、横倒しになってる
松の木が迎えてくれます。

風で倒れたのかな?
















まずこちらの管理棟?で
キャンプ料金を払います。

この碁石キャンプ場は予約できないので
いっぱいだったらアウト。
そしたら、他のキャンプ場探すしかない…


でも、
朝早かったんでまだ空きがありました
ε-(´∀`; )

















え〜と、

キャンプ料金は一泊3200円。


3200円!(◎_◎;)



浜辺のキャンプにしては高くね!?
(ーー;)



(と最初は思いましたが、
あとあと料金に納得することになります。)







それと…




キンプ協力費?





これは何でしょう( ̄(工) ̄)?













手書きのじゃなく、
ちゃんとした料金表がありました。


キャンプ協力費?
やっぱりよくわかりません。

たぶん、
デイキャンプ料金のこと(・・?)



因みにチェックIN、OUTの時間はないみたいです。
日にちで○日〜○日と書かれるだけ。
帰る時もそのままバイバイ。。。
結構アバウト(^_^;)
























中央から南側は
既にテントでいっぱい。


せいぜい2、3組くらいしかいないと思ってましたが、
完全にナメテましたヾ(_ _*)ハンセイ・・・


結構人気あるんだね〜ココ(*^^*)
























おっ!

階段降りてすぐのところが空いてる!
(”☆☆)ラッキー









よし!
ここをキャンプ地とす!( ̄^ ̄)ゞ







たぶん人の行き交いを気にして
みんなここを避けてたに違いない。。。


でもそんなの関係無い!


荷物の移動を考えたら
こんな便利な立地はない。
ε-(´∀`; )














しかも、トイレや更衣室も近い!

















海水浴場のトイレや更衣室って
汚いとこ多いいよね(´Д` )

でも、ここのはちゃんと清掃されてて
比較的キレイでした。

やっぱ、お金取るだけはあるね(*^^*)














他にも更衣室3室、
シャワーも3室あります。

















シャワーは一回100円で2分間
温水が出ます。















水場もちゃんとあります。

























そして、
ゴミ捨て場も近い!



他の海水浴場だと
ゴミ持ち帰りは当たり前。



でもここはゴミ捨てできるので
帰りもスッキリp(^_^)q






あっ、

後ろのポチに気付いちゃった?

気にする方は気になっちゃいますが、
何もでませんでしたから安心して下さい(⌒-⌒; )
















さて、さて、
荷物を降ろすのに
階段ギリギリのところまで移動。




みんなで手分けして荷物を降ろします。














オシャレ設完〜!

階段降りたら2秒で我が家〜♪
サイコ〜♪



















上から我が家(*^^*)


自立型タープはオシャレじゃないけど
設営&撤収がめちゃ楽ちん♪

海水浴にはぴったり(*^^*)











ペグダウンはコンビニ袋(笑)

袋いっぱいに砂積めて、
埋めちまえば、
これでかなりいい仕事してくれます。













カラビナ足りない。。。

S字フックも大活躍!!!











鹿番長のサンドペグは
専用とうたってるだけあるね!

ガッツリ効いてました。




























数日前から家族旅行で来ていた
友人のfuka家とも合流。

子供同士、同級生なので
長男くんは、いつもより楽しそう〜♪















とりあえず、

水分チャ〜ジ!












子供たちは海の準備。

ライフジャケットとシュノーケルさえあればずっと海で潜って遊んでます。
















海もご覧の通り、
とっても綺麗(☆∀☆)


透明感パネッシ〜(≧∇≦)


これだから笹川、
ヤメラレナイ。












特にこの碁石海水浴場は
他と違って砂浜が名前の通り、
碁石のような小さい石ころなんで
砂で海中が濁ることがなく、
海水が澄んでます。

それに、
足が砂だらけになりにくいんです!


















お昼。

そろそろ子供たちがお腹を空かせ
戻ってくる頃なんで、、、














昼食の準備始めます。













バソヤキ。















バーベ。


海はやっぱコレだね(*^^*)
















ゆうくんは遊び疲れて
ご飯も食べずに…
(( _ _ ))..zzzZZ


ちょっと休憩するのに、
エアポンプ不要で簡単に膨らませる
エアーソファーが大活躍!























ふと気付くと、
いつの間にか辺り一面テントだらけ
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ












駐車場も既に満車!

