2016年09月03日
道の駅象潟「ねむの丘」で車中泊in秋田県
碁石キャンプ場をでてから1時間。
ひたすら国道345号を北に走って
山形県酒田市に入りました。
時計の針も18時を過ぎてたし、
昼間の疲れも溜まってきたので
そろそろ車中泊をする場所を決めなきゃです。
候補に挙がったのはこの2件。
道の駅 岩城と
道の駅 象潟(きさかた)「ねむの丘」
どちらとも温泉のある道の駅なのですが
岩城の方はまだここから2時間位かかりそ。
なので、それより近い
道の駅象潟「ねむの丘」で車中泊することに決めました。

秋田県にかほ市にある
道の駅 象潟「ねむの丘」に到着したのは夜の7時過ぎ。
車中泊する為に、
駐車場の隅っこの方に車を停めました。

さ、
風呂にでも入りに行きましょか(*^^*)
▼そして こちらもお願いします ▼

は〜い(; ̄O ̄)
長男くんが駐車場で
ふざけて転んで怪我しました〜(ノ_<)
すり傷で済んだから良かったものの
大怪我したらどーすんの(; ̄O ̄)
ま。
これも旅の思い出。。。か。

4F展望温泉「眺海の湯」
営業時間
午前9時~午後9時
入浴料金
大人350円、小人200円
付属設備
シャンプー、リンス
泉質
ナトリウム-塩化物強塩泉
泉温
40.8℃

温泉から出たあと
休憩室で夕飯でも食べよかと思いましたが
すでに終わってました〜( ;´Д`)
夕飯ど〜しょ〜( ̄(工) ̄)

目の前にガストあるじゃんッ!

プハー(*≧∇≦)ノd□
サイコーだわ!
ビールがウマイッ!

車に戻ったらみんなすぐ寝ちゃった
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

翌朝。

朝6時起床。
狭いながも
快適に寝れました。

寝苦しくなかったのも
こいつのおかげ。。。
![]() 【送料無料】省エネ充電式ラジオライト扇風機 TI-CEF12WHBR 【IT】【D】〔充電式扇風機 AM FMラジオ LEDライト 首振り 風量切り替え〕 |

ちょっと散歩に出てみます。。。


昨晩は暗くてわからなかったけど、
車中泊の車、結構泊まってるねぇ〜

車の後ろ、
すぐ土手になっていて、
上に登ると、
いきなりオーシャンビュー!!
(;゜0゜)

かなり絶景なロケーション。
朝からとっても清々しい気分です〜♪(≧∇≦)

みなさん、
やる事は一緒ですね(笑)
Σ【◎】ω ̄*)パシャッ

パノラマってみました(*^^*)

この「ねむの丘」は、、、
4Fは日本海のパノラマを楽しめる大浴場の展望天然温泉
3Fは地場料理宴会。
天然岩ガキ料理も食べられるみたい。
2Fはレストラン"眺海"。
1Fは、秋田のものなら何で揃う地場産おみやげスポットとなっております。
そして、
6Fの展望塔からは、日本海と鳥海山、陸の松島がぐるり360°見渡せるロケーション。

また入りたいな〜(= ̄ ρ ̄=)

交通安全と健康と良縁を祈願して
「才の神」が祭られています。


かなり後利益ありそ。
( -ω-)人゚*。☆パンパン!

車に戻ってみると、、、
まだみんなグッスリだね(-_-)zzz

車中泊、
快適過ぎてハマりそうです。
キャンカー欲しくなるね!

朝食はまたまた
目の前ガスト。
朝ガストはスープ&ドリンクバー付きで
お得感ありますよね(*^^*)
美味しいし(*^^*)

これは、、、
あまり美味しくなさそ…(^_^;)

朝食を食べ終わった頃には
敷地内にある直売所がやってたので
覗いてみました。

こんな朝早くから既に行列!?

生牡蠣、大きくてうまそ(*´﹃`*) ウマソー


大玉メロン庄内美人!
甘さ保証してくれるんだって。
それならお土産に買ってこ。(*^^*)

こちらは秋田で人気の
カニの店カネヨシ。
残念ながら
まだカニが入荷されてませんでしたが
お客さんは朝早くから来てました。

ママちゃんが買い物を楽しんでる間、
自分と子供たちは、ホールで休憩。

ちょうど、
リオ五輪、卓球女子ダブルスの試合やってたので応援!
「愛ちゃん頑張れ〜!」

ゆうくんは
隣のキッズルームで遊んでました。
車中泊だけの予定が、
なんだか長く滞在しちゃった(^_^;)
さて、
そろそろ出発しましょ〜。

この後、秋田市内に入り。
無事、祖母のお墓参りもすませ。。。
お昼になったので、
近くのラーメン屋をスマホで検索。

つけ麺KOTETU(虎鉄)へ。
レビューでは秋田を代表する
激ウマらーめん店らしい。
既に店内は満席。
そして、待つこと15分。。。
漸く座席に着くことができました。

メニューはこんな感じ。
ん〜どれにするか〜(・・?))
迷った時は訪ねるのが一番!
隣にいた地元学生風の好青年に
オススメを聞いてみると、、、
「どれも美味っスよ!(*^^*)」
Σ(゚∀゚;)『・・・・・』固マリ中
さらに悩みスパイラルに…

長男くん、塩つけ麺。

ゆうくん、中華そば。

ママちゃん、まぜそば。

パパちゃんは、つけ麺改大盛。

おまけで、
マヨチャーシュー丼。

確かに学生くんが言う通り、
どれもウマ!

ママちゃんなんて、
家に帰ってからも、
「あのまぜそばの味が忘れられない…」
と言ってます。
まぜそば、
確かに、めちゃウマだった(= ̄ ρ ̄=) ..…
■つけ麺KOTETU(虎鉄)
場所 /秋田県秋田市保戸野桜町10-3
TEL /018-893-6457
営業時間/6:30~9:30(LO9:15)(土、日、祝日のみ) 11:00~15:00(LO14:45) 17:30~20:30(LO20:00)
定休日/月曜日(月曜祝日の場合は火曜休日)
駐車場/9台
お腹もプクマン(*´3`)-зウップ
お次の目的地は、
子供たちのリクもあり、
太平山リゾートのザブーンへ。

続きはまた今度!
(。>ω<。)ノ またねぇっ
▼そして こちらもお願いします ▼