それでもお構い無しに
次から次に入ってきます。















こちらは常連さんでしょうか?
駐車場にテント張ってました。















駐車場は奥にもあって
20台位は止められますかね。


















キャンプ場内には売店もあって、
















ビール、ジュース、カップラ、フランク、かき氷、お菓子、調味料などがあります。














自販機もあります。




少し盛ってるね( ̄(工) ̄)




















ケッコー遊びました〜
є(・ө・)э››コケコッコ~♬


















売店で買ってきたかき氷で
火照ったカラダをクールダウン。
















やっぱり夏はカッキーだね〜(*^^*)



















宿に戻るため
fuka家とも一旦お別れ。

遊んでくれてありがとね〜☆(ゝ。∂)























みんな帰っちゃった〜

寂しいな〜(´っω・。)寂


















キレイな夕陽(இдஇ`。)

これを見たかったんだよね〜





















さ〜て、
暗くなる前に温泉にでも
行ってきましょ〜か。

























海水浴場から車で2〜3分位のところに
ゆり花温泉』があります。


















大人350円、小人100円は嬉しい(*^^*)
ゆうくんは無料でした〜♪
















内湯















露天風呂















サッパリε- (´▽`* )
い〜湯でした〜ε- (´▽`* )







勝木ゆり花温泉「ゆり花会館」
【営業時間】9:00~21:30(最終入館21:00)
【料金】
大人:350円、小人:100円 
【定休日】
7月・8月を除いた毎月第2木曜日 12月31日午後3時からと1月1日















温泉から出た後は
夕飯を買いにコンビニへ。



キャンプ場の近くに温泉やコンビニがあるって、
これほど嬉しいことないよね(*^^*)















コンビニの反対側には
ホムセンのコメリもあるし。





















車で10分走れば、
スーパーもある。





















実は…

こんな条件がそろってるの、
笹川流れでは、、、
ここ、碁石しかないんです!


だからここのセブンなんか
いつ行っても混雑してます!

みんな買いにくるんですよ。

売り上げも凄いんだろな〜

だってセブンカフェの機械
3台もあるもん(笑)















キャンプ場にもどり、
さっきコンビニでチンしたお惣菜で
簡単に食事しながら、、、



















今日あったことを話したり、

明日の予定を考えたり、、、


















ちょっと海風が肌寒くなってきたんで、
焚き火がちょうど良かったり…















花火も楽しかったね(*^^*)






















翌朝…























波の音と寒さで目が覚めました。
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!























ここはどこ(・・?)



一瞬自分がどこにいるのか
寝ぼけてわからず…















砂浜で寝てるのを
すっかり忘れてました( ̄ー ̄)












朝起きたら暑さでジト〜( ;´Д`)
って思ってたけど…














毛布が無いと寒いくらいです。

昼間とここまで温度が違うとわ。


















管理人の方々が、
浜辺や海辺のゴミ拾いをしてます。

朝早くからご苦労さまです( ̄^ ̄)ゞ









右も…









左も…


まだみなさん、
おネムのようですね。
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ


















モーカフェで
おはようございます!


今日もいい天気になりそ〜
(((o(*゚▽゚*)o)))

































みんな、おはよう!

昨日はぐっすり眠れたかい?











メッシュスクリーンのおかげで
虫の進入もなく、
安心して眠れたようだね(*^^*)






















今日も朝からたっぷり遊んで、、、













たっぷり飲んで、、、
















たっぷり寛いで。。。




















このあと
パクレンしちゃおうと思ったけど、

たっぷり満喫したんで、
夕方5時に撤収。。。
















撤収もあっつ〜ま。

ホント、階段近くでよかったよ〜




さあ〜て、

お次は秋田目指して再出発!
≡⊂( ^-^)⊃

















まだ続くよ〜(*^^*)











▼そして こちらもお願いします ▼

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



このブログの人気記事
Naturehike ネイチャーハイク ダウンパンツ レビュー
Naturehike ネイチャーハイク ダウンパンツ レビュー

セリアのクッカークリップ
セリアのクッカークリップ

コスパ最強!? 焚火ストーブの初火入れ
コスパ最強!? 焚火ストーブの初火入れ

格安コンパクトな焚火ストーブ買ってみた
格安コンパクトな焚火ストーブ買ってみた

スノピのウッドテーブル S竹とドンピシャなバンブーソリッドテーブル
スノピのウッドテーブル S竹とドンピシャなバンブーソリッドテーブル


この記事へのコメント
ご無沙汰してます^^
笹川流れかれこれ何年も行けてないですが
こここそ私のNo. 1 と思って拝見しました^^
そう言えばキャンプ出来るんですよね
遠くてなかなか足を運べませんが
そのうち我が家も出撃したいと思います^^
いい景色ありがとうございました!
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2016年09月02日 19:11
@ 劇団にひきさん
ご無沙汰しております。

笹川流れサイコーですよね!
でも、確かに遠い( ;´Д`)
昔は群馬から日帰りで行ってましたが
いまはそんな気力も体力も無くなってきました(^_^;)
あと何回子供といけるのかな?
来年、行ったら感想聞かせてくださいね(≧∇≦)!
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2016年09月03日 19:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
碁石キャンプ場で浜キャンプin笹川流れ
    コメント(2)